商品一覧
登録アイテム数: 63件
|
★Via Veneto Jazzや澤野工房、Somethin' Cool、寺島レコード等よりの諸作に好評を集めてきた、イタリアのキャリアある人気個性派ピアニスト:アレッサンドロ・ガラーティ(1966年…
|
|
★1985年発表の18枚目のアルバム。さまざまなミュージシャンとの出会いに一区切りをつけ、数々の実験的手法を経て、今作では渋谷毅のピアノだけをバックにうたうことで、ジャズシンガーとしての浅川マキの素晴…
|
|
★栗林すみれ(ピアノ)と金澤英明(ベース)による
デュオ・プロジェクト「二重奏」第3弾が限定数量盤でアナログ化!
★音と生命が織り成す唯一無二の音と音の重なり、『二重奏』。
録音はこれまでの…
|
|
★ピアノトリオ好きに今こそ聴いてほしいミシェル・サルダビーの名盤を、寺島レコード15周年記念でアナログ盤で復刻!
★寺島氏が長年著書にも紹介し続け愛してやまないピアニスト、ミシェル・サルダビーの…
|
|
REALITY BALANCE RECORDING
★AUDIO FABの第8弾! 時を越えた心の対話。
LPとCDは収録曲が一部違います。
SIDE A
1.LINE FOR LYO…
|
|
★ルーシー・アン・ポルクの1954年作品。オリジナルはTREND盤、紫色のキュートなジャケットが印象的な10インチ盤を、寺島レコード15周年記念に復刻しました!
★1928年生まれのルーシー・ア…
|
|
★鬼才:高柳昌行(g)(1932年旧東京府の芝生まれ、1991年死去)の主導するライフワーク的なユニット・プロジェクト、ニュー・ディレクションの、これは、名盤:「解体的交感」を生んだ阿部薫(as,尺八…
|
|
★昨今ジャズ文化が花開いてるオーストラリア出身の歌姫、キンバ・グリフィス。寺島レコードから「Each Time The First Time 」の世界初のCD化を遂げ、ついに待望のアナログLP化決定!…
|
|
★どのミュージシャン同士が共演しているのかというのがジャズの醍醐味の一つでもあるが、誰も想像していなかったであろう強力なトリオが出現した。そのリリカルでかつアグレッシヴなスタイルと円熟味を帯びた実力が…
|
|
★Super Jazz Stringsのメンバーを中心に豪華メンバーを迎え、『古き良き時代のアメリカン・ポピュラーソング集』を掲げた選曲で美貌のジャズ・ボーカリスト田中真由美の魅力を引き出した快作!(…
|
|
★「人気ジャズドラマー松尾明率いるオーケストラがサポートした心地よいヴォーカル、アルバム。ウィンディ・ヴォイス田中真由美 第二弾はクール・スィング。
*LPでも発売
SIDE A
1. M…
|
|
★LPレコード(アナログ)でも発売になります。
★美貌のヴォーカリスト田中真由美最新作。耳元で語りかける独特の〝癒しヴォイス〟でジャンルを跨ぐ名曲群は心のバラードと化す !
Side A
…
|
|
★キュートでダイナミック。感動せずにはいられない。若き日のエラやサラを髣髴とさせる本格派大型新人デビュー。
SIDE A
1 SUMMERTIME
2 IT COULD HAPPEN T…
|
|
★2002年5月に『Over Crystal Green』を発表したWill & Rainbowの第2弾がいよいよ登場。
★リーダーであり、ピアニスト兼編曲者でもあるウィル・ブールウェアが今回共…
|
|
★サックス奏者ラヴィ・コルトレーンの2年ぶり、待望の新作が登場。
★楽曲選定と編曲は全てラヴィの手によるもの。「ツアーでは凝ったアレンジはなかなかチャレンジできない。でもこのメンバーなら、 既存…
|
|
★このアルバムのリーダー、ウィル・ブールウェアは自己名義のアルバムを出すのは初めてのアーティストであるが、Eighty-Eight’sレーベル第一弾として2002年に発売された『オーヴァー・クリスタル…
|
|
★2022年に15周年を迎える寺島レコード、十八番の女性ヴォーカルコンピレーション 第5弾をアナログ化!
★「ジャズはアドリブではなく曲で楽しむ」「美女ジャケ買い推奨」をかねてより提案してきた寺…
|
|
★1985年発表の17枚目のアルバム。本多俊之と山内テツのプロデュース作品。
★先鋭的で実験的でありながらも、これまでになくポップ・センスの光る作品となっている。つのだ☆ひろ、セシル・モンロー、…
|
|
★寺島レコード、不動のベスト・コンピレーション『Jazz Bar』シリーズ最新作。
寺島靖国が1年かけて見つけた美曲をアナログでも堪能してください。
※CDと内容は異なります。
プロデューサ…
|
|
※CDと内容は異なります。
★新作リリースもコンスタントに行ない、また一段と熟味を増した快調ぶりが続くお馴染みアメリカン・スイング・テナーサックスの横綱スター:ハリー・アレン(1966年ワシント…
|
|
★1983年発表の15枚目のアルバム。後藤次利プロデュース作品。
★向井滋春、本多俊之、セシル・モンロー、トリスタン・ホンジンガーらが参加した、浅川マキの孤高の独自性が際立つ作品。
近年HIP…
|
|
★ヴァージニア・アストレイ meets ジェイムス・ブレイク! 2020年にリリースされ各所で話題を呼んだ<プルナマシ・ヨガマヤ>の大傑作1stアルバムが、多くのリクエストに応えて世界初レコード化決…
|
|
【2021 レコードの日 限定盤】
★日本ジャズをリードするトップ・メンバーとともに制作された時代の熱気がつたわるファンキーな名盤。
★鈴木宏昌のアレンジもすばらしい。
Side A
…
|
|
アナログファン、オーディオファン、Great3ファンの熱い要望に応えて限定再プレスが決定!
HS-DATで捉えた1994年音響ハウスでの高音質スタジオ録音盤。
各オーディオ誌においても、その生々し…
|
|
★青江三奈“生誕80年”特別記念盤!!
★あの大傑作アルバム『THE SHADOW OF LOVE ~気がつけば別れ~』が新規デザインおよびリマスタリングで蘇る!!
★歌謡ブルースの女王・…
|
|
★7年前(2014年)に寺島レコードから世界初のCD化を遂げた「September In The Rain」待望のアナログLP化!
★本作の歌姫はニューヨークで活動するのアンドレア・ライト。共演…
|
|
★≪寺島レコード≫プロデューサー寺島靖国の熱烈ラブコールにより実現!
本場ニューヨークの女性ヴォーカリスト Susan Tobocman、世界初のLP化!
★女性ヴォーカルに人一倍こだわる寺島…
|
|
大西順子初のビッグバンド・プロデュース作がレコードの日に登場。驚異のラージアンサンブルが待望のアナログ化
★「音楽への熱情。彼らの音楽的道のりを追体験している自分がいた」――挾間美帆
この困難…
|
|
Riki Hidaka、Jim O' Rourke、Eiko Ishibashiよる音楽作品『置大石』は、3人によるスタジオセッションをベースにした、20分尺の2曲で構成されています。
山梨・小淵沢…
|
|
★1965年発売のナット・キング・コールを偲んだアルバム『ひばりジャズを歌う』の復刻。
★英語と日本語の歌詞がほぼ半分ずつという構成で、「ラヴ」や「魅惑のワルツ」などCMソングとして使用された楽…
|
|