ホーム |
JAZZ MASTER COLLECTION 1200
商品一覧
登録アイテム数: 79件
|
★ジャズ史上最大のカリスマ=ジョン・コルトレーンの大名盤「ジャイアント・ステップス」シーツ・オブ・サウンド奏法と称されるコルトレーン超絶ソロは圧巻!
01 GIANT STEPS ジャイアント…
|
|
★1960年代前半の3管編成セクステットに、重厚なアンサンブルを加えた人気ミュージカル集。
★強烈なジャケットも魅力の、ハードバップ愛好家のコレクターズ・アイテム。
1 ゴールデン・ボーイのテ…
|
|
★名門ジャズ・クラブ『バードランド』で開催されたスリリングなドラム合戦の続編。ブレイキー、フィリー・ジョー、エルヴィンらの共演が楽しめる貴重なディスク。
(チューン・アップ)
1.ドラム・ソ…
|
|
★ボブ・ディランの「マイ・バック・ペイジ」で幕を開ける、ジャレットのアトランティック第3弾。チャールス・ロイド・カルテットでの新鮮な響きで注目を集めた新鋭ピアニストによる永遠のロングセラー。鋭い審美眼…
|
|
★スピード感溢れる圧倒的な速弾きで知られる名ピアニストが最強のリズム・セクションと共演した好内容のピアノ・トリオ名盤。
●新鮮なバランス感あふれる、美しいピアノ・タッチを聴かせるジャック・ウィル…
|
|
★名門アトランティック、ワーナー・ブラザーズ・レーベル等に、新たに加わったパーロフォン系レーベル(ルーレット、ルースト、ジュブリー、コルピックス等)の名盤、初CD化のレア盤をSHM-CD仕様でリリース…
|
|
●1962年7月自動車事故のため、31歳という若さで去ったエディ・コスタの死を偲んで、音楽仲間が集まって行われたコンサートのライヴ盤。人気ピアニスト、ソニー・クラークの参加も貴重。
1 イントロ…
|
|
★ハードバップの黄金時代に、豪華メンバーが名門クラブで熱演を展開したジャム・セッションの傑作。モーガン、フラー、モブレーなど全員が気合いの入ったソロを聴かせている。(メーカー・インフォ)
1 シ…
|
|
★コルトレーンとドン・チェリーの果敢な挑戦!心から自由な対話を繰り広げた異色の傑作。
●『プレイズ・ザ・ブルース』と対をなす同日セッション。急速調の表題曲、バラードの名演「セントラル・パーク・ウ…
|
|
★かつて日本でのみ発売された、シングル盤用のセッションを集大成したアルバム未収録のレア音源集。待望の世界初CD化。
1. セニョール・ブルース
2. ミスティ
3. ムーン・ライド
…
|
|
★スタン・ケントン楽団から独立、アトランティック・レーベルに多くの傑作、名盤を残した人気歌手クリス・コナーの記念すべき第1弾。カルテット、テンテット、19人編成オーケストラの3種類の伴奏をバックに、ス…
|
|
★ジャズ・ヴァイブの最高峰と、マイルス・グループでの活躍で進境著しいコルトレーンの共演が実現した人気盤。
1 BAGS & TRANE / バグス・アンド・トレーン
2 THREE LITTL…
|
|
★ジャズ・ピアノの巨人パウエルが、エリントンのプロデュースの下、異郷の地で残した晩年の傑作。
★ビ・バップの名曲を中心に、枯れた味わいのなかにも、絶頂期を思わせる渾身のプレイを繰り広げる。 なか…
|
|
★ユーロ・ジャズの若き精鋭と新たなカルテットを結成したウッズの代表作。哀愁溢れる「若かりし日」は、今なお多くの人に感動を与える屈指の名演。
1.若かりし日
2.アライヴ・アンド・ウェル
3.…
|
|
★伝説のハサーンもセロニアス・モンクを思わせる鬼才ぶりを存分に発揮。ジャズ・ドラムの名手ローチがリーダーとなった異色トリオ名盤。(メーカーインフォ)
