ホーム |
MODERN JAZZ 楽器別 >
TROMBONE
商品一覧
登録アイテム数: 25件
|
★1970年代後期よりNY第一線で活動、1983年に加入した(自身の叔父である)ソニー・ロリンズのグループのレギュラーを長らく務めてきたことで大いに評判を上げ、数は少ないが良質のリーダー・アルバムも着…
|
|
★ジャズ史上屈指の名盤でありジャズ喫茶の永遠の愛聴盤。SJゴールドディスク。
★カーティス・フラーの代表作にしてトロンボーン・ジャズの決定版。ベニー・ゴルソンのアレンジが素晴らしい。
1.…
|
|
★ジャズ史上屈指の名盤でありジャズ喫茶の永遠の愛聴盤。SJゴールドディスク。
1.ファイブ・スポット・アフター・ダーク
2.アンディサイデッド
3.ブルースエット
4.マイナー・バン…
|
|
★ボリス・コズロフ (b)アントニオ・ハート (as)アレックス・シピアジン (tp) ルー・ソロフ (tp)等、腕利き名手達をフィーチャーしたロビン・ユーバンクスによる「Mass Line Big …
|
|
★超絶技巧のテクニックとロマンティシズム溢れる音色でメロディを聴かせる現代を代表するイタリア/サンレモ生まれのジャズトロンボーン奏者。
1.Why Not ホワイ・ノット(N. Hefti)
…
|
|
★早すぎたスウィート・ジャズ・レーベルSkyeの意志を継いだアーバン・ジャズ・レーベルGryphon完売になっていた3タイトルが復刻!
★クール&シャープなインテリ筋の先進性と温かくおおらかな牧…
|
|
★注目を集める人気トロンボーン奏者Michael Deaseとともにトロンボーン奏者計4人が一堂に会した注目作。テナーサックスにSam Dillon、ピアノにはDavid Hazeltineが参加! …
|
|
★日本デヴュー、“マイ・アイデアル”のヒットに続く第二弾はリタ初めてのニューヨーク録音!
★ジャズ・ドラマーのレジェンド、ジミー・コブ、ルイス・ヘイズに囲まれてリタのジャズ・パッションが開花!ニ…
|
|
★ワイクリフ・ゴードンやスティーヴ・トゥーレらに師事し、NYシーンで活躍、イリノイ・ジャケー・ビッグ・バンド、ディジー・ガレスピー・オールスター・ビッグ・バンド、クリスチャン・マクブライド・ビッグ・バ…
|
|
★ニューヨーク(NYC)を拠点に主流派シーン第一線で精力的に活動し、過去OriginやOutside in Musicからアルバムをリリースし好評を得ていた、コンポーザー肌の若手トロンボーン奏者:ニッ…
|
|
★デューク・エリントン楽団で活躍する名トロンボーン奏者スタッフォード・ハンターと盟友井上智によるミュージック・オブ・マスターズ・シリーズ第二弾!!
★ライオネル・ハンプトン・オーケストラ、デュー…
|
|
★West Coast 1957-MODE RECORDS 60thAnniversary
■西海岸の名門レーベルMODE設立60周年記念
■完売になっていたタイトルがバジェット・プライスで再…
|
|
★益々快調に驀進を続ける現代正統派ハード・バップ・トロンボーンの第一人者:スティーヴ・デイヴィス(1967年マサチューセッツ州ウースター生まれ)の、今回は、強者揃いの3管セクステットを率いての一編。
…
|
|
★強力なリズム・セクションを得ての3管セクステット作品!
★のっけからご機嫌なプレイでファンなら痛快な思いをすること間違いなしだ。トロンボーン奏者のコンラッド・ハーウィッグとテナー・サックス奏者…
|
|
★トロンボーンの名手Frank Rosolino が、オランダのベテランでジャズファンからは寵愛を受けるピアニスト、Louis Van Dyke 率いるピアノトリオ&オーケストラと競演した幻の名盤の限…
|
|
★円熟の好調ぶりが続く当代ハード・バップ・トロンボーンの第一人者:スティーヴ・デイヴィス(1967年マサチューセッツ州ウォーセスター生まれ)の、E・ヘンダーソン、E・アレクサンダー、H・メイバーンらと…
|
|
★スライディング・ハマーズで大いに鳴らしたスウェーデンの美人トロンボーン(妹の方)の、レギュラー・カルテットによる一作。
★おぼろでソフトな優しい風合いの中に、キリッとした締まり(〜身綺麗さ)も…
|
|
人気トロンボーン奏者、アービー・グリーン。50 年代に録音された4 作品『All About Urbie Green』(ABC Paramount 137→CD1/1-11)『. Let’s Face…
|
|
●古今の作曲家の作品に焦点を当てた「The Good Book」シリーズが好評のトロンボーン奏者であり、作曲家・編曲家のヴィンセント・ガードナーの新作はビバップ時代に焦点を当てた作品「The Book…
|
|
★前作も好評だった、スウェーデンの美人トロンボーン姉妹コンビの双頭ユニットによる快作。顔ぶれは前作と同じ、リズム隊つきのレギュラー5tet。曲はスタンダード中心。
★ファンキーな渋いブルース・フ…
|
|
●大学のジャズ科プロフェッサーも務めるワシントン州Walla Walla拠点のアレンジャー肌トロンボーン名手(1951〜)の、3管セクステット基本での自作曲集。クリアー&スタイリッシュ、それでいて適度…
|
|
●ボサノバとバラードの名演ばかりを集めた初のベストアルバムがHQCDで登場!
彼女たちの魅力を余すところなく高音質で楽しめる、注目の作品!
★スウェーデン美人姉妹によるトロンボーン・デュオ・グ…
|
|
★姉妹トロンボーン奏者として女性プレイヤーとは思えない抜群のテクニックと洒脱な演奏で人気を誇るスライディング・ハマーズ。
★これまで紹介されてきた3枚のアルバムの中で聴くことの出来るミミ・ハマー…
|
|
★好調ぶりの続くスウェーデンの美人トロンボーン姉妹コンビの双頭ユニットによる第3作=敬愛するJ&Kに捧げられた一編。編成はピアノ・トリオを伴ったクインテット(今回はb者が交代)。
●ハートウォー…
|
|
★スウェーデン・シーンで人気を博している、ともにトロンボーンを奏する美人姉妹コンビ(各々が第一線のビッグ・バンドやハード・バップ・コンボ、スタジオ等で多忙に腕を揮っているミミとカリンのハマー姉妹)によ…
|
|