ホーム |
ABEAT FOR JAZZ (ABEAT RECORDS)
商品一覧
登録アイテム数: 25件
|
イタリア主流派シーン第一線で旺盛に活躍を続け、アルバムも着々と発表して幅広く支持を得てきた、早ヴェテランの域に入る多才なピアニスト(&コンポーザー):ミケーレ・ファツィオ(1963年イタリアのバーリ生…
|
|
★ピーター・バーンスタイン(1967年米ニューヨークシティ生まれ)とグイード・ディ・レオーネ(1964年イタリアのバーリ生まれ)、という、各々アメリカとイタリアを代表するモダン・ギターの最高実力者二人…
|
|
依然意気軒昂な快進撃の続く現代ヨーロッパ抒情派ピアノの最高峰、=ヴェテラン名匠:エンリコ・ピエラヌンツィ(1949年イタリアのローマ生まれ)の、今回は、緊密トリオにヴィブラフォン&女性ヴォーカルのゲス…
|
|
90年代から活躍し、Splasc(h)やAbeat他から着々とリーダー・アルバムを発表してきたギターのロレンツォ・コミノーリと、云わずと知れた人気独創肌・詩人肌ピアノのロベルト・オルサー(1971年イ…
|
|
★キレのあるすっきりとしたクリア・タッチでの颯爽とした佇まいが魅力のイタリアン・ピアニスト、マリオ・ルスカ。イタリアの主流派シーンで1950年代末期より活動しているベテラン・ピアニストです。
★…
|
|
南イタリア出身のドラマー:ジョヴァンニ・スカッシャマッキア(1977年生まれ)がイタリアの精鋭実力者 ダニエル・スカナピエコ (ts,ss) ダド・モロニ (p) パオロ・ベネディティーニ (b)と繰…
|
|
★前作「PINOCCHIO」に続く同メンバーでの演奏。叙情的なプレイ、美しいハーモニーという個性はそのままに、ブレることのないアプローチで、欧州ジャズの魅力を遺憾なく発揮する2019年リリースのピアノ…
|
|
イタリアの主流派シーンで幅広く多忙に腕を揮ってきたb者の、g&vibとのトリオによるビル・エヴァンス名曲集。Bergamo録音。3者が精妙に呼吸を合わせた、クールネスとどこか儚げなデリカシー溢れる折り…
|
|
イタリアの実力派歌手、ソニア・スピネロ。イタリアABEAT JAZZでの諸作で見せた歌唱で、確実に評価を得てきたヴォーカリストです。
本作では、2016年録音の「WONDERLAND」での共演で…
|
|
★イタリア-トリノのキャリア豊富な人気ピアニスト:ルイージ・マルティナーレ(1963年イタリア-ピエモンテ州生まれ)(ミラノの音楽院でエンリコ・ピエラヌンツィやフランコ・ダンドレアに師事)の、イタリア…
|
|
★イタリアのベテラン・ピアニスト、グイド・マヌサルディが同じイタリアのリズム隊と組んだピアノ・トリオで録音した作品。
★ストレートアヘッドなアプローチを得意とするベテランリズム隊と共に往年の名曲…
|
|
★イタリア・ピアノトリオの決定盤、いよいよLP でもリリース!
※CDより2曲少ない全8曲です。
Side A
1. Die Irren
2. Pat’ s World
3. Filos…
|
|
★イタリアの人気ハードバップ・ピアニスト、ダド・モロニ。本作は、アメリカ〜欧州と国を越えて活躍するベーシスト、アイラ・コールマン、アレッサンドラ・ガラーティとの共演も記憶に新しいイタリアのドラマー、エ…
|
|
Splasc(h)やAbeat、澤野、TRJ等よりの諸作に好評を集めてきたイタリアの個性派ピアニスト:ロベルト・オルサー(1971年イタリアのDomodossola生まれ)の、今回は、鉄壁のトリオにト…
|
|
明朗な歌謡性と歯切れの良いタッチで絶大な人気のピアニスト、ダド・モロニと、オールラウンドな実力を持つギター奏者ルイジ・テッサロッロのデュオ作品。
ガーシュインやジェローム・カーン、アービン・バーリン…
|
|
★ジャズ批評 2015 年 3 月号・ジャズオーディオ・ディスク大賞 2014 の 8 位に選ばれた名盤!
★ヨーロッパ・ジャズ・ピアノの現代を伝える極上ロマンティック・トリオ
●過去にマ…
|
|
Fausto Ferraiuolo 率いるピアノトリオ。見事な演奏、そして素晴らしい創造性を遺憾なく発揮した好盤です。“パリ” をオマージュした作品となっており、様々な景色風景を言語豊かに表現していま…
|
|
★2011 年、イタリアジャズ界のおける登竜門マッシモ・ウルバーニ賞を受賞した新進気鋭のピアニストFabio Giachino 率いるピアノトリオ盤。
●伝統的なピアノトリオスタイルに、若々しく現代…
|
|
★サックスにすべてをかける気鋭が、最高峰のリズム隊と組んだ
●アルト・サックス奏者ながらジョン・コルトレーンとマイケル・ブレッカーを敬愛する俊英、ルイジ・ディ・ヌンツィオの最新作にして代表作が到…
|
|
★Abeat for Jazzやfo(u)r Jazzよりの過去作品も好評だった、南イタリア出身の敏腕ドラマー:Giovanni Scasciamacchia(1977〜)の、今回は、人気アルトサック…
|
|
★数々の巨匠に師事したイタリア・ジャズ・ピアノの超新星
●ジャズ・ピアノの人材豊富なイタリアで今、最も熱い注目を集めている奏者のひとりがファビオ・ジアチーノです。アントニオ・ファラオ、ダド・モロ…
|
|
★ヨーロッパ最年長のジャズ・ギタリストが、自己最高記録を更新
●トゥーツ・シールマンスが引退した現在、ヨーロッパ最年長のジャズ・ギタリストといっていいでしょう、フランコ・チェリの新作です。その腕…
|
|
★オリジナル、スタンダード曲からベートーベンまでが美しく共存
●デイブ・リーブマンやジョー・ラバーベラからも賞賛を受ける気鋭ピアニスト、ロベルト・タレンツィの最新作です。1977年ミラノに生まれ、フ…
|
|
音質、内容共好評
★クラシックのフィーリングとジャズの即興を高次元で両立!!
●1971年生まれ。今まさに絶頂期を迎えているピアニストがロベルト・オルサーです。幼少の頃からクラシックのピアノとオル…
|
|
DDQやAbeatよりのトリオ作品で支持を得る、エンリコ・ピエラヌンツィに師事したイタリアの抒情派ピアニスト:ファウスト・フェライウオロ(1965年ナポリ生まれ)の、メンバーを一新したニュー・トリオに…
|
|