New Item
|
1968年&1969年の歴史的ライブ録音のCD化。(CALIGの2作品を1枚のCDに収録。)
1〜5 →「Gesprächsfetzen」
6〜…
|
|
★過去、ノルウェーやスウェーデンの主流派系・フリー系問わずアンサンブル物に数多く名を連ねてきたノルウェーのキャリア豊富な個性派トロンボーン奏者:オイヴ…
|
|
フランスのトランペッター、ダヴィッド・エンコとスイスのピアニスト、マルク・ペルヌー、ヨーロッパのジャズ・シーンをリードする2人による、チェット・ベイカ…
|
|
★この歴史的なコンサートの録音が、今回初めて全曲収録された。このCDの制作にはリマスターされたオリジナル・テープが使用されており、優れた音質が保証され…
|
|
セントルイスからニューヨークへ進出して精力的に活動し、先頃はPosi-Toneのグループ企画=Something Blueの一員としても大いに気を吐い…
|
|
★「上を向いて歩こう」「夢で逢いましょう」等々、日本歌謡史に残る数多くの名曲を生み出した中村八大の楽曲を、中村八大の最後の弟子であったシンガー"さがゆ…
|
|
★云わずと知れた現代流ジャズ・テナーサックスの最高峰にして個性的スタイリスト=大人気スター:ジョシュア・レッドマン(1969年米カリフォルニア州バーク…
|
|
★云わずと知れた現代流ジャズ・テナーサックスの最高峰にして個性的スタイリスト=大人気スター:ジョシュア・レッドマン(1969年米カリフォルニア州バーク…
|
|
★従来はトロントを主たる拠点として活動し、過去にもこのCellarレーベルから幾つかリーダー・アルバムを発表して好評を得る他、人気グループ:The C…
|
|
★2022年録音の本作は、若手精鋭の小牧良平(b)と中村海斗(ds)を迎えたピアノトリオによるもので、全曲オリジナルで臨んだ意欲作。
★アニスト…
|
|
フランス・トゥールーズ出身、現在はカナダで活躍する女性シンガーが、スタンダード中心に歌う、透明感溢れる1枚。
フランス・トゥールーズ生まれのオリ…
|
|
グラミー賞ノミネート歌手、ステイシー・ケントによる2年ぶりの最新アルバム。コンサートでの人気曲を集め、ファンからのリクエストに応えた記念すべき一枚。カ…
|
|
グラミー賞ノミネート歌手、ステイシー・ケントによる2年ぶりの最新アルバム。コンサートでの人気曲を集め、ファンからのリクエストに応えた記念すべき一枚。カ…
|
|
★シカゴ生まれのヴォーカリスト兼ピアニスト、バラードの女神オードリー・モリス
名作『Bistro Ballads』が180g重量盤、750枚限定、4…
|
|
★ジャズピアニスト、パット・モラン率いるカルテットのメンバーとしても活躍していたヴォーカリスト、べヴ・ケリー
希少なソロ・アルバム『Love Loc…
|
|
★マイルス・デイビスとの共演でも有名なヴォーカリスト兼ピアニスト、シャーリー・ホーン。キャリア初期作品『Embers And Ashes』が180g重…
|
|
★女性ジャズ・ヴォーカル・シリーズSUPPER CLUBから大本命登場!!!!
