商品一覧
登録アイテム数: 63件
|
★BrownstoneやSteepleChaseよりの過去作品に好評を集めていた、NY主流派シーン第一線で活躍するキャリア豊富な敏腕ベーシスト:ポール・ブラスガー(ブルージャー説も?)(1959年米ロ…
|
|
★“リトルバード”の愛称で慕われていたレジェンドサックス奏者、ジミー・ヒース
1992年作『You’ve Changed』が180g重量盤にてリイシュー
★“リトルバード” の愛称で慕われてい…
|
|
未発表ライブ音源シリーズ『In Concert』最新作!
ウディ・ハーマン・ビッグバンドのオーケストレーターとして活躍したジミー・ジュフリー率いるトリオと、ドラムの基礎を変えたスウィングドラマー、ジ…
|
|
★テナーサックス奏者、エディ・"ロックジョー"・デイビス
キャリア最高傑作『All Of Me』を180g重量盤にてリイシュー。ケニー・ドリュー・トリオとコラボしたキャリア絶頂期の一枚
★19…
|
|
★デューク・エリントンと双璧を成すビッグ・バンド・スイング・ジャズの帝王=大親分:カウント・ベイシー(p)(1904年米ニュージャージー州レッドバンク生まれ、1984年フロリダ州ハリウッドで死去)の率…
|
|
★ジョン・コルトレーン、ハンク・モブレーらと共に1950年代のジャズシーンを盛り上げたサックス奏者ジョニー・グリフィン
1973年にコペンハーゲンのジャズハウスで録音されたライブ音源『Blues F…
|
|
サックス奏者のクリス・バイヤーズ
15年ぶりにカルテットのために書き下ろした1作
★ 2007 年以来、バンドリーダー/ サックス奏者のクリス・バイヤーズは SteepleChase に 12…
|
|
未発表ライブ音源!「イン・コンサート」シリーズ第6弾!
エリントン楽団の中心的存在だったジョニー・ホッジスが奏でる魅惑のアルトサックス
★世界初出、未発表音源。
★ジョニー・ホッジスは、…
|
|
アンドリュー・ヒル、復活のきっかけとなった『Divine Revelation』を180g重量で復刻
★アメリカの伝説的なピアノ奏者・作曲家アンドリュー・ヒル(1931年6月30日〜2007年4…
|
|
★未発表ライブ音源!「イン・コンサート」シリーズ第6弾!
ジェリー・マリガン、アート・ファーマー、デイヴ・ベイリー、ビル・クロウによるピアノレスカルテットでの1959年コペンハーゲンライブを収録!
…
|
|
★NYの作曲家/トランペット奏者、デイヴ・スコットSteepleChaseからの7枚目。
リッチ・ペリー(ts)、ゲイリー・ヴェルサーチ(p)らが参加
★NYの作曲家/トランペット奏者であるデ…
|
|
★SteepleChaseの50周年記念「In Concert」シリーズ!!
★初出!ジェリー・マリガン・コンサートジャズバンド、初ヨーロッパ・ライブ音源
ジェリー・マリガンのコンサートジャズ…
|
|
★また一段と熟味も増してきた正統派バップ・トランペットのヴェテラン名手:ジョー・マグナレッリ(1960年米ニューヨーク州シラキュース生まれ)の、今回は、ゲイリー・スマリアン(bs)、敦賀明子(org)…
|
|
★ニューヨーク在住、注目の若手テナーサックスプレイヤー、アンソニー・フェレイラ2枚目。
★ニューヨーク在住、注目の若手テナーサックスプレイヤー、アンソニー・フェレイラ。ニューヨーク大学のスタイン…
|
|
★未発表音源!「イン・コンサート」シリーズ第4弾!
アート・ブレイキー&ザ・メッセンジャーズの1962年、コペンハーゲンライブを収録!
メッセンジャーズ史上最高傑作!!!!
★メッセンジャー…
|
|
未発表音源!!
