ホーム |
JAZZ MASTER COLLECTION 1200
商品一覧
登録アイテム数: 68件
|
★キャノンボールとマイルスにその稀有な才能を認められたザヴィヌルが、ウェザーリポート結成直前に発表した衝撃の名盤。豪華メンバーを集め、斬新なアイディアをここに凝縮。
1 Doctor Honor…
|
|
★1993年の 『新・幻の名盤読本』 で紹介されたレア盤が待望の復刻。ソウル・ミュージックとの融合に真正面から取り組んだハバードのアトランティック第3弾。斬新なリズム、電気ベース、オルガン、リズム・ギ…
|
|
★日本でも高い人気を誇ったモダン・ジャズの名ピアニストが、スイスの伝統あるジャズ・フェスティバルで繰り広げた伝説のソロ大名盤。
★ブルージーなタッチが魅力のピアニスト、レイ・ブライアントが197…
|
|
★『フォレスト・フラワー』以下、数々の名演を残してきた1960年代最強カルテットによる、1966年のオスロにおけるライヴ。(日本初CD化)
1 タゴール
2 カルマ
3 リトル・アナヒッ…
|
|
★名盤『フォレスト・フラワー』の1年後、ニューヨークの『タウン・ホール』のステージに立ったロイド・カルテット白熱のライヴを収録した強力盤。ジャレット作のゴキゲンなジャズ・ロック、幻想的なバラード、サッ…
|
|
★ハンク・ジョーンズ以下、豪華オールスターズで構成された共演者とともに、エリントン楽団での渋い歌声と情感あふれるバラードで人気を博した男性歌手ヒブラーと共演した隠れた名作。『ヒア・カムズ・ホイッスルマ…
|
|
★西アフリカの伝統音楽とモダン・ジャズを融合させた鬼才ウェストンの意欲作。
13人編成のオーケストラで展開されるサウンドは迫力満点。クラブ・シーンで人気の「ニジュール・マンボ」収録。
1 …
|
|
★人気盤『バックラッシュ』に続く、若獅子ハバードのアトランティック第2弾。キャッチーなジャズ・ロック、ラテン、ブルースなど多彩な構成で、ビリー・テイラーの名曲「ア・ビエントット」もカヴァー。5管による…
|
|
★1960年から1961年にかけて行われた2つセッションをカップリング。トミー・フラナガン、ジミー・ヒースを含む良質ハード・バップで、スピリチュアルな名曲 「マレット・トゥワーズ・ナン」 の初演を含…
|
|
★モダン・クラリネットの名手がブロードウェイ・ミュージカルを題材に幻のレーベルに残した超レア盤。
★バップの洗礼を受けたモダン・クラリネット奏者が、ジプシー・ローズ・リーの伝記を取り上げたブロー…
|
|
★ご存知ミルト・ジャクソンが人気盤 『オパス・デ・ジャズ』 で共演したフランク・ウエスと、J.J.ジョンソンのグループで頭角を表していたベルギー出身の名手ボビー・ジャスパーを迎えた1957年の人気盤。…
|
|
★ポール・デスモンドの後任として、ウエスト・コースト・ジャズの立役者ジェリー・マリガンを迎えた新生ブルーベック・カルテットが、 1971年7月のニューポート・ジャズ祭に出演した際に収録されたライヴ名盤…
|
|
★ジョン・コルトレーンのカルテットで活躍した名ドラマー、エルヴィンがメルバ・リストンの編曲・指揮による3管アンサンブルを従えたハード・バップに根ざした人気盤。ジャズ・トロンボーンの最高峰J.J.ジョン…
|
|
★ラテン・パーカッションをフィーチャーし、アフロ・キューバン・ジャズとハード・バップの融合を試みたジャズ・メッセンジャーズの異色作。ハードマン、グリフィンのエキサイティングなプレイも見逃せない。(Ju…
|
|
★ご存知マンシーニが手がけた「映画音楽」の傑作。そのジャズ化に取り組んだ、軽妙さが魅力の好アルバム。
