商品一覧
登録アイテム数: 183件
|
ピアニスト、ゴードン・ベックの1960年代から1985年までの音楽遍歴を、ベック、デイヴ・グリーン、スパイク・ウェルズ、そしてレイ・ウォーリーとイアン・バラミーによるトリオ/クインテットで振り返るアル…
|
|
46歳で半身不随の事故を克服し、ライブシーンに復帰したドラマー・マサ・オグラを中心に、池田篤(as)、安ヵ川大樹(b)、布施音人(p)によるユニットM.A.D.O.が、10月8日にアルバム『FENES…
|
|
田村陽介:ドラマーがスティックをかまえ「ワン・ツー」そして囁くように「スリー・フォー」。演奏が始まる。この瞬間がたまらない。
田村陽介の2枚目のリーダーアルバム「3・4」はカウントのスリー・フォ…
|
|
伝説のケルン・コンサートを再構築するピアニストがデビュー!半世紀の時を越え愛され続ける名盤が、山口ちなみの演奏によって鮮やかに輝く。
キース・ジャレットの名盤『ザ・ケルン・コンサート』が50周年…
|
|
★国際的なジャズピアノの巨匠、誰もが羨むアーティスト、エンリコ・ピエラヌンツィは、その成熟の絶頂期に、10年以上にわたる経験、その卓越した技量と作曲の創造性を、輝かしいインスピレーションに満ちた壮大な…
|
|
★「Mysterious Traveller. The music of Wayne Shorter」は、トリノ出身の作曲家、ピアニスト、編曲家であるジュゼッペ・ダンジェロの新作CDです。彼はこの作品…
|
|
★ピアニスト、ロイ・パウエル Roy Powell は、イングランドのランガム生まれ。ティーンエイジャーのころ、アメリカから取り寄せたデューク・エリントンやマイルズ・デイヴィスのレコードを聴き、マンチ…
|
|
★イサベラ・ベリルンド Isabel Berglund は、王立ストックホルム音楽大学(KMH)のジャズ科で学び、「楽器としての声の可能性に由来する作曲」をテーマにした論文で卒業しました。ストックホル…
|
|
★影響力のあるテナーサックス奏者の未発表演奏。1951年と1952年にバードランドで「ジャンピン・ウィズ・シンフォニー・シド」ラジオ番組用に録音されたアーカイブ。
★未発表音源集は、史上最も影響…
|
|
クリスチャン・エルサッサーは、長い間、主にビッグバンドやオーケストラの作曲家、編曲家、指揮者として活動してきましたが、彼の新しい五重奏アルバムでは、特にコンボ編成での凝縮された側面を見せています。
…
|
|
グラミー賞受賞者のキャメロン・クレイグがロンドンでプロデュースした、オーストラリア出身の歌姫、フランシス・マッデンの2025年度新作CD。現在は、ロンドンで活躍する彼女が、ラブソング、失恋ソング、喪失…
|
|
レイチェル・グールドの最新アルバム『Where Have I Been All Your Life』は、彼女の卓越した音楽性と、インスピレーションに満ちた歌詞による作曲技術を通じて、スタンダードな楽曲…
|
|
サックス奏者、マルチリード奏者、作曲家であるグレゴリー・ターディは、同世代で最も多才なジャズミュージシャンの一人であり、さまざまな音楽や即興演奏の場面で、その実力を存分に発揮しています。1992年、伝…
|
|
★イスラエル出身でNYで活躍する本格派女性ヴォーカリスト、ナーマの2025年第2弾。
★秋と春をテーマにしたスタンダードナンバーを集めてじっくりと歌い上げる、ヴォーカルファン待望の作品。
…
|
|
☆ポーランドが生んだ盲目のピアノの巨匠、ミェチスワフ・コシュ!
☆ポーランド放送に遺されたコシュの貴重な未発表音源を紹介してゆくシリーズの第2弾!
☆1968年2月に行われたトリオ初のスタジオ録音…
|
|
☆デヴィッド・ゴードン・トリオの最新アルバムは「In C(ハ調)」がテーマ!
