商品一覧
登録アイテム数: 184件
|
|
★日めくりジャズ365 2026年版!!
★毎日一枚ずつジャズのレコードを紹介する日めくりカレンダー。掲載のレコードはすべてその日付に録音されたものです。原則として各アーティストのリーダー作は一…
|
|
|
★1950年代より活動を開始して以来"日本のジャズ"を体現し続けてきた現在92歳にして今なお現役のジャズ・ギタリスト、中牟礼貞則の完全ソロギター・アルバム!
★自身の作曲によるタイトル曲を始め、…
|
|
|
特典: 寺島レコードカレンダー(2026年、壁掛けタイプ、B4サイズ)
数量限定:限定枚数に達しました時点で特典終了。
★年末の風物詩『Jazz Bar』、25年目も開店いたします。 2001…
|
|
|
●ACTを代表するピアニスト、イーロ・ランタラのピアノ・トリオによるジャズ・スタンダード集!
●名ワイナリー、シャトー・パルメとACTとのコラボ企画第三弾!
●ACTファン、ピアノ・トリオ・ファン…
|
|
|
★ストリング・スウィングバンド 「トゥシェ・モネ Touché Monet」のギタリスト、ヨハン・トビアス・ベルグストレム Johan Tobias Bergstrøm は、最初のソロ・アルバム『No…
|
|
|
2022年に『Mysterium Lunae』(LOS 268-2)をリリースした「ロレンツォ・デ・フィンティ・カルテットLorenzo De Finti Quartet」の Losen Record…
|
|
|
本作は、多彩な音楽フィールドで活躍する石若駿が、市野元彦(ギター)、カノア・メンデンホール(ベース)という随一の実力をもつジャズプレイヤーとともにつくりあげたジャズ作品で、透明感のある高純度の音像が、…
|
|
|
■2017年1月に録音されながら長く発表が見送られていた、故ヴィック・ジュリスの音楽性を捉えた心のこもったトリビュート・アルバム。ヴィブラフォン奏者トニー・ミセリを中心に、ジャンゴ・ラインハルトとホッ…
|
|
|
■ニューヨークで長年活動してきたドラマー、マット・ギャリティがデビュー作『Suits and Scotches』をリリースする。ウィリアム・パターソン大学で学んだのち、ニューヨークで活動。ジョー・ロヴ…
|
|
|
★1964年生まれ、充実の演奏を重ねるアルト・サックス奏者デイヴ・ピエトロが、高評価を受けた『The Talisman』に続き、SteepleChase第2弾『The Butterfly Effect…
|
|
|
★限定特典ございます。(2026年卓上タイプカレンダー、ランチボックスサイズ・トートバッグ 限定数に達しました時点で特典終了)
★益々快調カナダの人気歌姫:ケイティ・ジョージ(カナダ-アルバータ…
|
|
|
★2024年にブルーノート・レコード創立85周年を記念してブルーノート・クインテットとして誕生したオールスター集団、Out Of/Into の第2弾作品!
■レーベルの85周年を記念し、2024…
|
|
|
★エンジニアはステファノ・アメリオ!
