ホーム |
日本のジャズ (JAZZ IN JAPAN)
商品一覧
登録アイテム数: 872件
|
★熟味を増しつつも清新さみなぎった中々屈強げ・強靭げな躍進を続ける、ニューヨークに本拠を置いた現代国際派ジャズ・ピアノの独創的才媛:山中千尋(群馬県桐生市出身)の、2年半ぶりとなる待望のニュー・アルバ…
|
|
【JAPANESE JAZZ REVISITED】
★近年ヨーロッパを中心に熱い注目を集める日本ジャズのカタログ。ポリドール、日本フォノグラム、キティ、東芝EMIのカタログでここ数年市場から消え…
|
|
★イーストワークスや澤野工房等よりの作品群に好評を集めてきた、キャリア豊富な正統派ピアニスト:大石学(1963年横浜生まれ)の、米木康志との名コンビに若手ドラマー:則武諒が加わった新レギュラー・トリオ…
|
|
★福岡を拠点に1990年代前期より活動を続けてきた実力派女性歌手:Mayumi(福岡県大刀洗町生まれ)の、好評を博した前作:「I Wish You Love」から8年ぶりとなるこのニュー・アルバムは、…
|
|
★佐藤允彦監修、天才パーカッショニスト・作曲家、富樫雅彦秘蔵のテープを順次リリースする富樫雅彦アーカイブス第3弾。
★1980年代レギュラー活動を続けた現代音楽の三宅榛名、高橋悠治とのトリオ・ラ…
|
|
★佐藤允彦監修 富樫雅彦アーカイブス、待望の第5弾。
★天才パーカッショニスト富樫雅彦の未発表音源を順次CD化するシリーズ。高橋悠治の発する「可不可(カフカ)」のテキストから瞬時にインスパイヤー…
|
|
★ 未だ現役。日本のJAZZの生き証人。
★「JAZZ-戦前、戦後、米国発の多くの名曲と数々の名演奏によって、この国の復興と共に花開き、日本の風土に溶け込み、受け継がれてきた。現在、東京を中心に…
|
|
★細川綾子TBM第2弾!
★1977年6月に吹き込まれたTBMデビュー作「ミスター・ワンダフル」同様、ソウルフル&ハートフルな1枚。今田勝カルテットの好演奏も見逃せない。(塙耕記)
1.ノ…
|
|
★90歳を目前にしてなお意気軒昂な演奏活動&レコーディングを続けている、本邦ジャズ・ギター界の最高実力者=大ヴェテラン重鎮:中牟礼貞則(1933年鹿児島県出水市生まれ)の、本盤は、1952年のプロ・デ…
|
|
★Night & Day 味巣亭(ミスティ)(島根県出雲市)の開店30周年を記念して行なわれた、ベテラン・ピアニスト:山本剛(1948年新潟県佐渡郡相川町生まれ)率いるトリオのライヴ、の模様を収めた一…
|
|
★先頃出た第1集も好評だった、Night & Day 味巣亭(島根県出雲市)の開店30周年を記念して行なわれた山本剛(1948〜)トリオのライヴの模様(2011年10月)、をアルバム化するシリーズ物の…
|
|
★女流ジャズ2トロンボーン・ユニットTHE BON BONES、3年ぶりとなる最新作は、スイスの巨匠ユニットを招いた、コラボレーション・アルバム!
★人間の声に最も近いといわれるトロンボーンによ…
|
|
★日本最南端-石垣島のジャズ・クラブ“すけあくろ”がおくる新レーベル、「Scarecrow Recordings」作品第一弾!『A Life with Jazz』
二人の紡ぐ音を聴いていると讃美…
|
|
★過去の2作品がいずれも好評だった、ベースの重鎮:金澤英明(1954年北海道札幌市生まれ)と飛ぶ鳥も落とす破竹の快進撃を続ける個性派(にして娯楽派)ピアノの才媛:栗林すみれ(1986年生まれ)、のデュ…
|
|
★札幌シーンで長らく活躍してきた正統派のベテラン・ピアニスト:山田敏昭(1958年10月7日北海道室蘭市生まれ、2021年3月27日死去)の、トリオによる10年ぶりのリーダー・アルバム。
★輪郭…
|
|
★キング・レコードが誇る日本のジャズ名盤が最新リマスタリングで復活!