史上最高のジャズ・ボーカリスト、ヘレン・メリルと伝説のトランペッター…
|
|
★“サリナ・ジョーンズ”の名でも有名なジャズシンガー、ジョーン・ショウ
キャリア初期アルバム『Sings For Swingers』を180g重量盤…
|
|
★ニューヨークを代表する伝説の女性ジャズシンガー、バーバラ・リー
『A Woman In Love』が180g重量盤・750枚限定・6ボーナストラッ…
|
|
★女優としても活躍したグラミー受賞歴を誇るジャズ・シンガー、アニー・ロス。ジェリー・マリガンと共演した代表作『Sings A Song With Mu…
|
|
★デンマークのジャズ・シンガー、カトリーヌ・レガーとアイスランドを代表するアルト・サックス奏者、シグルズール・フロサソンによる約10年ぶりの新作『St…
|
|
★1995年よりニューヨーク・シーンで活動し、アルバムも着々と発表して評判を上げてきた、フランスにルーツを持つテナーサックスの中堅実力者:ジェローム・…
|
|
★ユリシス・オーウェンズ・ジュニア(ds)と組んだNYのニュースター・チーム:New Century Jazz Quintet(加えてベン・ウィリアム…
|
|
★1948年ジャマイカ出身のシンガー・ソング・ライター、ラリー・アレキサンダー唯一のアルバム!
★実兄モンティ・アレキサンダーのサポートを受けジ…
|
|
★ユーロ・ボッサ・ブームの立役者の一人、ドイツのハーモニカ奏者ヘンドリック・ミュールケンスが1989年にブラジルで録音したジャズ・ボッサ名盤!
…
|
|
★オーストリアのサックス奏者ステファン・ペルツ率いる“ジュジュ”が漆黒のグルーヴ・ドラマー、アイドリス・ムハマッドを招き1989年に録音したシリアスな…
|
|
★ヨーロッパのフュージョン・シーンで活躍するギタリスト、ダーク・Kがランディ・ブレッカーらと共に繰り広げる1990年代フュージョン作品!
★ゲス…
|
|
★フィンランドを代表するサックス奏者イーロ・コイヴィストイネンが1994年にスウェーデンのアンデルス・ベルグクランツやデンマークのヤスパー・ルンゴーら…
|
|
★アルバート・マンゲルスドルフの実兄でドイツ・スウィング・ジャズ界の重鎮エミール・マンゲルスドルフがマンフレッド・ショーフやジョー・ガラードらパワフル…
|
|
★1904年現ウクライナ出身、最高のホワイト・ブルース・ピアニストの呼び声が高いレジェンド、アート・ホーディスが1981年にフランクフルトで録音したス…
|
|
★ドラマー、リューベン・ホック率いるRHファクターが1993年にニューヨーク・アンダーグラウンドの拠点ニッティング・ファクトリーで行った白熱のライヴ!…
|
|
★ティエリー・ラングやジャン・クリストフ・ショレのベーシストとして知られるヘイリ・カンジグが1992年に鬼才ケニー・ホイーラーをフロントにピアノのアー…
|
|
★ドイツのピアニスト、ダーク・ラウファイゼンがジミー・ウッディ〜チャーリー・アントリーニとの”スーパー・トリオ“による1994年のライヴ作品!
…
|
|
★大野えり(vocal)、板橋文夫(piano)、米木康志(bass)の日本ジャズ界重鎮3人によって結成されたユニット、itayoN’eri (イタヨ…
|
|
★これまで多数の要望がありながら実現していなかった「澤野工房」のLP化シリーズ第三弾。
★CD作品からのLP化に際しJazz Shinsekai…
|
|
★これまで多数の要望がありながら実現していなかった「澤野工房」のLP化シリーズ第三弾!