★マリオ・モンテッラ・トリオのデビューアルバム。洗練されたソングライティング、リリシズム、そして即興の自由さを融合させ、コンテンポラリージャズの領域を軽々と駆け…
|
|
|
★英ロンドンに本拠を置きながらヨーロッパ一円で精力的に活動、Fresh Sound New Talentよりの諸作に好評を集めてきた、新世代ジャズ・ギター期待の星:トム・オレンドルフ(1992年英国の…
|
|
|
1. DE-DAH 6:22
2. EYES SO BEAUTIFUL AS YOURS 4:55
3. MO IS ON 4:59
4. TRANQUILITY 6:17
5. ROLL O…
|
|
|
Deadeyeトリオは、ヨーロッパのジャズ界で現在注目される3人、ギタリストのReinier Baas、キーボードのKit Downes、そしてドラマーのJonas Burgwinkelによって結成さ…
|
|
|
★伝説的なイギリスのジャズ・ピアニストであり作曲家でもあるマイク・ウェストブルックが1980年にロンドンのBBCスタジオで行ったライヴ音源。
★ヨーロッパの詩を題材にした壮大な作品「The Co…
|
|
|
★森田修史:日本ジャズ界の実力者たちが紡ぐ、現在進行形のコンテンポラリーサウンド
★現代ジャズ・シーンを牽引するサックス奏者、森田修史による待望の最新作。共演には、日本ジャズ界の重鎮・大口純一郎…
|
|
|
フリー・インプロヴィゼイション探求に半世紀を飛び続けた佐藤允彦が、遥か天空の畏敬する高橋悠治と交信した稀有のセッション。佐藤允彦の到達点を示す貴重な記録。
この2020年の演奏は現代音楽を出自と…
|
|
|
★現代ジャズの巨匠として長年共演を重ねてきたギタリストのジョン・スコフィールドとベーシストのデイヴ・ホランドによる初のデュオ・アルバムがECMから登場。
★日本でも圧倒的人気を誇るギタリスト、ジ…
|
|
|
★現代ジャズの巨匠として長年共演を重ねてきたギタリストのジョン・スコフィールドとベーシストのデイヴ・ホランドによる初のデュオ・アルバムがECMから登場。
★ハービー・ハンコックやジョー・ヘンダー…
|
|
|
★ポーランド出身の故トランペット奏者、トマシュ・スタンコの重要な再発見として世界中の批評家から絶賛された『コペンハーゲン・セッション Vol.1』の成功を受け、スカンジナビアン・アート・アンサンブルは…
|
|
|
★エンリコ・ピエラヌンツィやフランコ・ダンドレーアに師事し、1990年代後期よりイタリア主流派ジャズ・シーン(ローマが主たる拠点か?)でプロとして活動、DDQ、Music Center、Dejavu、…
|
|
|
★ピアニスト:レッナールト・シモンソンを中心として2002年に結成され(それ以前も1980年代後期からTrio con Xとして活動していた)、様々なコラボ企画や、ライヴ・レコーディングと多角的活躍を…
|
|
|
本作は、ニューヨークのトランペット奏者であり作曲家でもあるジョー・マグナレリによるクインテットによるアルバムです。
マグナレリの演奏は、モダンジャズの本質、すなわち、作曲と即興の両方における温か…
|
|
|
ピアニスト、ゴードン・ベックの1960年代から1985年までの音楽遍歴を、ベック、デイヴ・グリーン、スパイク・ウェルズ、そしてレイ・ウォーリーとイアン・バラミーによるトリオ/クインテットで振り返るアル…
|
|
|
田村陽介:ドラマーがスティックをかまえ「ワン・ツー」そして囁くように「スリー・フォー」。演奏が始まる。この瞬間がたまらない。
田村陽介の2枚目のリーダーアルバム「3・4」はカウントのスリー・フォ…
|
|
|
伝説のケルン・コンサートを再構築するピアニストがデビュー!半世紀の時を越え愛され続ける名盤が、山口ちなみの演奏によって鮮やかに輝く。
キース・ジャレットの名盤『ザ・ケルン・コンサート』が50周年…
|
|
|
★国際的なジャズピアノの巨匠、誰もが羨むアーティスト、エンリコ・ピエラヌンツィは、その成熟の絶頂期に、10年以上にわたる経験、その卓越した技量と作曲の創造性を、輝かしいインスピレーションに満ちた壮大な…
|
|
|
★イタリア-トリノを拠点に活動するピアニスト・作編曲家のジュゼッペ・ダンジェロがアレンジャー&コンダクター&アーティスティック・プロデューサーとして(演奏者としては参加していない)全体を仕切り、ピアノ…
|
|