商品一覧
登録アイテム数: 36件
|
★21世紀のECM
★テルアヴィヴ生まれのカリスマ・トランぺッターによる、2016年の記念すべきECM初リーダー作品。
●全曲コーエンのオリジナルによるジャズ・カルテット作品。(数曲、テナ…
|
|
★過去Alfa Music(Alfa Projects)に吹き込みを残すイタリアの女性歌手:パティ・ロムーショのセカンド・アルバム、=今回はケニー・バロン(p)、ピーター・ワシントン(b)、ジョー・フ…
|
|
★イタリアの大御所:エンリコ・ピエラヌンツィ(p)(1949年イタリアのローマ生まれ)の、本盤は、ディエゴ・ウルコラ(tp,tb)&シーマス・ブレイク(ts)をフロントに配したクインテットを率いての、…
|
|
★アルバート・アイラーを思わせる力強い演奏で注目のサックス奏者ゾウ・アンバがウィリアム・パーカーとフランシスコ・メラという強力なトリオ作品をリリース!
★名門TZADIKから衝撃のデビューアルバ…
|
|
★ドラマーのLukas Kleemairを筆頭(リーダー格か?)に、ピアニスト:Urs Hager(1996〜)、ベーシスト:Tobias Steinrückの3人で2015年に結成されたオーストリア…
|
|
★世界を魅了したデビュー・アルバムから20年。最新リマスターに加え貴重なデモや幻のセッションなど22曲もの未発表音源を収録した、アニバーサリー・イヤーを飾るスペシャル・エディションが登場!
★1…
|
|
★寺島レコード15周年記念盤!
人気シリーズ『For Jazz Audio Fans Only』のベスト・アルバムを再マスタリングでリリース!
★ドラムのシンバルが震え、ベースの弦が弾かれ、ピ…
|
|
★ニューヨーク・ジャズ・シーンで活躍中のネクスト・ジェネレーション 若獅子達 5人によるブルックリンのOrnithology Jazz Clubでのライブ録音。
1. Brandyn
2. O…
|
|
★地元スペインのみならず、ワールドワイドな活躍をみせ飛躍するアンドレア・モティス。本作では、NYの最前線で活躍するBigYuki、グレゴリー・ハッチンソンと共演。ファンクやソウル、R&Bの要素をうまく…
|
|
★アメリカ人以外初のジャズパー賞受賞者、トニー・コー、受賞時のライブ音源を新たなアートワーク、写真、ライナー付きで復刻!!
★サックス奏者のトニー・コーは、ジャズ界のノーベル賞とも呼ばれる「ジャ…
|
|
ブルックリンを拠点としつつニューヨークの主にアヴァンギャルドなシーンで活躍し、アルバムも着々とリリース、最近では自己の主力ユニット:Code Girlによる第2作「Artlessly Falling」…
|
|
ブルックリンを拠点としてニューヨークの主にアヴァンギャルドなジャズ・シーンで精力的に活躍し、アルバムも着々と発表、最近では自己の主力ユニット:Code Girlによる2nd「Artlessly Fal…
|
|
★クリスクロスでお馴染みの面々によるオーパス5の5作目。
★シーマス・ブレイクとアレックス・シピアジンをフロントに擁するクインテットによる演奏は、迷いなく現代正統ジャズ路線を突っ走る。アンサンブ…
|
|
★バークリー音大に学び、同校卒業(2016年)後はカナダのヴァンクーヴァーで活動してきた韓国出身の若手ベーシスト:ジョン・リーの初リーダー・アルバム、=マイルス・ブラック(p)&カール・アレン(ds)…
|
|
●ノラ・ジョーンズ、マデリン・ペルーと並び、21世紀の米国女性シンガー三傑の一人であるメロディ・ガルドー。生死を彷徨う事故から驚異的な復活を遂げ、2008年にデビュー以降各国でチャート1位を記録。ビリ…
|
|
★発売65周年記念。ジャズ・ベースの巨人が、西海岸の人気ピアニスト、ハンプトン・ホーズをフィーチャーして吹き込んだピアノ・トリオ異色の名盤。貴重な未発表音源を収録したデラックス・エディション。
…
|
|
★発売65周年記念。鬼才にしてビ・バップの高僧として知られるモンクが、ハード・バップの名門コンボに客演したアトランティックの貴重盤。今まで未発表だったアウトテイク音源も収録したデラックス・エディション…
|
|
★歴史的名盤の発売60周年を記念し、オリジナル・マスターテープから新たにリマスターされたオリジナル・アルバムのステレオ、そしてモノラル・ミックスを収録!
★ジャズの常識をくつがえし、卓越したスタ…
|
|
2014年の「Nouvelle Vague」、2018年の「French Touch」に続く、フランスのベーシスト、ステファン・ケレッキ8枚目のリーダー・アルバム。ニューヨーク・ジャズ界の大御所マーク…
|
|
★デクスター・ゴードン、ヨーロッパ時代初期の貴重な1962・1963年音源を初出し!!
★デクスター・ゴードンはヨーロッパ時代(1962-1976)に、愛するデンマークを拠点に、プロフェッショナ…
|
|
★円熟の好調ぶりが続く正統派モダン・ピアノの重鎮:アラン・ブロードベント(1947年ニュージーランドのオークランド生まれ、1966年渡米)の、今回もまた前作&前々作と同じく、ハーヴィー・S(b)&ビリ…
|
|
★イタリアのピアニスト、ロレンツォ・デ・フィンティ Lorenzo de Finti の Losen Records のリーダー・アルバム第3作目。
★彼は常に、一貫するコンセプトでアルバムを作…
|
|
★Dimmaに多数の吹き込みを残すアイスランドのオールラウンドな個性派ギタリスト:アンドレス・ソールの、ベース&ドラムとのトリオによる自作曲集。
★翳った濁り感と澄んだ潤いを併せ持ち、旨味もたっ…
|
|
1969年、ファラオ・サンダースらを迎え名門BLUE NOTEに残した『Where Is Brooklyn?』、そして同年MPSでヨアヒム・キューンら欧州の名手を迎えた『Eternal Rhythm』…
|
|
★マイルスの第2期黄金クインテットが1967年10月31日にストックホルムで行なったライブ音源と、いわゆるロスト・クインテットによる1969年11月5日のライブ音源を収録!!
★アコースティック…
|
|
☆数量限定!Stuntの最新コンピレーション盤(SU 9104-2)が封入された限定盤!
※コンピレーション盤がなくなり次第、通常盤での取り扱いとなります。
★結構なハイペースで次々と新作をリ…
|
|
★Yellowbird(Enja)やECMよりの過去作品群がいずれも好評だった、ニューヨーク・シーンで活躍するイスラエル出身の個性派コンポーザー肌テナーサックス奏者:オデッド・ツール(1984年イスラ…
|
|
ドイツジャズ界の重鎮ピアニスト、ジョー・ ハイダー最新作
前作に引き続き3管編成で臨んだストレート・アヘッド作品
★1936年生まれ、ドイツが誇るジャズ界の重鎮ピアニスト、ジョー・ ハイダー最…
|
|
★イェスパー・ティロのサイドを長らく務めて評判を上げ、また自己名義でのStunt諸作等にも好評を得てきた多忙なヴェテラン・ピアニスト:ゾレン(セーレン?セーアン?)・クリスチャンセン(1962年デンマ…
|
|
★ブルーノート時代にも幾つか共演作のあった、マッコイ・タイナー(p)(1938年米ペンシルヴェニア州フィラデルフィア生まれ、2020年ニュージャージー州で死去)とフレディ・ハバード(tp,flh)(1…
|
|