商品一覧
登録アイテム数: 31件
|
★初オリジナルジャケット
★暖かみのある音色と類まれな歌心で永遠不滅の支持を誇るテナー・サックス・ジャイアント、ズート・シムズがキャリアの後期に残した人気アルバム。
★『パーティー』という表題…
|
|
★1950年代から堅実な活動を続けてきた実力派シンガー、アイリーン・クラールの名を一躍広く知らしめた記念碑的アルバム。
★のちにチャーリー・ヘイデン・カルテット・ウェストに参加するアラン・ブロードベ…
|
|
★1940年代から第一線で活動を続けたアルト・サックスの巨星リー・コニッツ(2020年4月死去)が、珍しくテナー・サックス吹奏で通したコレクターズ・アイテム。
★敬愛するレスター・ヤングと、2度目の…
|
|
★初オリジナルジャケット!
★名曲「フォー・ブラザーズ」の作者として名をあげ、自身のユニット“ジミー・ジュフリー・スリー”からはジム・ホールやスティーヴ・スワロウなどを輩出。ジャズの自由を象徴す…
|
|
★初オリジナルジャケット!
★グラミー賞に輝くジャズ界最高峰のクラリネット奏者、エディ・ダニエルズが若き日に残した隠れ名盤が待望の復活。惜しくも2020年4月に逝去した名ギター奏者バッキー・ピザ…
|
|
★初オリジナルジャケット!
★チャールズ・ミンガス、サラ・ヴォーン、サド・ジョーンズなど数々のジャズ・ジャイアンツに愛されたピアニスト、ローランド・ハナが無伴奏ソロで綴る逸品。ロバータ・フラック…
|
|
★初オリジナルジャケット
★1950年代ニューヨークの白人ジャズ(イースト・コースト・ジャズ)を代表するギタリストふたりが1970年代に再会。「マイ・フェイヴァリット・シングス」、「フライ・ミー…
|
|
初オリジナルジャケット
マイルス・デイヴィスからスティーリー・ダンまで数々のスターに重用された鬼才フェルドマンが、ジョニ・ミッチェルやジョージ・ハリスンのサポートでも知られる“LAエキスプレス”の面々…
|
|
初オリジナルジャケット
クインシー・ジョーンズ、ビル・エヴァンス、ジャコ・パストリアス、ビリー・ジョエルらを魅了したジャズ・ハーモニカ王、シールマンスがインプロヴァイザー(即興演奏家)としての凄みを…
|
|
初オリジナルジャケット
カウント・ベイシー、オスカー・ピーターソンらと共演し、自身のバンドからもアート・ブレイキーやソニー・クラークを送り出した重鎮バディ・デフランコ。円熟期を迎えた彼が若手テクニシ…
|
|
40年代後半〜50年代初頭のスタン・ゲッツをサポートした二大名手、アル・ヘイグとジミー・レイニーが四半世紀の時を経て制作した双頭リーダー・アルバム。ハービー・ハンコックやセロニアス・モンクのオリジナル…
|
|
サックス、フルート、クラリネット、作編曲すべてに独創性を発揮する真の鬼才、ジミー・ジュフリーのチョイス・レーベル第2弾。ニューポート・ジャズ・フェスのドキュメンタリー映画『真夏の夜のジャズ』にも挿入さ…
|
|
ウディ・ハーマン・オーケストラやJATP(ジャズ・アット・ザ・フィルハーモニック)の花形プレイヤーとして人気を博したベテラン・サックス奏者が、ワン・ホーン・カルテット編成で熟成の極致を示した一枚。フラ…
|
|
★伝説的女優マリリン・モンローのヴォーカル・コーチを担当し、ピアノ専業だったダイアナ・クラールに歌うことを勧めた“ジャズ界、影の大物”がジミー・ロウルズだ。
★このアルバムは、シンガーの伴奏に定評の…
|
|
★チェット・ベイカーやソニー・ロリンズとの交友を誇るボストン生まれのアルト・サックス奏者ボブ・ムーバーが、トム・ハレル(ホレス・シルヴァー・クインテット在籍中)、マイク・ノック(元フォース・ウェイ)、…
|
