ホーム |
MODERN JAZZ 楽器別 >
TRUMPET, FLUGELHORN, CORNET
商品一覧
登録アイテム数: 140件
|
★【ソニー・ジャズ名盤100選】 Legacy Recordings Jazz 編
不滅の名盤・偉大なる音楽遺産を未来へ繋いでいく「レガシー・レコーディング・シリーズ」ジャズ編がスタート。あなたの…
|
|
【ソニー・ジャズ名盤100選】 Legacy Recordings Jazz 編
★「レガシー・レコーディング・シリーズ」ジャズ編。本作は、マイルス・デイビスによるベルリン・ライヴ・アルバム。鬼…
|
|
★チェット・ベイカーが1950年中期にパリで吹き込んだものでBarclay原盤のCD化。「エブリシングハプンズ・トゥ・ミー」以外ではトランペットに専念しており、現地のミュージシャンとの呼吸も合っている…
|
|
★ビッグ・バンド経験も豊富なトランペット&フリューゲルホーンのオールラウンド名手:ボビー・シュー(1941年ニューメキシコ州アルバカーキ生まれ)と、歌伴にも定評があり広範囲に及ぶ人脈の中で多角的に辣腕…
|
|
★もうすぐ80歳を迎える益々意気軒昂な正統派ハード・バップ・トランペットのヴェテラン大御所:エディー・ヘンダーソン(1940年ニューヨークシティ生まれ)の、Smoke Sessionsからの3作目とな…
|
|
★ウィントン・マルサリスの最高傑作に数えられる名盤。当時弱冠23歳にして向かうところ敵なしだったマルサリスの天才的なプレイが存分に堪能できる。新伝承派の代表的ミュージシャンであるマルサリスの音楽はポス…
|
|
★オランダのトランペッター ギドン・ヌネスの第5弾、強力バップ作品!!
★オランダのトランペット詩人。今回は4曲女性ヴォーカルをフューチャー。自身が敬愛するケニー・ドーハム所縁の曲等中心にストレ…
|
|
★CTI SUPREME COLLECTION★
クロスオーバー/フュージョンを切り開いたCTIの名作40タイトルが、Blue-spec CD/最新リマスタリングで蘇る!1970年代に新たな潮流<ク…
|
|
★1964年-1965年冬の一時期にスカンジナビアに滞在したケニー・ドーハムの現地ミュージシャンとのセッションを録音した未発表音源。
★1964年の1月、スウェーデンでの、それぞれメンバー編成の…
|
|
★ジャズ・シーンの大ベスト・セラー・シリーズ「スタンダード・タイム」の記念すべき第1作。
最高のメンバーで贈る究極のスタンダード・ナンバーの数々。これぞウイントン一番の代表作!1987年作品
…
|
|
★フリー・ジャズの生き証人ワダダ・レオ・スミスと重鎮ドラマー豊住芳三郎のデュオ作品がフリー・ジャズと即興を中心に発表するNoBusiness Recordsからリリース。
★1994年3月22日山口…
|
|
依然、精力的・多角的・野心的な活躍を続けている急進派・個性派のユニークなトランペッター:デイヴ・ダグラス(1963年ニュージャージー州イースト・オレンジ生まれ)の、本盤は、ジョン・イラバゴン(ts)を…
|
|
依然、精力的・多角的・野心的な活躍を続けている急進派・個性派のユニークなトランペッター:デイヴ・ダグラス(1963年ニュージャージー州イースト・オレンジ生まれ)の、本盤は、ジョン・イラバゴン(ts)を…
|
|
★依然、精力的・多角的・野心的な活躍を続けている急進派・個性派のユニークなトランペッター:デイヴ・ダグラス(1963年ニュージャージー州イースト・オレンジ生まれ)の、本盤は、ジョン・イラバゴン(ts)…
|
|
★ハワード大学やバークリー音大、Duke Ellington School of the Arts等に学び、10代の頃からシダー・ウォルトン・グループと共演するなどの早熟ぶりを見せ、また、クラーク・テ…