1 Three-Four Vs. Six-E…
|
|
★小気味よいプレイで定評のあるドラマーがリーダーとなって、共演者たちの個性豊かなソロとアンサンブルをバランスよく散りばめたスイング感満点の快作。知る人ぞ知る名手が仲間たちと残した小粋でスインギーなコレ…
|
|
★名門アトランティック、ワーナー・ブラザーズ・レーベル等に、新たに加わったルーレット、ルースト、ジュブリー、コルピックス等の名盤、初CD化のレア盤を1320円、SHM-CD仕様でリリースする大好評シリ…
|
|
★噂のレア盤、ついに復刻。
●英国の名手ゴードン・ベックが参加したERMが、ドイツの名門ジャズ祭で繰り広げた伝説のライブ名盤。(メーカーインフォ)
1 Freedom Jazz Dance /…
|
|
★モダン・ジャズ・ドラミングのスタイルを確立、一時代を築きあげたローチが、 バンド・リーダーとして、稀有なセンスと音楽的構成力を遺憾なく発揮した代表作。
●ドラマーとしてだけでなく、リーダーとし…
|
|
★ハンク・ジョーンズ以下、豪華オールスターズで構成された共演者とともに、エリントン楽団での渋い歌声と情感あふれるバラードで人気を博した男性歌手ヒブラーと共演した隠れた名作。『ヒア・カムズ・ホイッスルマ…
|
|
★内気なジョ二ー”や”ワン・ボーイ”の大ヒットで一世を風靡したキュートでセクシーなシンガー、ジョ二ー・ソマーズがアート・ペッパー、マーティー・ペイチ等にサポートされた幻のファースト・アルバム!
…
|
|
★ボブ・ブルックマイヤー、ジム・ホールの名トリオで数々の名演を残したジミー・ジュフリーのアトランティック最終作。4部構成のタイトル曲が圧巻。
1 WESTERN SUITE / ウェスタン組曲
…
|
|
★”ソウル・マン” ミルト・ジャクソンが奏でる 「バラッズ&ブルース」 の極み。はつらつたるデビューぶりのアトランティック第一弾。
●ブルージーなプレイを本領とする “ヴァイブの魔術師” ミルト…
|
|
★マイルスの元を離れ、ブルーノートから移籍したハンコックがファンク、ジャズ、 ロックとのプログレッシヴな融合を模索していたセクステットで録音したワーナー時代の代表作。
●全員がスワヒリ語名でクレジッ…
|
|
★『フォレスト・フラワー』以下、数々の名演を残してきた1960年代最強カルテットによる、1966年のオスロにおけるライヴ。(日本初CD化)
1 タゴール
2 カルマ
3 リトル・アナヒッ…
|
|
★最強の布陣を誇ったギル・エヴァンス・オーケストラの70年代を代表する三大アルバムのひとつ。ニューヨークにおける熱狂のライヴ。
●独創性あふれるアレンジを生涯にわたって書き続けたギル・エヴァンス…
|
|
★名盤『フォレスト・フラワー』の1年後、ニューヨークの『タウン・ホール』のステージに立ったロイド・カルテット白熱のライヴを収録した強力盤。ジャレット作のゴキゲンなジャズ・ロック、幻想的なバラード、サッ…
|
|
★ジョン・ルイスが新世代の作編曲者としてシーンに颯爽と登場したヴァイブ奏者ゲイリー・マクファーランドの作編曲に取り組んだ異色の名盤。
★楽曲の編曲とオーケストラの指揮はマクファーランドが提供、ル…
|
|
★ハード・バップの一般的な形式を越えた、個性的で革新的なサウンド。黒人としての意識の高揚と怒りが、最高の芸術表現となって示されたモダン・ジャズ歴史的名盤。(メーカー・インフォ)
1 直立猿人 …
|
|
★バラード美学を追求した帝王、最後の傑作。マーカス・ミラーを筆頭に気鋭の若手を迎え、ゴー・ゴーのリズムを取り入れるなど新境地を開拓。ラストの「ミスター・パストリアス」が泣かせる。(メーカーインフォ)
…
|
|