ホーム |
MODERN JAZZ 楽器別 >
TENOR SAX
商品一覧
登録アイテム数: 270件
|
★ロリンズの豪快なテナーがオールスターを擁したオーケストラの中で魅力を発揮する。
★ロリンズがインパルスに移籍して放った最初の作品。お得意の豪快なテナー・ブローがスタンダード・チューンに新しい…
|
|
★クール系テナーの白熱したアドリブ・プレイが堪能できるライヴ盤。ボストンのクラブ“ストーリーヴィル”にて収録。
1.ゾウ・スウェル
2.ザ・ソング・イズ・ユー
3.モスキート・ニー…
|
|
★クール系テナーの白熱したアドリブ・プレイが堪能できるライヴ盤。ボストンのクラブ“ストーリーヴィル”にて収録。
1.ゾウ・スウェル
2.ザ・ソング・イズ・ユー
3.モスキート・ニー…
|
|
★【Blue Note The Finest 1100】
★あの名高い『バードランドの夜』のリズム隊をバックに、シカゴ出身の俊英二人が繰り広げる白熱のテナー・バトル。ジョーダンの暖かいトーンとギ…
|
|
★West Coast 1957-MODE RECORDS 60thAnniversary
■西海岸の名門レーベルMODE設立60周年記念
■完売になっていたタイトルがバジェット・プライスで再…
|
|
★美しいメロディを軽快なリズムで刻む、爽やかなジャズ・ボッサ。
1. ソー・ナイス(サマー・サンバ)(MarcosValle)
2. フェリシダージ(Antonio C.Jobim)
…
|
|
★S.ロリンズやJ.コルトレーンの影響を消化し,奇を衒わず堂々たるソロを聴かせる1985年作品。tsファン必聴の充実作。(新譜案内より)
1 Half Nelson
2 When I Fall…
|
|
★発売が2019年3月20日から2019年4月3日に延期になりました。
★1960年代英国ジャズ最高の遺産が、遂にオリジナル・フォーマットで初CD化!
★1969年3〜4月のバンド最終録音…
|
|
★1960年代〜1970年代の熱い時代を駆け抜けたスピリチュアル・ジャズ・レーベル Freedom が蘇る。「フリーダム・レコードはジャズの勉強にとてもいい」・・・植草甚一
★北欧のコルトレーン…
|
|
★ミドルセックス大学とギルドホール音楽演劇学校でジャズを学び、ドラマー:モーゼス・ボイドとのデュオ=ビンカー&モーゼスで人気を獲得、並行してエリオット・ガルビン(p)とのデュオやザラ・マクファーレン(…
|
|
★JazzKamikazeやPeople Are Machines(マウヌス・ユート-p参加)といった企画グループで頭角を現し、デンマーク-コペンハーゲンを拠点として17年に渡って活動を続ける中、Ed…
|
|
★録音65周年を迎えた永遠の名盤の貴重なモノラル音源が、最新リマスタリングで甦る!!
●今回のリリースは、ブルーノートが近年取り組んでいるリイシュー・シリーズ「トーン・ポエット」の一環。「音…
|
|
★Posi-Toneの企画コンボ:Out To Dinnerや、ベーン・ギレス、アート・ヒラハラらの作品への客演(また、マルグリュー・ミラー、ウィントン・マルサリス、ケニー・ギャレット、ジョージ・コリ…
|
|
★ブルーノート・レーベルの音源をデジタル・リマスタリングして発表する2005年時、65周年特別企画。"ブルーノート決定盤! 1500"シリーズ第2期。
★ レイ・チャールズのバンド上がりのテナ…
|
|
★ブルーノート・レーベルの音源をデジタル・リマスタリングして発表する2005年時、65周年特別企画。"ブルーノート決定盤! 1500"シリーズ第2期。
★ルイジアナ生まれのソウルフルなテナーサッ…
|
|
★ジョシュア・レッドマン(ts,ss)(1969年カリフォルニア州バークレー生まれ)、ブラッド・メルドー(p)(1970年フロリダ州ジャクソンヴィル生まれ)、クリスチャン・マクブライド(b)(1972…
|
|
★ベテラン・テナー・サックス奏者、ヒューストン・パーソンの新作ライブ・アルバムが登場!感情表現が豊かで安心して聴いていられる一枚!
