ホーム |
日本のジャズ (JAZZ IN JAPAN)
商品一覧
登録アイテム数: 813件
|
伝説のギタリスト、飯島晃。完全未発表、初のライブ音源集。
★高柳昌行を師とし、高柳との数々のコラボや、自己の流動的な主力ユニット:コンボ・ラキアスでの活動、フレッド・フリス、トム・コラらとのセッ…
|
|
★世の中にたくさんあるような、フォーマットじゃおもしろくない。
●だいたい僕は昔からホーンライクなタイプですので、いわゆるギターギターしたサウンドはあまり好きじゃないわけで、オクターブボックス使…
|
|
★Night & Day 味巣亭(ミスティ)(島根県出雲市)の開店30周年を記念して行なわれた、ベテラン・ピアニスト:山本剛(1948年新潟県佐渡郡相川町生まれ)率いるトリオのライヴ、の模様を収めた一…
|
|
★先頃出た第1集も好評だった、Night & Day 味巣亭(島根県出雲市)の開店30周年を記念して行なわれた山本剛(1948〜)トリオのライヴの模様(2011年10月)、をアルバム化するシリーズ物の…
|
|
★1995年千葉県生まれ、(幼少期から高校卒業までを)パプアニューギニアに育ち、米バークリー音大を首席で卒業、という異色の経歴を持つ進歩的個性派アルト&ソプラノサックスの若き実力者:松丸契の、本盤は、…
|
|
★2014年に4回に亘ってリリースし(2月、3月、9月、10月:各50タイトル)、大好評を博した「ジャズ・コレクション1000」シリーズの第5弾&第6弾。過去4回のリリース同様にColumbiaとRC…
|
|
★松尾明トリオやグループ:十五夜で頭角を現し、過去この寺島レコードから出たリーダー・アルバム3作品も大好評だった、生粋のメロディストで鳴らした正統派女性ピアニスト:寺村容子(神奈川県出身)の、4年ぶり…
|
|
★尾川雄介監修「DEEP JAZZ REALITY」今世界中のJジャズ・コレクターが最も熱い眼差しを注ぐ名門AKETA?S DISK一挙復刻(第一弾)12タイトル発売。
★高柳昌行が自ら「常に過…
|
|
★様々な価値観が行き交う街「HOMETOWN」N Y のジャズシーンで、今や最重要ベーシストとなった中村恭士、進化した超絶ベースサウンドが魂をも震わせる!
■ライナーノーツ
力強くも軽快なグル…
|
|
★澤野工房よりの前2作品が好評だった、イエテボリ(スウェーデン)在住の日本人女性ピアニスト:坂田尚子(1983年奈良県生まれ)の、ベーシストが交代した新レギュラー・トリオによるアルバム3作目。曲は本人…
|
|
【原*JAZZ/PROTOジャズ】シリーズ第4弾
★異相の音の組み合わせと融合、音楽の新しい地平を展望したアマルガム的大名盤!
★1969年は、日本のフリージャズが実質的に動き始め、花を開かせ…
|
|
★(自主レーベル)Blue HouseやM&Iよりの作品群がいずれも高い評価を得ていた、静岡県掛川市在住の女性ピアニスト:藤田ゆかり(東京都府中市出身)の、4年ぶりとなるアルバムは、トリオによるスタン…
|
|
★クラシック・ピアノを学び、その後エレクトーン奏者として各方面で多忙に活躍、またピアノとバイオリンのユニット=ラ*セーヌでも活動&アルバム発表(92年アメリカーナよりの「コーヒータイムラグ」)、といっ…
|
|
★クラシックやポピュラー音楽畑での活動を経てジャズ界へ進出し、多方面で精力的に英才を発揮、Blue Houseよりのトリオ・アルバム2作品が好評を得ていた、静岡県掛川市在住の女性ピアニスト:藤田ゆかり…
|
|
★クラシックからジャズに転向し、自己レーベル:Blue HouseやM&I、フォーキャストミュージック等から過去20余年来、着々とアルバムを発表しつつ、ピアノ・トリオを主力グループとしてライヴ活動も精…
|
|
★人気ジャズピアニスト、山本剛がトリオで久し振りのライブレコーディング!