|
|
録音当時のポーランドの不安定な歴史的状況、又、それを背景にした個人的な感情の吐露を集積し演奏表現した作品。感情の塊をアグレッシブにトランペット吹奏に託す一方、リズム陣の安定したサポートにより、抽象的に…
|
|
無骨なフォルムに見え隠れする洗練と挑戦。
享楽性と芸術性が互いに欺き、やがて結ばれる。
★この若き英国紳士は 50年代にタイムスリップした様だ。カルテットからセクステットまで率いる彼のデビュー…
|
|
★ニューヨーク・メインストリーム・シーンの第一線で活躍する正統派トランペッター:ジョシュ・ローレンスの、Posi-Toneからの3作目、=カルテットやアルトサックス入りクインテット(但、ラストの1曲は…
|
|
★「現代版中間派」とも云うべき独特の瀟洒な抒情的プレイ(=ルビー・ブラフやボビー・ハケットの今日流か?)に妙味を発揮する、多作家で鳴らしたコルネットのヴェテラン名手:ウォーレン・ヴァシェ(1951年ニ…
|
|
【限定盤】
★チェットの53〜54年のセッションをまとめたアルバム。カルテット、セクステット、セプテットというバラエティに富んだ編成の中に、天才の若き日の輝きが詰まっている。(メーカーインフォ)
…
|
|
★ブルーノート創立80周年記念【ブルーノート・ザ・80ワークス】
★著名なジョーンズ3兄弟の次兄サドが、ブルーノートに残した生涯の代表作。オープニング・ナンバー「パリの四月」は、在籍するカウント…
|
|
チェット・ベイカー ・ファンにもお薦めしたいトランペット ・カルテットの逸品!
1961年デンマーク生まれのトランペッター、トーマス ・フライランドがカルテット (一部ドラムレスのトリオ)で吹き…
|
|
★16歳からプロとして活動し、(新)グレン・ミラー・オーケストラや(新)トミー・ドーシー・オーケストラでの活躍を経て、アルゼンチンのブエノスアイレスへ渡り、同地シーンで8年間プレイ、現在はアメリカに舞…
|
|
★正統派バップ・トランペットのベテラン名手:ジョー・マグナレリがCellar Liveレーベルに録音した2018年作品。
★フロントにテナー・サックスのラルフ・ムーアを起用し、2ホーンによるクインテ…
|
|
●1970年代からヨーロッパを拠点に活躍してきたトランペット奏者ベニー・ベイリーが、キース・ジャレットのECM作品でその名を知られる作編曲家ムルデン・グッシャの作品を、同じくECMのスター・ベーシスト…
|
|
★1980年代半ばよりNYシーンで活動、バリー・ハリスやトミー・タレンタインらから薫陶を受け、自己のクインテットや、チャールズ・デイヴィスとのコラボ、Amanda Sedgwickやフレディ・レッドら…
|
|
★依然、精力的・多角的・野心的な活躍を続けている急進派・個性派のユニークなトランペッター:デイヴ・ダグラス(1963年ニュージャージー州イースト・オレンジ生まれ)の、本盤は、ジョン・イラバゴン(ts)…
|
|
★クリフォード・ブラウン直系の名手の、カルテット編成による驚きの発掘音源
●クリフォード・ブラウン直系のプレイでハード・バップ・シーンを彩った名手、カーメル・ジョーンズ。ロサンゼルスでデビュー後…
|
|
★>
★1983年1月18日ブレーメン、レギュラー・クインテットからスティーヴ・トゥーレが抜けたカルテット。覇気にあふれたワン・ホーン/4 人の演奏!!
★このところウディ・ショウの未発表演奏…
|
|
★Ayva MusicやSteepleChaseよりの作品群に高い評価を得てきた、ボストンとニューヨークを行き来しつつ精力的に活躍している、グレッグ・オズビーとも親交深いコンポーザー肌の個性派黒人トラ…
|
|