商品一覧
登録アイテム数: 135件
|
※完全限定生産輸入盤EP (45RPM)です。限定枚数に達しました時点で販売終了。
★ネイサン・デイビスの最初期の演奏を捉えた未発表2曲が初のヴァイナル(EP)化。
★ヨーロッパのマイナー…
|
|
※完全限定生産輸入盤LPです。限定枚数に達しました時点で販売終了。
★1958年、フランスでのドナルド・バード・クインテットによる貴重な未発表ライブ録音。
★1958年7月から12月まで、…
|
|
★あなたをJAZZでROCKする! Tonuが心からの愛をこめて贈る、GREAT ROCK SONGBOOK
その美しさ、心地よさは比類ありません
■ライナーノーツ
これはまた、何ともストイ…
|
|
★ネイザン・デイヴィスとジョルジュ・アルヴァニタス・トリオが 1966年から1967年に収録したライブ音源が本邦初公開!レコードでしか聴けない貴重な録音を全世界 1500枚完全限定盤!
(新譜案内よ…
|
|
★澤野よりの過去2作品も好評だった、1960年代から活躍するエストニアのベテラン・ピアニスト:トヌー・ナイソー(1951年生まれ?)の、新トリオによる快作。2007年9月エストニア-タリン録音。
…
|
|
★映画音楽の分野でも活躍する幻の仏ピアニストの恐らく唯一のリーダー作=パリ録音の超レアなトリオ奏集(原盤:Open OP-05)を完全限定の重量盤LPにて再発。
★曲は本人のオリジナル主体。概ね…
|
|
★ジャズ・エンターテイナー=シャフラノフ!体の隅々まで駆け巡る、歓喜のリズム。万人を魅了する至極のGroove、ここに誕生。ジャズの様々な表情を自由自在に引き出して魅せてくれるます。
★人気ベテ…
|
|
★また一段と熟味を増してきたエストニアの人気ヴェテラン・ピアニスト:トヌー・ナイソー(1951年旧ソ連・エストニアのタリン生まれ)の、鉄壁不動の緊密トリオによる快調な一編。
★ゴツンと石のように…
|
|
★ピアノ美に満ちた、豊かな欧州的情緒が心を揺さぶる!
曲に秘められた蜜のような甘さが、ゆるやかな時間の中で染み込んでくるような感覚。至福の時間をあなたにお届けします。
★オランダのピアニストっ…
|
|
★Sketchや澤野、Munium Music、Mélisseよりの作品群がいずれも高い評価を得ていた、フランス・シーンで幅広く活躍するヴェテラン個性派ベーシスト:ジャン=フィリップ・ヴィレ(1959…
|
|
★颯爽とスイングする熟成した心地よいグルーヴ。パンチの効いたブルースと静かなメロディがワビサビを表現する。新しくも懐かしい。エルマー・ブラス最高傑作。
★前作『ストレート・アヘッド』に続いて、颯…
|
|
★ボビー・ジャスパーの柔らかで深みのある音色は聴く者を魅了する。澤野工房が手掛けるユーロ・ジャズ三大幻の名盤、残る最後の一枚が今ここに蘇る。
*本作品ライナーより抜粋*
実は、このアルバム、少…
|
|
●ここ最近も女性ヴォーカルとのデュオやソロ・ピアノ作など、続々と気合の入った新作を発表して意気盛んなところを見せている、フランス・バップ・ピアノの巨匠ルネ・ウルトルジュ(1935年パリ生まれ)の、今回…
|
|
★A・マンゲルスドルフと並んで1960年代のドイツ・ニュー・ジャズの発展に多大な貢献を成した要人ミヒャエル・ナウラ。リーダー作録音は1950年代中盤から始まっているが、本盤は彼が60年代に入って初めて…
|
|
★仏ジャズ界を代表する正統的バップ・ピアノの巨匠ルネ・ユルトルジェ(1935年パリ生まれ)の、全曲オリジナルのソロ・ピアノ集。
★非常に情緒豊かな歌曲性、半アブストラクトな領域へも踏み込みつつ表…
|
|
★澤野よりの過去2作品が好評だった、ハンガリーの若手ピアニスト:ミクロス・ガニ(1989年ハンガリーのブダペスト生まれ)の、今回もトリオによる(ソロ・ピアノも3曲)待ってました!の第3弾アルバム。
…
|
|
★サワノジャズへの原点回帰!
