ホーム |
FRESH SOUND NEW TALENT
商品一覧
登録アイテム数: 30件
|
ウィスコンシン州マディソン出身で、現在はブルックリンに居を構え、ニューヨークで演奏活動、及び作曲、又、熱心な音楽指導者として活躍しています。
前作「PRAIRIE BURN」リリース以来、4年の…
|
|
★フランス出身ベーシスト、Basle Rahalとチュニジア出身ピアニスト、Wajdi Riahiの出会いからスタートし、後にフランス出身ドラマー、Oscar Georgesを加え、結成したBaz T…
|
|
★スペイン・ジャズ・シーンでコンスタントに活動を続けるドラマー、ゴンザロ・デル・ヴァル。過去にマルド・メスキーダ(p)とデビッド・メンゲル (b)によるレギュラー・トリオ編成での作品で、その実力を知ら…
|
|
★若手ミュージシャンの発掘に尽力し世に送り出してきたFRESH SOUND NEW TALENTレーベル。設立から25年を迎え、その歴史の中から、今回、代表的な作品がLP化されます。。
★本作は、カ…
|
|
★スペイン-バルセロナのシーンで活躍し、当FSNTよりの過去作品群に好評を集めていた女性歌手:マイテ・アルグアシル(スペインのマドリード生まれ)の、FSNTでの第3弾。マイケル・カナンのピアノ伴奏のみ…
|
|
★ジェシ・ハリス(g,vo)とのデュエット・チーム:Once Blueで1990年代に頭角を現し人気を集め、その後ソロとなって自主レーベルやFresh Sound New Talent、MaxJazz…
|
|
★ジャズメン・オリジナル曲集をピアノトリオで演奏する作品の連作を続けるV.SPERRAZZA (p),JACOB SACKS (b),MASA KAMAGUCHI (ds)。
★今回は、今も現役…
|
|
スペインFRESH SOUND NEW TALENTレーベルで多数録音を残し、成長を続けるフランス出身のテナーサックス奏者、Frederic Borey。満を持してのサックス・トリオでの演奏を2枚のC…
|
|
★四半世紀来、ニューヨーク主流派シーン第一線で多方面から引っ張りダコの八面六臂ぶりを続けてきた、お馴染み人気辣腕ドラマー:アリ・ホーニグ(1973年ペンシルヴェニア州フィラデルフィア生まれ)の、今回は…
|
|
★1992年フランス出身の若手ピアニスト、Baptiste Baillyによるピアノトリオを基調としながら、曲により、ヴォーカルや隠し味的なコーラスをを交え、多彩な要素を組み込んだ現代的作品。
…
|
|
イタリアAuandからのピアノトリオ2作品が好評だったピアニスト、エウジェーニオ・マッキア。2016年録音の本作でも過去2作品とはリズムのメンバーを変えたピアノトリオ編成で臨んでいます。キレ味の良いク…
|
|
★イスラエル出身、新進気鋭の若手ピアニスト YANIV TAUBENHOUSEによる前作と同じメンバーで臨んだMOMENTS IN TRIOの続編。
★ポスト・ブラッド・メルドー世代のピアニストらし…
|
|
01. The Sky Above Her 7:18
02. Pulsion 9:21
03. Russian Dragon 8:53
04. West Wind 5:38
05. Soar …
|
|
★ハンガリー出身の若手ピアニストによる注目ピアノトリオ作品。
★2009年にUmbria Jazz Festivalに出演したのを皮切りに、精力的にジャズ活動を展開。2014年、2015年と続け…
|
|
★精力的にグローバルな活動を続けるドラマー、アリ・ホーニグがFRESH SOUND NEW TALENTに録音した2018年作品。
★現代ジャズシーンの最先端を行くピアニスト Tigran Hama…
|
|
★ビル・マクヘンリーの音楽キャリアの初期から親交があり、共に研鑽を積んできたEric Revis(b)とRJ Miller(ds)。今回はこの3人でのピアノレス、サックス・トリオによる演奏。
★粗削…
|
|
★スペイン-バルセロナのシーンで活躍し、Aladidや当FSNTよりの過去作品群に好評を集めていた女性歌手:マイテ・アルグアシル(スペインのマドリード生まれ)の、FSNTでの第2弾、=ギター&ベースと…
|
|
Fresh Sound New Talentよりの諸作に高い評価を得てきた、NYシーン最前線で精力的に活躍する個性派テナーサックス奏者:ジェイソン・リグビー(1974年生まれ)の、強力な猛者二人とのト…
|
|
★グレッチェンの愛弟子が、コスモポリタン的なアプローチでジャズを歌う!!
★“コスモポリタン的なアプローチでジャズを歌う”と称賛を集める話題のシンガー、デフネ・サヒンの力作が登場しました。彼女は…
|
|
★グレッグ・オズビーとも共演した日本人ピアニストの初リーダー作!
★フレッシュ・サウンド・ニュー・タレントから久々に日本人アーティストのリリースです。バークリー音楽院を卒業後、グレッグ・オズビー…
|
|
★スター候補NO.1。ヨーロッパ・ジャズの彗星!!
★1984年生まれ。目覚ましい勢いで注目を集めるベーシストがヨアヒム・ゴヴァンです。サックス奏者ピエール・オリヴィエ・ゴカンを父に持ち、幼いこ…
|
|
★これぞ2010年代のジャズ・ピアノ。イスラエルから新星登場
●ますます活況を見せるイスラエルのジャズ・シーンから、世界に飛び出したピアニストがYANIV TAUBENHOUSEです。8歳からピ…
|
|
●400番台に入ってもフレッシュ・サウンド・ニュー・タレントの勢いは衰えていません。今回登場する期待の新星は、ピアニストのジェイミー・レイノルズ。カナダ・トロントでフィル・ニモンズ(オスカー・ピーター…
|
|
★ここ近年数多くの主流派ハードバップ作品に名を連ね、ハイ・テンションなプレイで突出した存在感を揮ってきたイスラエル出身の若手トランペッター(同名のベーシストとは別人)の一編。NYC録音。b&dsとのト…
|
|
★ジャズ・ピアノの抒情詩人がキース、エバンスの愛奏曲を集めて★
●ビル・エバンスやキース・ジャレットのファンに、声を大にしてオススメしたい傑作が登場しました。リリシズム溢れるプレイに定評のある名…
|
|
●アフロっぽいエキゾチズムとかも匂わせた、イキのいいコンテンポラリーなハード・バップ作品。曲によってはマイルスのデコイみたいにエレクトリックなビートの利いた尖鋭アクション系アプローチを展開するなど意欲…
|
|
Brownstone/Double Timeの諸作で知られるウルグアイ出身のラテン派寄りコンポーザー型ピアニストのトリオ演集、2006年2月ボストン録音。曲は3者の持ち寄ったオリジナル中心。女性ベース…
|
|
★ドラマー率いるピアノ・トリオ作に駄作なし。逸材ケビンと、才人キャロザーズが白熱のプレイで渡り合う★
●ロイ・ヘインズの「We Three」、シェリー・マンの「My Fair Lady」等、ドラ…
|
|
★話題のピアニスト、ロマインの全貌が明らかに★
08年に「東京Jazz Circuit」で来日を果たし、無名同然にもかかわらず大きな反響を巻き起こしたピアニストがロマイン・コリンです。'あのピアノを…
|
|
●多忙な活躍の続くミネアポリス出身の逸材の、今回はトリオによるリアルなインプロヴィゼーション対話集。ミネアポリス録音。極めて自由即興度の高い、硬質的でフレキシブルな辛口の張り詰めたインタープレイ交感が…
|
|