★現在入手困難となっている1950年代から1980年代までの伝説的名盤を高音質SHM-CDでお届けする"KING LEGEN…
|
|
★日本のトップジャズギタリスト、宮之上貴昭が敬愛するウェス・モンゴメリーに捧ぐ最終章。
1. Doujie (Wes Montgomery)
2. Sun Down (Wes Montgome…
|
|
★キング・レコードが誇る日本のジャズ名盤が最新リマスタリングで復活!
★現在入手困難となっている1950年代から80年代までの伝説的名盤を高音質SHM-CDでお届けする“KING LEGENDA…
|
|
★主に九州シーンで活動中の女性歌手:ミドリ、を中心としたスモール・ユニット(編成は曲により適宜変動)、=「ミドリイロ」による レーベル:スピロバ舎からのアルバム。
★しなやかな張りや伸びを呈し、…
|
|
★札幌を拠点に地道な演奏活動を続け、また寡作ではあったが味のあるアルバム群を残したモダン・ピアノの逸材:福居良(1948年北海道・日高管内平取町生まれ、2016年死去)の、本盤は、レギュラー・トリオを…
|
|
★本レーベールのオーナーでもあるテナーサックス奏者、岡 淳の久々のリーダーアルバム。
●ワン・ホーン・カルテット編成でスタンダードやビバップの名曲をストレートに吹く、「ジャズど真ん中」の内容とな…
|
|
★浅川マキの未発表ライヴ音源を時代ごとにパッケージした貴重なライヴBOX!!
★1969年7月のデビューから、亡くなる2010年1月まで、生涯にわたりライヴを主体に活動をしてきた浅川マキ。
キ…
|
|
★2006年に結成され、ローヴィング・スピリッツやダイキムジカよりの諸作に好評を得てきた、石井彰(p)(1963年神奈川県川崎市生まれ)、安ヵ川大樹(b)(1967年兵庫県西宮市生まれ)、大坂昌彦(d…
|
|
★松本茜初のソロピアノアルバム。
★自身の持てる感性のすべてをピアノとイラストに注ぎ込み完成させた、まさに彼女の分身ともいえるこの作品。寛ぎと可愛らしさを纏った熱く煮えたぎる情熱がほとばしる。(…
|
|
★沖至、最後の録音。ウィズ・佐藤允彦!!
★本年(2020年)8月に亡くなった日本のフリージャズのパイオニアでヨーロッパを中心に活躍したトランペッター沖至。その最後の録音(2018年10月7日ラ…
|
|
★1970年に渡辺貞夫クインテットでプロ・デビュー後、日野皓正クインテット、森山威男カルテットに参加する一方、自己のトリオでの活動も開始、幅広い人脈の中で精力的に活躍を続け、一作毎にカラーの異なる意欲…
|
|
★JAPANESE JAZZ REVISITED
★近年ヨーロッパを中心に熱い注目を集める日本ジャズのカタログ。ポリドール、日本フォノグラム、キティ、東芝EMIのカタログでここ数年市場から消えて…
|
|
★阿部 薫と豊住 芳三郎の1978年の未発表デュオ・ライヴ録音
★阿部薫と豊住芳三郎のユニットによる"オーヴァーハング・パーティー"(コジマ録音 ALM-Uranoia – UR-2W)、"蝉…
|
|
★ ジャズ・スタンダード〜ボサノヴァの他アフリカのリズムを取り入れたオリジナルソングをピアニスト、本田竹廣、ベーシスト岡田勉を含む当時のレギュラークインテットの躍動感あふれるリズムセクションをバックに…
|
|
★【JAPANESE JAZZ REVISITED】シリーズ
★近年ヨーロッパを中心に熱い注目を集める日本ジャズのカタログ。ポリドール、日本フォノグラム、キティ、東芝EMIのカタログでここ数年市…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
1 | | | | | | ...
|