ホーム |
MODERN JAZZ 楽器別 >
PIANO
商品一覧
登録アイテム数: 692件
|
★初回プレス盤の「Custom Taylored」(FSRCD 205)の曲目に加え、同時期に同メンバーで録音された「Uptown」の内容が追加され、2LP on 1CDでの復刻となります。
*…
|
|
★現代ジャズ・シーンで最も注目を集めるピアニス、アルメニア出身の鬼才、ティグラン・ハマシアン。2018年のEP『FOR GYUMRI』以来、約2年ぶりとなるスタジオ作品『THE CALL WITHIN…
|
|
★大名曲『ジニー』をフィーチャーした奇蹟のピアノ・トリオ・アルバム! レーベル倒産により、お蔵入りとなった不遇の名盤が、英ポリドール仕様&HQCDで完全復刻!ピアソンの粋なセンスが光る大人のジャズ。
…
|
|
★22人編成による豪華イタリアン・ストリングス・オーケストラをバックにマッシモのピアノがロマンティックな映画のサウンドトラック音楽を彷彿させる一大ジャズ・ピアノ協奏曲を創造!(メーカー・インフォ)
…
|
|
★アメリカ、サンフランシスコを拠点に、西海岸シーンで活躍しているモダン・ジャズ・ピアニスト、アダム・シュルマン。
★今回は、ロドニー・グリーン (ds) ジョー・マグナレリ (tp) イアン・ヘ…
|
|
★キレのあるすっきりとしたクリア・タッチでの颯爽とした佇まいが魅力のイタリアン・ピアニスト、マリオ・ルスカ。イタリアの主流派シーンで1950年代末期より活動しているベテラン・ピアニストです。
★…
|
|
●サン・ラ・アーケストラのジョン・ギルモアをフィーチャーした野心作。2人のパーカッション奏者とジョー・チェンバースが生み出すポリリズムに乗って、ヒルのサウンドが大胆に展開。フレディ・ハバードも強烈な個…
|
|
★凛とした佇まいでありながら、切なさや優しさに満たされたピアノの音色はセピア色。カラフルな色に疲れた心が求める「忘れていた何か」がここにある。
●ロバート・ラカトシュ関連の作品はトリオが5枚でソ…
|
|
★SOUL NOTE ~ BLACK SAINT ~ CAM JAZZというファミリー・レーベル3社のジャズ・クラシックをリイシュー!
★1975年にジョヴァンニ・ボナンドリーニが設立したBLA…
|
|
★西海岸の名手が残した珠玉のピアノ・トリオ・アルバム。ナチュラルでスウィンギーな演奏が素晴らしい「枯葉」を筆頭に、スカっと爽快な名演集。
1. T.J.ズ・ブルース
2. ワルツィング・…
|
|
★ウィーンに本拠を置きながら1940年代後期よりクラシックの天才ピアニストとしてグローバルに活躍、50年代初期に公演のため来訪していたアメリカでジャズの生演奏を聴いて感銘を受け、自己のコンボを結成して…
|
|
★不滅の人気を誇るデイヴ・ブルーベック・カルテットが、リチャード・ロジャースの書いた名曲を存分にプレイ。ポール・デスモンドのアルト・サックスとブルーベックのピアノとのコンビネーションにはさらに磨きがか…
|
|
★ドイツの女性ピアニストJutta Hippとウエスト・コーストのテナー・サックス・パイオニアZoot Simsの ユニークな1956年録音コラボ作品。
★バラッド屈指の名演「コートにすみれを」で名…
|
|
★キャリア30年近くになる、フランスのエキゾ〜ワールド畑で活躍してきたピアノの逸材:マリオ・カノンジュ(1960年マルティニク島のフォール・ドゥ・フランス生まれ)の、トリオによるライヴ作(フランス-E…
|
|
☆貴重音源を高音質に復刻する「The Lost Recordings」シリーズ!
☆デイヴ・ブルーベック・カルテットのヨーロッパでの輝かしいキャリアの幕開けとなった、オランダでの最初のコンサート!