ハンガリーの新星が挑むスタンダード・ソング・ブック。
瑞々しさの中に。メロディックなセンスが輝きを放つ。
■ライナーノーツ
いきなり畑違いの話で恐縮だが、プロ…
|
|
★これぞ珠玉、あまりにも透明。WALTER LANGの繊細にして透徹した世界観がここに結晶。あまりにも美しい北欧の夢がここに。
★信じる者は救われる、とか。だから、このCDを今手にしているあなた…
|
|
★令和サワノジャズ始動! 若き才能が奏でる懐かしも新しい次世代ジャズ。ハンガリーのピアニスト、ミクロス・ガニが新たな扉を開く。
■ライナーノーツ
ヨーロッパのピアノトリオを中心に作品を重ねる澤…
|
|
★TEMPOレーベル復刻第4弾リリース! 決定!★
●今回の作品は後にブルー・ノートでも活躍するようになる、ジャマイカのトランペッター、ディジー・リースのリーダー作。3回のセッションそれぞれに名うて…
|
|
★1958年フランスで録音されたフランス BARCLAY原盤のマニア垂涎盤。
★Sadi Lallemand (vib)や Kenny Clark(ds)参加。クールでスマート、かつ味わい深い、…
|
|
★スカッとした歯切れよくも抜けのいい音色と、明るく軽妙で活き活きとした歌心溢れる表情豊かなフレージングに独自の妙味を発揮、ビッグ・バンド(自己のものや他楽団との共同作業など)での活動も多く、晩年に至る…
|
|
★ビリー・ハーパーがレーベル、ブラックセイントにて録音した2日後に行われたライブでの貴重な音源がリリース!
(新譜案内より)
Side A
1 Cry of Hunger (Billy Ha…
|
|
★NYを拠点とし活動していたレス・マキャン・トリオのドラマー、Ron Jeffersonがパリ滞在中に録音した音源。 確固たるメンバーが奏でるアフロ・ジャズの原点とも言える奥深いサウンド。サバービアな…
|
|
★フランスの作曲家、ピアニストであるジェフ・ギルソンが指揮し、ネイザン・デイヴィス、ロジェ・ゲラン、ウッディ・ショウなど錚々たるメンバーをフューチャーしたビッグバンド 1000枚限定アナログ盤で復刻!…
|
|
★これぞ、ピアノのベルカント、研ぎ澄まされた美音が蘇らせる過ぎし日の美しき記憶。
ROBERTO OLZERならでは表現し得た究極のピアノ・ソロ!
★天地の静寂を湛えた風景をジャケットに纏う …
|
|
★完全限定重量盤LPの為、限定枚数に達しました時点で販売終了。
●オープニングはピアニストHarry Southのオリジナルでカウント・ベイシーの名アレンジャー、アーニー・ウイルキンスに捧げた"…
|
|
★エストニアのジャズ・シーンで1960年代から活動を続けてきた、同国シーンを代表する重鎮の一人であり、過去Melodija(Melodiya)等からトリオやビッグ・バンド他による優れた作品群を発表して…
|
|
★イントロデューシング山中千尋。澤野工房が自信を持ってプロデュース!!美しき「ピアノの歌姫」の鮮やかなデビュー作。春の風景がメロディとなって歌っているかのよう。たまらなくエレガントで繊細なアプローチ。…
|
|
★澤野よりの過去3作品が好評だったフランスのキャリアあるピアニスト(大学で音楽講師も務め、また美術アーティストでもある)の、前作と同じ顔ぶれのトリオを率いての、スタンダード中心の一編。2007年6月ロ…
|
|