★ 1934年生まれ、サウスカロライナ出身のベテラン・テナー・…
|
|
★主に英国ロンドンを拠点として半世紀以上に渡って活躍、Esquire/Hep/Capri/Cargo/Essential Jazz等に味わい深い諸作品を残してきた、燻し銀の渋いリラクゼーションを滑らか…
|
|
★フランスのヴェテラン・サックス(本盤ではテナーをメインに一部ソプラノやバリトンもプレイ)奏者:ジャン=ミシェル・プルースト(1957年生まれ)のギター入りカルテットによるバルネ・ウィラン・トリビュー…
|
|
★ビッグ・バンドやオーケストラの芸術監督なども務めるフランスのヴェテラン・サックス奏者:ジャン=ミシェル・プルースト(1957年生まれ)の、ギター入りカルテットによる故バルネ・ウィランに捧げられたバル…
|
|
依然意気軒昂な快進撃の続くお馴染みイスラエル出身の人気個性派ベーシスト:オメル・アヴィタル(1971年イスラエルのギヴァタイム=Givatayim生まれ)の、本盤は、先年の第1作が好評だった、2サック…
|
|
★Bernd SuchlandとPatrick Braunという2人のテナーサックス奏者を双リーダーとし、独ベルリンのシーンで活動を続けている2テナー・フロントのクインテット:The Toughest…
|
|
★当レーベル:Cellar Live(Cellar Music)のオーナーでもあるお馴染みカナダの人気サックス奏者:コリー・ウィーズ(ヴァンクーヴァー出身)の、今回は、過去作品でも組んでいたNYのトッ…
|
|
★主流派シーン第一線で意気盛んに活躍し、過去、Fresh Sound New TalentやSpace Time、Criss Cross、自主レーベル、Whirlwind Recordingsよりの作…
|
|
★ジャズ史上最大のカリスマ=ジョン・コルトレーンの大名盤「ジャイアント・ステップス」の発売60周年を記念してオリジナルとオルタネイト・テイクを最新リマスタリングであらたに編集した2枚組デラックス・エデ…
|
|
★1940年代のニューヨーク・ジャズ・シーンでスタン・ゲッツと並ぶ白人モダン・テナーの最高実力者として大活躍を見せ(Savoyにリーダー録音)、1950年代前期にはサンフランシスコへ移動、代表作とされ…
|
|
★ジャズ至上最強のカリスマ、ジョン・コルトレーンが残した名盤中の名盤 「至上の愛」のライヴ盤が発掘!音楽史に刻まれる新たな1ページ
★ジャズの聖典を巡る、音楽史を揺るがす大発見!
歴史的名盤『…
|
|
★スタン・ゲッツと並び、レスター・ヤングの吹奏スタイルを発展させて独自のクール&スムースな寛ぎめ白人ハード・バップ・テナーの文法を開発、またアル・コーンとの名コンビで2テナー・バトルの新機軸を打ち出す…
|
|
★スイング・テナーのベテラン人気名手:スコット・ハミルトン。近年はヨーロッパで精力的に活動を行っていますが、今回はカナダCELLAR LIVEから登場。2017年7月ヴァンクーバー、Pyatt Hal…
|
|
★不滅の名盤・偉大なる音楽遺産を未来へ繋いでいく「レガシー・レコーディング・シリーズ」ジャズ編。
★テナー・サックスを吹くために生まれてきた男、ソニー・ロリンズのカムバック宣言。約2年間の隠遁期…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
1 | | | | | | ...
|