☆「忘却」や「夢のあとに」などの名曲とトリオの人気曲をすべてハ調で演奏!
☆緊迫感のあるロンドン・ライヴを、一切の編集…
|
|
米セントルイス発・人気女性ヴォーカリスト、ジャネット・エブラが放つ2025年、2枚目のアルバム。ブラジリアンやボッサ・ナンバーを集めて歌い上げる爽やかで温かなムードが楽しめる1枚。(新譜インフォより)…
|
|
★1995年よりブルックリンを拠点にNYシーン第一線で活動を続け、アルバムも着々と発表して高評価を得てきた、そろそろヴェテランの域に入る、フランスにルーツを持つ個性的テナーサックスのキャリア豊富な実力…
|
|
進気鋭若手アルトサックス奏者米田あゆによる渾身のセカンドアルバム。
その実力と類稀な表現力で、各方面から注目を浴び始め、今や全国的に活躍している新進気鋭、神戸出身の若手アルトサックス奏者、「米田…
|
|
渾身のデビュー作、NYから到着。ビッグバンドで紡ぐ人生の旅、色彩豊かな小倉直也の音世界。
ニューヨーク在住のトランペッター/作編曲家・小倉直也が放つ渾身の作品 “Colors of a Jour…
|
|
★英国シーンで近年頭角を現してきている(アルバムも既に幾つか出している)女性歌手:サラ・ダウリングと、お馴染みスペインの人気ピアニスト:イグナシ・テラーサ(テラッツァ?)率いるトリオが組んだ(この4人…
|
|
★ファラオ・サンダースの 1975年 パリのメゾン・ドゥ・ラ・ラジオでの全録音が初CD化!名盤「Love In Us All」(IMPULSE!)(1974年)の翌年録音の秀逸演奏。貴重な1970年代…
|
|
★オールラウンドにして殊の外進取性に富んだ、日本のジャズ界を代表するモダン・ピアノの独創的名匠:菊地雅章(1939年旧東京府生まれ、2015年米ニューヨークで死去)の、本盤は、先にRed Hookから…
|
|
★クラブ:Smallsの常連であり、アリ・ローランドらとのグループ:Across 7 Street(←バイアーズがリーダー格である)やグラント・スチュワート、ダニー・ディンペリオ、ニール・マイナーらの…
|
|
★1970年代にスタン・ゲッツのサイドで一躍頭角を現し、チック・コリアやエヴァンス系統の奏法をベースとしつつ、構成力(とユニークな辛口のハーモニー・センス)に長けた理知的展開を見せる独自の硬質スタイル…
|
|
★イドにカワズはいない2024年9月「アケタの店」での石渡明廣と林栄一のデュオは凄かった 早速次回の録音をお願いした 2025年1月の演奏はアケタさんへの弔歌に聞こえて・・・次の3月も録音した 録音日…
|
|
★ローラン・キュニー率いる10人編成のビッグ・バンドの2023年作。
オリジナル作品に加えてデューク・エリントン、ジョー・ザヴィヌル、ザ・ビートルズ等のカバー収録。
★おそらくこれが「ローラン…
|
|
★ここには、フランス・ジャズ界の二大巨頭、ピアニストのマーシャル・ソラールとトランペット奏者のエリック・ル・ランの間に存在する、揺るぎない絆と技巧の輝かしい証拠が見られる。
★二人のアーティスト…
|
|
★アーロン・パークス、ブルーノート3作目がリリース!
■アーロン・パークスのブルーノート3枚目となる本作では、ベン・ストリート(b)、ビリー・ハート(ds)とのトリオ編成に加え、フロントにベン・ソロ…
|
|
★☆デンマークの女性ピアノ・トリオ、「ソフィスティケイテッド・レディーズ!
☆40年に渡りジャズの伝統と「北欧」の精神と音感をブレンドした音楽で聴衆を魅了してきたトリオの最新アルバム!
☆結成初期…
|
|