New Item
|
★ARBORSからリリースされたニッキ・パロットの2021年作品。
★本作は、お馴染みのハリー・アレン、ラリー・フラーをフィーチャーし、選曲の幅…
|
|
★ヴィジェイ・アイヤーのECMトリオ作品2作目、リーダー作としては通算7作目の作品の登場。
■ひとつのアイデアが別のアイデアを生み出し、形を変えなが…
|
|
★2019年12月15日、静岡・青嶋ホールで行われた高橋悠治とロジャー・ターナーとのデュオ演奏を記録したCD。即興演奏による対話から、至福の瞬間がたち…
|
|
★イタリアのキャリアある正統派ギタリスト:二コラ・ミンゴ(伊ミラノ出身)の、ピアノ・トリオを伴ったカルテットによる、ウェス・モンゴメリー他、先人達への…
|
|
★ベテラン・ピアニスト、マイケル・ウォルフ、1970年代から知り合いだというマーク・アイシャムとのロスのクラブでのライヴ!!
★ベテラン・ピアニ…
|
|
フランスのヴィブラフォン奏者:二コラ(ニショラ?)・トーマの、アラン・ジャン=マリー(p)参加のカルテット(1曲に女性ヴォーカル加わる)によるハンク・…
|
|
2015年に1stミニアルバムを発表し、2019年には小美濃悠太(b)とのデュオ、酒井麻生代(fl)とのデュオ、国際カルテット:Leisure Chi…
|
|
★二つのアレンジで歌い上げた井筒香奈江オリジナル「輝く街」を含む新録音4曲と、ダイレクトカット盤21世紀初の話題作「Direct Cutting at…
|
|
ブルーノ・モントローネの軽やかなピアノで始まるジャンフランコ・メンツェッラ最新作「ダブル・フェイス」。ニューヨークのシーンで最も影響力のあるトランペッ…
|
|
★桑原あいの現在、そしてこれから。 ピアニストとしての真髄を聴かせる、初のソロ・ピアノ・アルバム。
★2012年のジャズ・シーンに衝撃をもたらし…
|
|
★ジャズ・オルガンのレジェンドが創り出す新たな伝説。
イギー・ポップも参加したスタジオ&ライヴ合体盤!
★これまで30作以上のリーダー作を世に…
|
|
★現代屈指のピアニストの一人ウラジミールシャフラノフと躍進著しいヴォーカリスト小林麻里による白日夢的コラボレイション。眼前に絶景が広がります。 ─ 寺…
|
|
★福居良の、前作「In New York」(1999年)以来久々となる5作目のリーダー・アルバム、=ジャズクラブ:Slowboatでのトリオ・ライヴの…
|
|
★1948年北海道生まれの福居良は22歳でピアノを始め松本英彦グループで本格的デビュー、1975年北海道へ戻り、以来今日まで東京〜名古屋等に度々滞在し…
|
|
★より深く、より鮮やかに。北へ向かう旅のなか生まれた名曲「Nord」を含む、初にして唯一となったソロ・ピアノ・アルバム。
★『Mellow Dr…
|
|
★ロシア、サンクトペテルブルグが生んだ正統派サックスマンの安心して楽しめる、基本ワンホーンで演奏されるスインギーな王道ジャズ作品・推薦盤
1.…
|
|
★宮之上貴昭の待望の新作はマスターというべき名人達。日本ジャズ界の宝ともいうジャズマスターが集結! !
【佐藤博(ジャズ評論家)ライナーノーツ】…
|
|
★人気ピアニスト、シェリ-・バーグがアレンジも含め全面プロデュースした、
米国西海岸を拠点に活躍する美人女性ヴォーカリストのデビュー盤。
★そ…
|
|
☆完全数量限定! Stuntの最新コンピレーション盤(SU91002)が封入された限定盤!
☆マグナス・ヨルト・トリオのレギュラー・メンバーを務めた…
|
|
☆マグナス・ヨルト・トリオのレギュラー・メンバーを務めたドラマー、スノッレ・シルク!
