ホーム |
SPICE OF LIFE (スパイス・オブ・ライフ)
商品一覧
登録アイテム数: 89件
|
★国内最高のジャズ・ミュージシャンを一堂に集め、2001年に録音・発表した意欲作。
★契約上の事情で入手不能だった貴重盤が、ビッグバンド・ファンの熱い要望に応え再登場!
1 SPIRAL…
|
|
★前作「Cakewalk」が好評だった、人気ギタリスト:ウルフ・ワケーニウスを中心としたスウェーデンの精鋭4人によるオスカー・ピーターソン・リスペクト団:ITSOOの第2作。2007年8月ストックホル…
|
|
★米国の人気ベテラン名手ホッド・オブライエン(1936年イリノイ州シカゴ生まれ)の、自己名義の新録アルバムとしては久しぶりとなる本作は、森泰人のプロデュースにより森&アンダーシュ・シェルベリのスカンジ…
|
|
★過去の2作品も好評だった、関西シーンで活躍するピエラヌンツィ派の女性ピアニスト:西山瞳(1979年生まれ)の、今回も前作と同じスウェディッシュ・トリオによる、自作曲中心の一編。2007年7月ストック…
|
|
★近年スウェーデン・シーンで頭角を現してきた若手美人歌手ロヴィーサ(1981年ストックホルム生まれ)の一編。伴奏は、ピアノ、トランペットらの小コンボが基本(シンセをストリング・オーケストラ的に活用する…
|
|
★これぞ究極のリゾートヴォイス!魅力のスウェディッシュ・ビューティーがボサノヴァ生誕50周年の最後を飾る、最新アルバム!
●2007年夏、衝撃的デビューを飾ったストックホルム出身の美しい歌姫、ロ…
|
|
★関西の人気才媛(1979〜)の、今回はレギュラー・トリオによる一編。
★緩急メリハリは豊富につけられるが、根底には一貫してメランコリックな奥深い詩的情緒を堅持した、躍動型リリカル指向の歯切れよ…
|
|
★世界一美しいといわれる声の持ち主、マルガリータ・ベンクトソン待望の第2弾アルバム!!
★名曲を優雅に華麗に歌い上げる、その清楚でチャーミングな歌声は聞く人の心を捕らえて離さない。
01 …
|
|
★テナー奏者Magnus Lindgrenのサイドやスライディング・ハマーズ他、数多くの主流派第一線セッションや歌伴等で多忙に腕を揮ってきたスウェーデンの人気ピアニスト:マティアス・アルゴットソン(1…
|
|
★NYとロンドンで演技を学び、現在ハリウッドで女優(映画や舞台)を本業として活躍している、スウェーデン出身の新進美人歌手:リーサの一編。伴奏は、pやgらの4tetを軸に、男性vocal、tpらのゲスト…
|
|
★ハリウッドで活躍する女優であり、ジャズ歌手としても大きな人気を持つスウェーディッシュ・ビューティー、リーサ待望のオリジナル作品第2弾が登場する。デビューヒットアルバム「エンブレイサブル/Embrac…
|
|
★クラウン-Ninety Oneよりの過去2作品が高い評価を得ていた才媛:守屋純子の、ビッグ・バンドを率いての(1作目からの参謀役ドン・シックラーを今回も招聘した体制)4年ぶりとなるニュー・アルバム。…
|
|
★先頃出た最新トリオ作「Many Seasons」も好評を集めていた、主に関西シーンで活躍するピエラヌンツィ派の女性ピアニスト:西山瞳(1979年生まれ)の、これは「Many...」録音とほぼ同時期=…
|
|
★1980年代に頭角を現して以来スウェーデンのジャズ・ヴォーカル・シーンを牽引してきた実力者モニカ・ボルフォースの、今回は敬愛するビリー・ホリデイの愛唱曲群を自己流でロマンティックに歌ったトリビュート…
|
|
★スウェーデンを代表するジャズ・ボーカリスト、モニカ・ボーフェースとスイート・ジャズ・トリオが奏でる癒しの世界。珠玉の名曲の数々を美しく切なく歌いあげる永遠の名作。
●CapriceやBMG、G…
|
|
★前作「Young And Foolish」が好評だった、スウェーデンの多忙な人気ピアニスト:マティアス・アルゴットソン(1971年生まれ)の、今回はデンマーク-コペンハーゲンへ赴いて、当地を代表する…
|
|
★コンスタントに新作リリースを続けて支持層を拡大してきたスウェーデンの人気ピアニストM・アルゴットソン(1971〜)の、今回は、レギュラー・トリオにゲスト陣を次々と交えつつの一編。
★深い陰影や…
|
|
★スウェーデンの歌姫マルガリータが、エレガントに、味わい深く、、。ジャズ&ボサノバの名作が「新しいクラシック」としてここによみがえる!