ジャズクラブ『JAZZ IS』でのリラックスした演奏を捉えた傑作ライブ!
DISC-1
1.Midnight B…
|
|
★この作品のオリジナルLPは、A面に高柳昌行とのデュオ、B面に佐藤允彦とのデュオが各々収録されたものでした。
★しかし実際のコンサート(「インスピレイション&パワー Vol.2」のうち翠川本人プ…
|
|
★夭逝したフリー・アルトサックス(他にソプラニーノ、バスクラリネット、ハーモニカ等も)・インプロヴィゼーションの無双の独創的(伝説的)・最高峰名手:阿部薫(1949年神奈川県川崎市生まれ、1978年東…
|
|
★ColumbiaとRCA というアメリカを代表する2大レーベルを中心にソニーミュージックが所有する豊富なジャズ・カタログから、長らく再発を望まれている初CD化や現在入手困難なレア・ディスクを含む10…
|
|
★ ジャズ・スタンダード〜ボサノヴァの他アフリカのリズムを取り入れたオリジナルソングをピアニスト、本田竹廣、ベーシスト岡田勉を含む当時のレギュラークインテットの躍動感あふれるリズムセクションをバックに…
|
|
★潮先郁男や廣木光一にジャズ・ギターを師事し、1998年キブソン・ジャズ・ギター・コンテストで最優秀ギタリスト賞を受賞、東京を拠点に幅広いフィールドで腕を揮って来、アルバムもコンスタントに発表して好評…
|
|
★前回、国内ユニーバーサルより発売されましたちゃぷちゃぷレコードの作品。今回は、リトアニアのフリー・ミュージック専門レーベルNO BUSINESS RECORDSの制作で2作品発売されます。
…
|
|
★過去3作品が好評だったキャリア四半世紀強になる実力派ピアニスト:高田ひろ子の、トリオによる一編。
★カッチリ堅固な安定性や硬質感と、透徹に澄んだ清涼味や艶っぽさ、が巧く合わさった、一音一音が「…
|
|
★幻の名盤と言われ、板橋文夫の名を世に知らしめた作品。CD化が待ち望まれていた一枚で23年振り(2005年)の復刻。名曲「渡良瀬」「グッドバイ」収録。
1 いつか王子様が
2 ム…
|
|
★2011年リリースの『太陽の光』から8年、時をつみ重ねてきた平田王子、渋谷毅のデュオ・ユニット第4作!
★豊かな響きあふれるアコースティック楽器と声が織りなす美しい物語。
★喜怒哀楽に寄り添…
|
|
★ゲストにサックス奏者の石田浩正と高橋知道を迎え、気心知れたフレンズとともに作り上げた今作品は、表情豊かな楽曲群が詰まった充実作!
1. Walking In Manhattan
2. An …
|
|
★本レーベールのオーナーでもあるテナーサックス奏者、岡 淳の久々のリーダーアルバム。
●ワン・ホーン・カルテット編成でスタンダードやビバップの名曲をストレートに吹く、「ジャズど真ん中」の内容とな…
|
|
★円熟にしてなおチャレンジング&アタッキングな快進撃を続ける、本邦個性派モダン・ピアノの別格的才媛:大西順子(1967年京都府久世郡城陽町=現・城陽市生まれ)の、本盤は、デトロイトの猛者連(ベースのロ…
|
|
★今年音楽生活70周年を迎え、ますます精力的な活動を続ける秋吉敏子。彼女が1990年代にクラウン・レコードに残したピアノ・アルバムが待望のリイシュー!その第一弾は、最も人気の高かったバド・パウエル集で…
|
|
★主に首都圏シーンで精力的にライヴ活動を行い、レッド・ガーランド、ウィントン・ケリー、バリー・ハリスらに影響を受けた伝統を重んじるバップ・スタイル・プレイ、に確かな支持を集めている若手女性ピアニスト:…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
1 | | | | | | ...
|