☆Stuntのリーダー作第4弾。スティーヴン・ライリー、ヤン・…
|
|
★生涯を通してピアノの響きを追求し続けたピアニスト菊地雅章のラスト・レコーディング!!
★マイルス・デイビスやギル・エヴァンスから伝承されたDN…
|
|
★心解けてゆく、どこまでも美しく繊細に響き渡るサウンドと深く優しい癒しの歌声が織り成すDUO!
★ジャズファンはもちろんのこと、ジャズはちょっと…と…
|
|
★シェリー・マリクルのthe DIVA Jazz Orchestraで頭角を現し、自身率いる小コンボも推進、過去のアルバム群も好評を得ていた、NYシー…
|
|
★“ドラムの神様”=スティーヴ・ガッドがBlue Note Tokyoにて凄腕プレイヤー達と繰り広げた豪華ライヴ盤!
★幅広いジャンルで活躍する…
|
|
高品質なアナログ・レコード制作を行うSpeakers Corner Recordsより後のフリー・ジャズにも影響を及ぼした歴史的作品「Shape Of…
|
|
★過去の作品群も好評だったスペインの正統派モダン・スイング系テナーサックス奏者:Enric Peidroの、今回はシンプルなワンホーン・カルテットによ…
|
|
★アブドゥーラ・イブラヒムことダラー・ブランドの名作「アフリカン・ピアノ」と共に初期代表作となったアルバムがボーナス・トラック4曲を追加しオリジナル・…
|
|
★1960年代のフリー・ジャズ・ムーヴメントに大きく貢献したピアニスト、ポール・ブレイが1965年に自己のトリオでコペンハーゲンに残した今もって色褪せ…
|
|
★かつての盟友、エリック・ドルフィーの早すぎた死の悲しみを乗り越えて生まれた名作がオリジナル未収録3曲を追加して27年ぶりに復刻 !
★「エリッ…
|
|
★女流アーティスト、マルテ・レーリンクの手によるユニークなカヴァー・アートが光る4作品同時発売!
「フリーダム・レコードはジャズの勉強にとてもいい」…
|
|
★1969年わずか31歳で亡くなったピアニスト、マイク・テイラーのUKCOLUMBIA代表作「Trio」から8曲と「Pendulum」からの1曲、そし…
|
|
★1970年、ストックホルム生まれのリーナ・ニューベリ Lina Nyberg と、1973年、ヴェルムランドのクリスティンスハムン生まれのダニエル・…
|
|
POSITONEの看板ヴィブラフォニスト、ベーン・ギレス。本作は、同POSITONEでの作品がいずれも好評の気心の知れたメンバー達と繰り広げる爽やかな…
|
|
★デビューアルバムのリリースより30年以上、デンバーを拠点とするクインテット、Jazz WORMSが、新作「Squirmin」で再びリスナーの前に登場…
|
|
MaxJazzやNative Language、自主レーベルよりの諸作に人気を集めてきた、キャリア20年となるアメリカの女性歌手:エリン・ボーディー(…
|
|
ElabethやNocturne、Act、Fo Feo等よりの諸作に人気を集めてきた、進取性に富むフランスの中堅アルトサックス奏者:ピエリック・ペドロ…
|
|
★ジョー・ロヴァーノのトリオ・タペストリーによる2019年デビュー作に続く2年ぶり2枚目のアルバムが登場。
■このトリオの音楽的コンセプト--ボスト…
|
|
★ビル・エヴァンスがマーク・ジョンソン?ジョー・ラバーベラとのラスト・トリオで死の2週間前まで出演していた文字通り人生最後のライヴとなった1980年キ…
|
|
過去の作品群にもそれぞれに確たる高い評価を得てきた、しっかり硬派な人気の女性トランペッター:市原ひかり(1982年東京都武蔵野市生まれ)の、通算10作…
|
|
ヨーロッパ出身、ニューヨークで出会い結成したコンテンポラリー・ドラムレス・トリオ「OWL Trio」
2015年作品が本邦限定で世界初CD化!