|
★2018年に「NEAジャズ・マスターズ賞」を受賞した大物ジャズ・ピアニストが、1970年代に残した超重量級スーパー・セッション。
★ブレッカー・ブラザーズ名義の歴史的傑作『ヘヴィー・メタル・ビ・バ…
|
|
アコーディオン奏者トミー・グミナとのコンビで60年代のジャズ・シーンに涼風を運んだ“クラリネットを吹くために生まれてきた男バディ・デフランコが、新パートナーにゴールディ・フレミングを迎えてリリースした…
|
|
サド・ジョーンズ=メル・ルイス・オーケストラ、ニューヨーク・ジャズ・カルテット等で共演を重ねてきたローランド・ハナとジョージ・ムラーツの名コンビが、デュオ編成で残した力作。「イエスタデイズ」等のスタン…
|
|
伝説的女優マリリン・モンローのヴォーカル・コーチを担当し、ピアノ専業だったダイアナ・クラールに歌うことを勧めた“ジャズ界、影の大物”がジミー・ロウルズだ。このアルバムは、シンガーの伴奏に定評のある彼が…
|
|
リー・コニッツやライザ・ミネリと共演した職人肌のピアニスト、ベニー・アロノフの遅すぎた初リーダー・アルバム。マリア・シュナイダーの師のひとりでもあるボブ・ブルックマイヤー、“トランペットの詩人”ことト…
|
|
レニー・トリスターノの高弟、サル・モスカが師の他界から約半年後に自宅スタジオでレコーディングした一枚。あらゆる音楽家に演奏されてきたといっても過言ではない名曲「スターダスト」から、トリスターノに捧げた…
|
|
1930年代からロサンゼルスを拠点に活動を続けてきたジミー・ロウルズがニューヨークに赴き、次世代のリズム・セクションと共演。名曲「虹の彼方に」からウェイン・ショーターのオリジナル曲まで幅広いレパートリ…
|
|
ジョー・ヘンダーソンやスタン・ゲッツのサイドでも知られる、硬派で鳴らした女性モダン・ジャズ・ピアノの急先鋒(また音楽教育者=バークリー音大やThe New Schoolのプロフェッサーでもある):ジョ…
|
|
★デューク・エリントンとエラ・フィッツジェラルドを敬愛する生粋のジャズ・シンガー、キャロル・スローンの代表作。
★元デューク・エリントン楽団のノーリス・ターネイら凄腕たちを迎え、ジューン・クリスティ…
|
|
フュージョン全盛期に彗星のごとく登場したモダン・ジャズ・ギターの逸材、ブルース・フォアマンの初リーダー・アルバム。バック・ミュージシャンは主に、彼が当時所属していたリッチー・コールのバンド“アルト・マ…
|
|
リー・コニッツやウォーン・マーシュの次世代にあたるレニー・トリスターノの高弟、レニー・ポプキンのファースト・アルバム。技巧派ベース奏者エディ・ゴメスを含むピアノレス・トリオ編成で、端麗なトーン、うねる…
|
|
名門ショパン音楽院を卒業後、1977年にジャズ・ピアニストとして全米デビュー。ソロ・ピアノから交響楽団との共演までマルチに活動するアダム・マコーヴィッチがチョイス・レーベルに残した貴重なリーダー作がこ…
|
|
アート・ペッパーと並ぶ50年代ウエスト・コースト・ジャズの人気サックス奏者、バド・シャンクが伝説的ジャズ・クラブ「ヘイグ」に登場した際のセッションが収録から数十年を経てリリース。同時期のスタジオ録音と…
|
|
カナダ出身の正統派ピーター・リーチ、のちにデファンクトに参加するビル・ビックフォードなど、当時の若手逸材ギタリスト5人によるスペシャル・プロジェクト。“ジャズ・ギター界の神格”ウェス・モンゴメリーゆか…
|
|
詩人(ビル・エヴァンス作「ワルツ・フォー・デビー」に歌詞をつけた)、ブロードキャスター、小説家、ジャズ評論家など様々な側面を持つジーン・リースが、シンガーとしての持ち味を発揮した一枚。ロジャー・ケラウ…
|
|