1 Moon River / ムーン・リヴァー
2 Something For Cat…
|
|
★1960年代後半のジャズ界で大きな注目を集めたロイドが、ロックの殿堂 『フィルモア』 で残した熱狂のライヴ! 先に再発され大好評を博した 『ラヴ・イン』 と同時期・同場所での収録。
★K.ジャ…
|
|
★ピアノ・トリオの金字塔であり、バド・パウエルの最高傑作としてもお馴染みのルースト大名盤。
●バド・パウエル最高のプレイが収められた“モダン・ピアノのバイブル”。張りつめた緊迫感と高雅な抒情が素…
|
|
★古巣(アトランティック)への復帰第1弾。次世代の逸材を迎え、新たな胎動を予感させた1973年の意欲作。日本初CD化
1. カノン
2. オーパス 4
3. ムーヴス
4. ウィー …
|
|
★知る人ぞ知るカナダの名手がジュビリーに残した隠れた名盤。前半はフルート、後半はアルト・サックスを吹き、どちらも50年代のモダン・ジャズらしい演奏を繰り広げる。
1 Flute Salad / …
|
|
★巨匠エリントンが60年代、リプリーズに残した代表作。
★全12編から構成されたエキゾチックな組曲でアフリカ音楽やラテン・リズムを融合したサウンドは圧巻。ジョニー・ホッジス、ポール・ゴンザルヴェ…
|
|
★1967年に長年のカルテットを解散したブルーベックが、そのデスモンドと5年ぶりの再会を果たした記念すべき1972年のライヴ名盤。マリガン、デスモンド、ブルーベックの3人が同じステージに立ったのは19…
|
|
★記念すべき移籍第1弾。トミー・リピューマ&マーカス・ミラーとのコラボレイションで作り上げた、80年代復活後のマイルスが残した金字塔的作品。(メーカーインフォ)
1. TUTU / TUTU
…
|
|
★ご存知チック・コリアが錚々たる顔ぶれで録音した記念すべきデビュー・アルバム。若き新主流派ピアニストとしての才能を遺憾なく発揮。
●チック・コリアが25才のときに吹き込んだ、記念すべき初リーダー…
|
|
★トリオの 『流星』 、カルテットの 『最後審判』 と同時期、1971年7月のマラソン・セッションで生まれた傑作。アメリカン・カルテットで新たな世界を模索した名盤。(メーカーインフォ)
1 Bi…
|
|
★クラブDJやレア・グルーヴ系ファンの間で絶大な支持を獲得したラテン・ジャズの秀作。西海岸出身のヴィブラフォン奏者が50年代後半にジュビリーに残したダンサブルな名盤。(国内初CD化作品)
1. …
|
|
★ハードバップの黄金時代に、豪華メンバーが名門クラブで熱演を展開したジャム・セッションの傑作。モーガン、フラー、モブレーなど全員が気合いの入ったソロを聴かせている。(メーカー・インフォ)
1 シ…
|
|
★ジャズ史上最大のカリスマ=ジョン・コルトレーンの大名盤「ジャイアント・ステップス」シーツ・オブ・サウンド奏法と称されるコルトレーン超絶ソロは圧巻!
01 GIANT STEPS ジャイアント…
|
|
★1960年代前半の3管編成セクステットに、重厚なアンサンブルを加えた人気ミュージカル集。
★強烈なジャケットも魅力の、ハードバップ愛好家のコレクターズ・アイテム。
1 ゴールデン・ボーイのテ…
|
|
★スピード感溢れる圧倒的な速弾きで知られる名ピアニストが最強のリズム・セクションと共演した好内容のピアノ・トリオ名盤。
●新鮮なバランス感あふれる、美しいピアノ・タッチを聴かせるジャック・ウィル…
|
|
★名門アトランティック、ワーナー・ブラザーズ・レーベル等に、新たに加わったパーロフォン系レーベル(ルーレット、ルースト、ジュブリー、コルピックス等)の名盤、初CD化のレア盤をSHM-CD仕様でリリース…
|
|