●さらりと、味わい深い歌唱になっている。彼女に真の実力があ…
|
|
★1996年の第1作以来、Arietta Discsよりコンスタントにアルバムを発表して好評を得てきた、コルネット&ギター&ベースから成るスウェーデンの寛ぎチェンバー・ジャズ・ユニットSweet Ja…
|
|
★快進撃の続くスウェーデンの人気チェンバー・ジャズ・ユニットSJTの、先だっての「My Romance」に続く連作スタンダード集の第2弾。
★優しく甘美なしっとり感やレイジーな寛ぎ気分が基底に保…
|
|
★コンスタントな新作リリースの続くスウェーデンの寛ぎチェンバー・ジャズ・ユニットの、新企画=連作スタンダード集の第1弾。
★体温を感じさせるような質素でナイーヴなリラクゼーション気分と、仄暗い陰…
|
|
★お馴染みスウェーデンの人気寛ぎジャズ・ユニット:Sweet Jazz Trio。大変残念なことにそのリーダーである大ヴェテラン・コルネット奏者:ラッセ・トゥーンクヴィスト(1935年ストックホルム郊…
|
|
★お馴染みスウェーデンの人気ベテラン・ピアニスト:クレース・クローナの、今回は、トリオを基本としつつ2曲ではトゥーツ・シールマンスも加わってのスタンダード集。
★硬質で鋭いキレと、滑らかな潤い感…
|
|
★躍進続くスウェーデンの人気歌姫:イザベラ・ルンドゥグレンの最新アルバム、=今回は、カール・バッゲ、ペーター・アスプルンドらのコンボと組んでのハロルド・アーレン名曲集。アスプルンドがヴォーカルをとるデ…
|
|
★リーダー・アルバムは久しぶりとなる、お馴染みスウェーデン正統派モダン・ピアノの重鎮:クラエス(クレース?)・クローナ(1940年スウェーデンのストックホルム生まれ)のトリオによる、
|
|
★ストックホルム・シーンで幅広く活躍し、ハウス系の異才:Rasmus Faberの主導する幾つかのプロジェクトの紅一点・花形として、或いはまたマティアス・アルゴットソンとのコラボ、などでもサエた個性を…
|
|
★ワイクリフ・ゴードンやスティーヴ・トゥーレらに師事し、NYシーンで活躍、イリノイ・ジャケー・ビッグ・バンド、ディジー・ガレスピー・オールスター・ビッグ・バンド、クリスチャン・マクブライド・ビッグ・バ…
|
|
★1960年代末期より東京のライヴ・シーンで活動(当初はアルトサックスをプレイ)、川崎瞭、ジョージ大塚、鈴木宏昌、日野元彦らのサイドや自己のコンボで精力的に活躍を続け、長いキャリアの割には寡作ではある…
|
|
★数々のビッグ・バンドで腕を揮ってきた(A・ボッチンスキーのサイドとかも)キャリア豊富なスウェーデンのテナー奏者オーヴェ・イングマールソンの、人気者ラーシュ・ヤンソン以下のリズム隊を伴ったカルテットに…
|
|
★ザ・リアル・グループがビッグバンドと待望の初共演! 世界に誇るボーカル・グループの魅力と楽しさを更に拡げた画期的作品。常に挑戦を続ける彼等にまた新たな第一歩が刻まれた!!
★2018年9月に日…
|
|