★CD作品からのLP化に際しJazz Shinsekai…
|
|
★これまで多数の要望がありながら実現していなかった「澤野工房」のLP化シリーズ第三弾。
★CD作品からのLP化に際しJazz Shinsekai…
|
|
★これまで多数の要望がありながら実現していなかった「澤野工房」のLP化シリーズ第三弾。
★CD作品からのLP化に際しJazz Shinsekai…
|
|
★これまで多数の要望がありながら実現していなかった「澤野工房」のLP化シリーズ第三弾。
★CD作品からのLP化に際しJazz Shinsekai…
|
|
スウェーデンのジャズ・シンガーソングライター、ハンナ・スヴェンソン Hannah Svensson(1986‒)の『Snowflakes in Dec…
|
|
(Contemporary Records 70th anniversary :Contemporary Records Acoustic Sound…
|
|
★(Blue Note CLASSIC VINYL SERIES)
★BLUE NOTE RECORDSのBLUE NOTE 80 VINYL …
|
|
★(Blue Note CLASSIC VINYL SERIES)
★BLUE NOTE RECORDSのBLUE NOTE 80 VINYL …
|
|
★早ヴェテランの貫禄もついてきた感があるお馴染みフランスの人気ピアニスト:バティスト・トロティニョン(1974年フランスのナント生まれ)の、今回は、マ…
|
|
★多方面で大忙しの活躍を続ける、万能にして進取の才覚に著しく富むコンポーザー肌の敏腕ドラマー:マーク・ジュリアナ(このスペルで"ギリアナ"もしくは"ギ…
|
|
★デイヴ・リーブマンやサム・ニューサムに師事し、スイスのチューリッヒに本拠を置いてヨーロッパ一円で活動しているドイツ出身の個性派女性アルトサックス&ソ…
|
|
山本剛トリオによるライブ・レコーディング作品!
入交英雄氏による192/24のハイレゾ+イマーシブ録音が施された高音質盤!
山本剛トリオによる…
|
|
山本剛トリオによるライブ・レコーディング作品!
入交英雄氏による192/24のハイレゾ+イマーシブ録音が施された高音質盤!
※MQA-CD (通常…
|
|
山本剛トリオによるライブ・レコーディング作品!
入交英雄氏による192/24のハイレゾ+イマーシブ録音が施された高音質盤!
※MQA-CD (通常…
|
|
★早ヴェテランの貫禄もついてきた感があるお馴染みフランスの人気ピアニスト:バティスト・トロティニョン(1974年フランスのナント生まれ)の、今回は、マ…
|
|
MPBレジェンド、イヴァン・リンスによる約10年ぶりの最新作
ランディ・ブレッカー、ダイアン・リーヴス、ジェーン・モンハイト、タワンダをゲストに迎え…
|
|
★甲南高校(兵庫県芦屋市山手町)ブラスアンサンブル部在籍時にウッドベースを始め、2003年守口・門真ジャズ・コンテストでグランプリ、ベストプレイヤー賞…
|
|
Verve、Sunnyside、Edition等からの諸作に高い評価を得てきた、ニューヨークを拠点に活躍中の、進取性に富む独創的名アレンジャー&名コン…
|
|
★妖艶な魅力漂うアルゼンチン出身のスムース・ジャズ・シンガー=カレン・ソウサ約3年半ぶりの新作アルバム!
★アルゼンチン ブエノスアイレス出身、…
|
|
坂田明:2023年新作は2022年のギリシャ、イタリア、ベルギーでの白熱のフリー・ジャズ・ライヴ音源集!
日本が世界に誇るサックス奏者、坂田明の…
|
|
★哀愁溢れるプレイを聴かせる西海岸の白人アルト奏者をドーハムら東海岸の名手が盛りたてる人気盤。
★西海岸の白人アルト奏者ハーブ・ゲラー率いるグル…
|
|
★アルバムに魅了されるのは、さまざまな風景を通り抜け、一貫性のある想像の世界へと私たちをいざなうときだ。また、それが私たちを鼓舞するときでもある。ハビ…
|
|
★フィリー・ジョー・ジョーンズ(1923-1985)は、彼が最初に影響を受けた元ベイシーのドラマー・スター、ジョー・ジョーンズとの混同を避けるため、ジ…
|
|
★アル・グレイとビリー・ミッチェルの音楽の道は、著名なジャズ・リーダーが率いる様々なバンドで初めて交差した。別々の音楽活動を追求した後、運命は1950…
|
|
★長年親交のあったトロンボーン奏者のアル・グレイとテナー・サックス奏者のビリー・ミッチェルは、ベイシー・バンドの同僚でありルームメイトであったが、19…
|
|
|
|