コペンハーゲンのファルコナー・セントレットで行われた未発表ライブ音源である「In Concert」シリーズ第一弾!!レッド・ノーヴォを加えたベニー・グッドマン・オーケストラとアニタ・…
|
|
3年連続でダウンビート誌のライジング・スターに選ばれた寵児、ゲイリー・ヴェルサーチをリーダーにしたニューヨークを拠点とする3者による洒脱なピアノトリオ作
★ゲイリー・ヴェルサーチは 1968 年…
|
|
独特のテナーサウンドが魅力のスティーヴン・ライリー、リーダー作。
ブライアン・シャレットとビリー・ドラモンドと組んだ初のオルガントリオ作。
★サブトーンを多用した独特のテナーサウンドでファンか…
|
|
★1940年代のニューヨーク・ジャズ・シーンでスタン・ゲッツと並ぶ白人モダン・テナーの最高実力者として大活躍を見せ(Savoyにリーダー録音)、1950年代前期にはサンフランシスコへ移動、代表作とされ…
|
|
★Ayva MusicやSteepleChase、Giant Step Arts等よりの作品群に高い評価を得てきた、ボストンとニューヨークを行き来しつつ精力的に活躍している、グレッグ・オズビーとも親交…
|
|
北海道出身、ニューヨークを拠点に活動するピアニスト、
ヨーコ・イェーツのデビュー作の登場
確かな演奏技術で琴線に触れるフレーズをしっとり織り上げた一枚
★ピアニスト、作曲家、教育者であるイェ…
|
|
★デクスター・ゴードン、ヨーロッパ時代初期の貴重な1962・1963年音源を初出し!!
★デクスター・ゴードンはヨーロッパ時代(1962-1976)に、愛するデンマークを拠点に、プロフェッショナ…
|
|
★全盛期 1975年のカルテット作LP復刻!
★デューク・ジョーダンは最もクリエイティブだったと言われる70 年代。本作は1975年6月30日にニューヨークにて録音されたもの。
★ギタリストの…
|
|
★天才バド・パウエル、1962年デンマークでのライブ音源!(おそらく未発表音源)
★ジャズ・ジャイアンツのバド・パウエル。彼の人生は短く(1924–1966)色々な問題を抱えていましたが、何年に…
|
|
★名盤「フライト・トゥ・デンマーク」前夜、クラブモンマルトルでのライブ録音。
★エディ・ゴメス、ジョニー・ダイアニも参加した貴重な音源。生誕100周年の節目に放つ一作。
★デューク・ジョー…
|
|
★バークリー音大やテンプル大学に学んで、ケニー・バロン、ハミエット・ブリュエット、アーサー・ブライス、デイヴ・ホランド、フレディ・ハバード、ジョセフ・ジャーマン、デヴィッド・マレイ、サニー・マレイ、ド…
|
|
ストレート・アヘッドなプレイスタイルが持ち味のギタリスト、ジョン・ハート
演奏仲間でもあるピアノトリオをバックにしたカルテット作。
★ジョン・ハートは 1990 年代にBLUE NOTE から…
|
|
★クリスクロスの諸作でもお馴染みのベテラン・テナー奏者ラルフ・ララマが奥さまと友人夫妻と共に制作したステイケーションだからこそできた力作
★1970年代のビッグバンド・シーンからキャリアを始め、…
|
|
マッコイ派のピアニスト、ジョー・ボナー
流麗で正確無比なピアノソロをじっくり味わう一枚
★ファラオ・サンダースらと活動を共にしてきたマッコイ派のピアニスト、ジョー・ボナー(1948 - 201…
|
|
南アフリカ出身のベーシスト、ジョニー・ダイアニ
ドン・チェリー、ドゥドゥ・プクワナという強力なフロント・ラインアップを従え
アパルトヘイトに反対する南アフリカの殉教活動家ビコに捧げられたアルバム
…
|
|