2…
|
|
★寺島レコードよりの作品群に好評を集めてきた正統派モダン・ピアノの才媛:大橋祐子(東京都八王子市出身)の、5作目のリーダー・アルバムとなる本盤は、メン…
|
|
山本玲子や名雪祥代のサイド等々、名バイプレイヤーとして数多くのグループで辣腕を揮う一方、幾つかの企画ユニットも推進しライヴにレコーディングにと多角的な…
|
|
★大好評のBLACK LION Master Collectionよりジャズ・ジャイアント、バド・パウエル晩年の好演を捉えた4枚のアルバムが2タイトル…
|
|
★大好評のBLACK LION Master Collectionよりジャズ・ジャイアント、バド・パウエル晩年の好演を捉えた4枚のアルバムが2タイトル…
|
|
★札幌を拠点に地道な演奏活動を続け、また寡作ではあったが味のあるアルバム群を残したモダン・ピアノの逸材:福居良(1948年北海道・日高管内平取町生まれ…
|
|
★アメリカーナ・ジャズを牽引する人気ギタリスト、ジュリアン・レイジがブルーノート・デビュー作を発表。
■このアルバムはレイジが長年にわたってチームワ…
|
|
★アメリカーナ・ジャズを牽引する人気ギタリスト、ジュリアン・レイジがブルーノート・デビュー作を発表。
■このアルバムはレイジが長年にわたってチームワ…
|
|
当時はともに二十代の新鋭だった、トランペッター:近藤等則(1948年生まれ、愛媛県今治市出身、2020年神奈川県川崎市で死去)とドラマー:土取利行(1…
|
|
※輸入盤CD + Blu-ray
★ウェス・モンゴメリー(g)(1923年インディアナ州インディアナポリス生まれ、1968年同地で死去)の、1…
|
|
★あなたにこそ聴いてほしい、と全員に言える。
笑って、踊って、泣いて、笑う。2021年、最高のエンパワーメント・アルバム誕生!
★グラミー賞、…
|
|
★様々な楽器をこなし読譜力にも優れたセンスのいいオールラウンドな(=ホーキンス系からビ・バップ、ハード・バップ、コルトレーン型モーダル、ドルフィー似の…
|
|
★フランスのフリー〜尖鋭派ジャズ史・斯界における(フランソワ・テュスクらに続く)先駆者の一人であり、フリー・ジャズ、正統派モダン・ジャズ、完全即興、現…
|
|
★80歳を越えてもなお益々意気軒昂にチャレンジングな前進を続ける、テナーサックスの孤高の詩人:チャールズ・ロイド(1938年テネシー州メンフィス生まれ…
|
|
★80歳を越えてもなお益々意気軒昂にチャレンジングな前進を続ける、テナーサックスの孤高の詩人:チャールズ・ロイド(1938年テネシー州メンフィス生まれ…
|
|
アムステルダムの伝説的なコレクティブの知られざる初期の歴史!
アムステルダムの伝説的なコレクティブの知られざる初期の歴史。1967年、ピアニスト…
|
|
★コロナ禍にあってのホームレコーディング、第3弾、ベーシストとのデュオによる名演集。
*第2弾のギターとのデュオも大好評ロングセラー中。
*第…
|
|
★過去の作品群がいずれも好評だった、NYシーンで活躍するイスラエル出身の人気急上昇ピアニスト:シャイ・マエストロ(1987年イスラエル生まれ)の、EC…
|
|
★グレッチェン・パーラト10年ぶりのスタジオ録音最新作。デヴィッド・ボウイ、J.S.バッハ、ピシンギーニャ作他を典雅なまでのアコースティック・メロウネ…
|
|
イタリア・レーベルからの諸作の他、晩年のチェット・ベイカーとの共演や74〜81年のフィル・ウッズ・グループでの活躍でも知られる1939年アメリカ生まれ…
|
|
ロフト派テナーの逸材イーヴォ・ペレルマン。本作ではGordon Grdina の oud、イラン音楽で使用されるパーカッション Tombak & Da…
|
|
|
|