ジャズのCD,LPをご紹介します。メジャーからマイナー、自主制作盤までジャズのCD,LPをお届け致します。



catfishrecordsをフォローしましょう

ホーム日本のジャズ (JAZZ IN JAPAN)荒削りでゴリッとゴツい骨太重厚感を伴いつつハートウォーミングに哀愁を歌い、ダイナミック・スウィンギンにバップ・グルーヴを醸成する粋渋ブルージー・ソロ・ベースの逸品 国内制作CD 井上 陽介 YOSUKE INOUE / WALKING ALONE ウォーキング・アローン
商品詳細
★自己のトリオの他、驚異的に幅広い人脈の中での大忙しのサイドマン活躍でも大いに評判をとってきた、日本ジャズ界を代表するオールラウンドなモダン・ベースの最高実力者の一人=ヴェテラン名手:井上陽介(1964年大阪府豊中市生まれ)の、今回は全編たった独りのソロ・ベースを通した野心的な一作。

★固く分厚いゴリゴリ感がみなぎり、と同時にしなやかなバネが効いてもいる、輪郭もワイドにウネり波打つようなベースの、確固として律動的ビートを形成しつつ粋な歌謡性をも自ずと豊富に体現した、幾分かの荒々しさを伴っての勢いあるメロディック・スウィンギン・プレイが中々ノリにノッたテイスティー・グルーヴィーな魅力を揺るぎなく揮いきった、醸し出される武骨な人情味やコクっぽさも好もしい至って明快簡潔なる好演内容。

★先ずはサウンドそのもののブットい豪快剛健さ+強靭さに理屈抜きで圧倒されるが、芸風・作風としては1曲1曲を手短な尺にまとめた上でソロ・ベース演奏の考えられ得る最も真っ当な形、即ち、ビート・グルーヴ感の演出とリリカルな哀愁メロディー表現とをバランスよく並立させた抒情指向のリズミカル・アクション、的なエンタテインメントに徹した行き方がイキイキ溌溂と貫かれ、重低音をストロングにヒットする音自体のわりかしゴツい風合いも頼もしく、大半をピチカートで弾いた(弓弾きは#12の後半のみ)そのハズみ躍るダイナミックな歌いっぷりが堅牢かつハートウォーミングに、そして余情豊かに冴え渡ってゴキゲンだ。

★ウッドベース特有のとにかく太い骨芯の据わった硬質重厚感で音場をドッシリ安定させる一方、洒脱でイナセな唄心をフルに活かしきったメリハリある歯切れのいい立ち回りの様には、生粋のメロディスト&吟醸的バップ・スインガーたる本領が、潤沢なブルース・フィーリングとともに堂々顕示されており、限られた時間の中にエッセンスを凝縮して見せた構成力の後腐れなさも手伝って、感触はゴツめながらあくまでスッキリとした聴きやすい娯楽世界に悠々と仕上げている辺りの度量深さ・懐広さはやはりさすが。

01. All Blues
02. Giant Steps
03. Summertime
04. Confirmation
05. Imagine
06. Gymnopedies No.1
07. 無伴奏チェロ組曲第1番プレリュード
08. I Wish
09. Magic Touch
10. 遠州つばめ返し
11. Softly As In A Morning Sunrise
12. Sunflower
13. Things Ain't What They Used To Be

井上 陽介 Yosuke Inoue (solo bass)

2025年4月15日東京 Taro Okamoto Memorial Museum = 岡本太郎記念館(東京都港区南青山)録音

レーベル:Days of Delight

在庫有り
国内制作CD

荒削りでゴリッとゴツい骨太重厚感を伴いつつハートウォーミングに哀愁を歌い、ダイナミック・スウィンギンにバップ・グルーヴを醸成する粋渋ブルージー・ソロ・ベースの逸品 国内制作CD 井上 陽介 YOSUKE INOUE / WALKING ALONE ウォーキング・アローン[DOD 055]

販売価格: 2,640円(税込)
数量:
商品情報
DAYS OF DELIGHT

日本ジャズ界が誇るベースのマエストロ・井上陽介
キャリア初のソロプレイ集『Walking Alone』。
ジャンルを超えた多彩な楽曲を瑞々しい音色と豊かな表現力で紡いでいく。


★本作は、井上陽介がベース1 本で挑んだキャリア初のソロプレイ集です。ジャズのスタンダードはもとよりスティーヴィー・ワンダーからエリック・サティにいたるジャンルを超えた多彩な楽曲を、瑞々しい音色と豊かな表現力で紡いでいきます。

★コントラバスならではの深く芳醇な音色と、静と動のダイナミズムを感じられる音楽をお楽しみいただける作品になりました。収録したのは東京・南青山の岡本太郎のアトリエです。(メーカーインフォ)