ホーム |
ジャズの歴史的遺産! 再発、編集盤。新入荷。
商品一覧
登録アイテム数: 45件
|
★SWRの超貴重音源アーカイヴ復刻シリーズ。3000 時間にも及ぶ世界最大級のジャズ・アーカイヴ! SWR(南西ドイツ放送)音源-復刻プロジェクト! ほとんどが未発表音源、音質も良好という驚きのリリー…
|
|
★正にジャズファン必携、必聴の音源の登場です!
♥話題必至!ビル・エヴァンス・トリオ、完全未発表音源の登場です。
♥ 1968 年10 月23 日NYのヴィッレッジ・ゲイトの「階上」(2 …
|
|
*ルイ・アームストロング ホット・ファイブとセブン第3集 1927〜1928
【SP復刻盤シリーズ】 瀬川昌久監修ルイ・アームストロング大特集 第2弾!
日本ルイ・アームストロング協会会長 外山喜…
|
|
*ルイ・アームストロング ホット・ファイブとセブン第2集 1925〜1927
【SP復刻盤シリーズ】 瀬川昌久監修ルイ・アームストロング大特集 第2弾!
日本ルイ・アームストロング協会会長 外山喜…
|
|
ブルー・ミッチェルとソニー・レッドが共演した2管フロントで行った1966年録音のクインテット演奏未発表6曲を収録し、UPTOWNより登場。
1. If I Should Lose You
2.…
|
|
★巨匠二人のセッションによる1937年〜1941年の間にスタジオ録音された全てのトラック(Okeh レーベル) と1949年のセッション3 曲(Decca)と57年の“Fine and Mellow”…
|
|
チック・コリアをフィーチュアした今もなお鮮烈な演奏
エレピ, アコースティックで鋭い演奏を聴かせるチック他
79年録音-エッジの利いた秀逸カルテット・サウンド
ジョー・ファレルは、チック・…
|
|
★1967年にPrestigeへ残した『It's All Right!』以来7年ぶり、西海岸を中心にユニークなプレイを披露してきたテディ・エドワーズ 1974年作品。
★1940 年代からずっと…
|
|
*SP復刻盤シリーズ【ホット・ファイブ結成90周年記念 瀬川昌久監修 ルイ・アームストロング大特集!】
■デッカに録音したルイのオーケストラ・セッション、加えてビング、ミルス・ブラザーズ、エラなどと…
|
|
*SP復刻盤シリーズ【ホット・ファイブ結成90周年記念 瀬川昌久監修 ルイ・アームストロング大特集!】
■ジャズ・ボーカルはルイ・アームストロングの歌から始まった! ■ルイがいち早く歌い、それを後続…
|
|
*SP復刻盤シリーズ【ホット・ファイブ結成90周年記念 瀬川昌久監修 ルイ・アームストロング大特集!】
<■ルイ生涯の最大の遺産。ホット・ファイブとセブン ■当時のSPレコードで忠実に再現 ■192…
|
|
*SP復刻盤シリーズ【ホット・ファイブ結成90周年記念 瀬川昌久監修 ルイ・アームストロング大特集!】
■ルイ・アームストロングがデビューから人気者になる過程 ■どんなデビューで、どんな下積み時代が…
|
|
★トミー・フラナガン、ローランド・ハナと共に“デトロイト三羽烏”と呼ばれたバリー・ハリスは、3人のうちで最もバド・パウエルのスタイルに忠実で、ビ・バップの持つ空気感を1960 年代以降も維持しつつ現在…
|
|
★ヒース兄弟の次男ジミーは作曲に長け、「For Minors Only」、「CTA」、「Gemini」など素晴らしいコンポジションをたくさん残しており、それらはアート・ブレイキー、キャノンボール・アダ…
|
|
★1957年にジョン・コルトレーンの下でレコーディング・デビューを果たしたアルバート・ヒースは、パーシー、ジミーの弟という血筋やドラマーとしての実力に比してリーダー録音が極端に少なく、2012 年以降…
|
|
★サム・モストは、2013年に亡くなった名フルート奏者(クラリネットやテナー・サックスも吹きますが、フルート奏者として最も高い評価を得ました)で、兄はクラリネット奏者のエイブ・モスト。サムは、1950…
|
|
★アル・コーンとビリー・ミッチェルは、1978年のモントゥルー・ジャズ・フェスティヴァルにXanadu All Starsのメンバーとして出演しましたが、ふたりが共演したのはそれが初めてのことでした。…
|
|
★ストラタイーストのコンプリートを目指す上で最後の砦と言われた最もレア度が高い一枚。気になる本作の内容は、6人の打楽器奏者+1によるスピリチュアル・パーカッション・スペクタクル。(新譜案内より)
…
|
|
★BE!JAZZ NEW RELEASE!! NDR JAZZ WORKSHOP 1962年の貴重な音源初CD化!!
★NDRとは「Norddeutscher Rundfunk」北ドイツ放送局の…
|
|
★ジャズ史にその名を残す名ピアニスト、レッド ・ ガーランドの晩年の復帰劇を物語る超貴重、未発表音源の登場です!!
★レッド・ガーランドといえば、なんといっても、50年代のマイルス・デイビスの黄…
|
|
★スタン・ゲッツ・カルテット1964年の未発表音源!レギュラー・カルテットであったSTAN GETZ -GARY BURTON -GENE CHERICO -JOE HUNT によるニューポートでの秘…
|
|
★驚愕の音源の発掘です!!
★膨大な未発表音源、写真、そして、詳細データを掲載した貴重ボックス・セット『Holy Ghost』( 下記参照) にも収録されずにいた未発表音源が、名門HatHut …
|
|
★“長いキャリアを通し、カテゴリーや既存の属性といったものに決して
おもねることなく、多くのことを成し遂げたアーティスト”(All Music)と
称されるジミー・ジェフリー。
★バディ・ リッ…
|
|
★1980年代でのUPTOWNレーベルでのサイド出演の仕事をきっかけに、意気投合したフランク・ウェスとジョニー・コールズ。その後、NYのスウィート・ベイジルやカリフォルニアのYoshi'sなどでライブ…
|
|
ミズーリ州、セントルイスに1959年当時、3ケ月間のみ営業していたコーヒーハウス「The Holy Barbarian Coffee House」でのグラント・グリーン、24才時の未発表録音。ブルーノ…
|
|
★創立40周年を迎えたスティープルチェイスがその節目の年に発売する歴史的名盤!
●ヨーロッパに移り住んだ後、数々の録音をスティープルチェイスに残してきたデクスター・ゴードンが1967年6月29日…
|
|
歴史的発掘音源、マストです!!!!
ギター・レジェンズ、ウエス・モンゴメリー56-58 年、初期ウエスの超充実演奏を堪能!エグゼクティヴ・プロデューサーはマイケル・カスクーナ
★2012 年先…
|
|
●コールマン・ホーキンス、ズート・シムズ、アル・コーン、ハル・マクシック、ジーン・クィル、ハーブ・ゲラー、ジョージ・オールドといった言わずと知れた名サックス奏者が一堂に会し録音されたのが1959年録音…
|
|
●ヨーロッパの稀少盤の中でもウルトラレアの1枚。廃盤専門店の店頭で見かけることはまず無いし、海外のオークションにも滅多に出て来ない。典型的なハードバップのクインテット編成で、生きの良いハードバップが聴…
|
|
マイルス1960コペンハーゲン・ライブ!吹きまくりのコルトレーンの演奏も聴ける時代の貴重な記録
●スペインからまた注目のレーベルが登場。60 年、マイルス・デイビス・クインテットの貴重なライブ音…
|
|