…
|
|
★『ワルツ・フォー・デビイ』『サンデイ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード』という2大名盤を生んだ、1961年6月25日のニューヨークの名門クラブ『ヴィレッジ・ヴァンガード』でのライヴを可能な限り集…
|
|
★ピアノ:ジェリ・アレン(1957年ミシガン州ポンティアック生まれ、2017年ペンシルヴェニア州フィラデルフィアで死去)、ベース:チャーリー・ヘイデン(1937年アイオワ州シェナンドー生まれ、2014…
|
|
★力強いタッチを活かしての超ダイナミックな躍動感溢れる抒情的表現にワン&オンリーの妙味を発揮するも夭逝したフランス出身の個性派・国際派モダン・ピアニスト:ミシェル・ペトルチアーニ(1962年フランスの…
|
|
★Music MeccaやStunt等よりの作品群に好評を集めてきた、母国デンマークと米ニューヨークのダブル拠点態勢でグローバルに活躍している多才な個性派ピアニスト:ニコライ・ヘス(1967年デンマー…
|
|
★ピート・ジョリーの代表作にしてウエスト・コースト系ピアノ・トリオの大名盤!
★西海岸で一番スタイリッシュなピアニスト、ピート・ジョリーが幻のレーベル、Ava Records に残した黄金の三部…
|
|
★ジャズ・オーディオ・ディスク大賞(ジャズ批評 第4回 ジャズ・ディスク大賞 2009)
★ジャズ・メロディー大賞
W金賞受賞!
●ピアノ・ファンの間で大きな話題となっているデンマーク在住…
|
|
★ロレーヌ・デマレ・トリオとタイガー大越!スペシャル・ゲストにミシェル・クッソン登場
★モントリオール、クラブ・ソーダの! 2006年ライヴ
●世界的なトランペット奏者、ダイガー大越とロレ…
|
|
★1990年代からChiaroscuro諸作等で好評を集めてきたアメリカのキャリアある正統派ピアニストM・ジョーンズ(1962〜)の、トリオによる一編。
★端正さと粗さが絶妙にブレンドされた、表…
|
|
★オランダから素晴らしいピアノトリオを発掘! キャサリン·ファン·オッテルローの歌伴などで、ごく一部のファンには知られていたピアニスト、Michiel Buursenの2014年最新録音のピアノトリオ…
|
|
★不滅の名盤・偉大なる音楽遺産を未来へ繋いでいく「レガシー・レコーディング・シリーズ」ジャズ編がスタート。あなたの人生を変える1枚がここにあるかもしれない。累計セールスは1000万枚超。ジャズの枠を飛…
|
|
★オランダのピアニスト、ウォルフルト・ブレデロードによる、ECM4枚目のアルバム。
■これまでトリオやカルテットで作品をリリースしてきたが、今作はこれまでと異なる特別なプロジェクトでピアノ、弦楽…
|
|
★ヨーロッパとラテンの香りが立ち込めるメロディーとキューバの呪術的なリズムが交差する独自のキューバ音楽を作り出した大作曲家、エルネス・レクオーナ。そのピアノ作品をマッシモ・ファラオのピアノとニコラ・バ…
|
|
★澄みゆく静けさの中に無数の星がまたたく。キャンバスに描かれたロマンティックなラヴソング。
●しんと凍てつく冬の夜、澄みゆく静けさの中に無数の星がまたたく。空からピアノの音粒が舞い降りてくるとベ…
|
|
★トヌー・ナイソーは1960年代後半から活動を始め現在にいたるまで活躍するエストニアのピアニストで、旧ソ時代、MELODIAレーベルから数枚のアルバムを発表している。これらのアルバムは当時の時代背景を…
|
|
★これぞ珠玉、あまりにも透明。WALTER LANGの繊細にして透徹した世界観がここに結晶。あまりにも美しい北欧の夢がここに。
★信じる者は救われる、とか。だから、このCDを今手にしているあなた…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
1 | | | | | | ...
|