商品一覧
登録アイテム数: 43件
|
|
★ピアニスト:レッナールト・シモンソンを中心として2002年に結成され(それ以前も1980年代後期からTrio con Xとして活動していた)、様々なコラボ企画や、ライヴ・レコーディングと多角的活躍を…
|
|
|
★イサベラ・ベリルンド Isabel Berglund は、王立ストックホルム音楽大学(KMH)のジャズ科で学び、「楽器としての声の可能性に由来する作曲」をテーマにした論文で卒業しました。ストックホル…
|
|
|
★スウェーデン-ヨーテボリに本拠を置いて活動している現在27歳の若手女性ジャズ・ヴォーカリスト兼ソングライター:イェンナ・ニューマンの、小コンボをバックにしたデビュー・アルバム=自作曲集。
★爽…
|
|
|
★スウェーデン-ヨーテボリに本拠を置いて活動している現在27歳の若手女性ジャズ・ヴォーカリスト兼ソングライター:イェンナ・ニューマンの、小コンボをバックにしたデビュー・アルバム=自作曲集。
★爽…
|
|
|
★先頃の第1作「Introducing...」(Prophone)が好評だった、現在は独ベルリンを拠点に活動しているスウェーデン出身のソングライター・タイプの若手女性歌手:イルマ・ノイミューラー(20…
|
|
|
スウェーデンのサックス奏者オリヤン・ヒュルテーン Örjan Hultén は、1966年生まれ。「オリヤン・ヒュルテーン・トリオ」とファキル・カールソンを加えた「H3FK」、『Shifting Gr…
|
|
|
トランペッター、リンネア・ヨンソン Linnea Jonsson は、王立ストックホルム音楽大学の学生のアンサンブルとしてスタートした「リンネア・ヨンソン・グループ」を率いて『Fragments of…
|
|
|
★「PLAY!」は、ヘニング・ウレンのソロ名義での2枚目のアルバムである。コントラバスのマウリッツ・アグナス、ドラムスのニルス・アグナスとのトリオ編成で、メランコリックなトーンの中に、演奏する喜びを感…
|
|
|
★スウェーデンの新進女性シンガー(ペーテル・アスプルンドの近作にゲスト参加したりもしていた):エンマリーサ・ハッランデルの自作曲をメインとしたセカンド・アルバム。バックの編成はピアノ・トリオを不動の軸…
|
|
|
★イングリッド・シューボリエル Ingrid Schyborger は、ストックホルム在住の25歳。アーティスト、作曲家、ベーシストとして活動しています。彼女が生まれたストックホルム近郊の家にはいろい…
|
|
|
★アイスランドとスウェーデンで「スティーナ・アウグスト」の名で親しまれているジャズ・シンガーソングライター、スティーナ・アウグースツドウッティル Stína Ágústsdóttir は、2022年に…
|
|
|
★アイスランドとスウェーデンで「スティーナ・アウグスト」の名で親しまれているジャズ・シンガーソングライター、スティーナ・アウグースツドウッティル Stína Ágústsdóttir は、2022年に…
|
|
|
★エーリク・パルムベリ・カルテットと「Bear Garden(ベアー・ガーデン)」のピアニスト、アントン・ドロムベリ Anton Dromberg と、アート・ポップ・プロジェクト「Anna Arco…
|
|
|
★過去にもこのProphoneにリーダー録音のあった、ストックホルム・シーンで活躍するスウェディッシュ・トランぺッター:エーリク・パルムベリの、前作と同じ顔ぶれの鉄壁カルテットを率いての自作曲中心の一…
|
|
|
ダニーロ・ペレス Danilo Pérez とスウェーデンのジャズ・オーケストラ「ブーヒュースレーン・ビッグバンド Bohuslän Big Band」のコラボレーション。ペレスの生まれたパナマを中心…
|
|
|
★ポーランドにルーツを持ち(両親はポーランド人)、過去、Lovestreet、Spice of Life、Volenza、Prophone等よりのリーダー作や企画グループ:Artistry Jazz …
|
|
|
★エレン・アンデション Ellen Andersson は、ふたつの声を合わせもっていると言われます。若々しく、旺盛な好奇心の感じられる声と、少し歳をとった、豊かな経験をうかがわせる声。そのことが彼女…
|
|
|
★カーリン・ルンディン Carin Lundin は、1966年、スウェーデンのヴェクショー生まれ。ヨーテボリのバレー・ア カデミーの音楽プログラムを卒業後、1989年から1993年にかけて王立ストッ…
|
|
|
★以前は人気女性歌手ソフィア・ペッテションの参謀的な立場で大いに英才を発揮していた、スウェーデンのキャリアある中堅ピアニスト:ペッテル・ベリアンデル(1973年生まれ)の、前作と同じ鉄壁レギュラー・ト…
|
|
|
★スウェーデン-ヨーテボリで活動する新進女性歌手:サラ・アルデーンの、ピアノ&ベースとの3人体制を基本に、一部ゲスト(ハープ、アルトサックス、ドラム)も交えつつの一編。
★澄みきった透明感やクリ…
|
|
|
アスプルンドのグループASPIRATIONとゲスト・ピアニストのLARS JANSSONが、スウェーデン屈指の管楽器アンサンブルで作る音楽は、彼のロマンティックな一面を開花させている。編曲はマッツ・ホ…
|
|
|
★スウェーデン出身で現在は独ベルリンに移って活動中とも伝えられる、ソングライター・タイプの若手女性歌手:イルマ・ノイミューラー(2001年スウェーデンのストックホルム生まれ)の、小コンボ体制でのフレッ…
|
|
|
★Prophoneよりの個人名義の近作「Between You and Me」が好評だった若き実力派女性歌手(兼ソングライター):ロヴィーサ・イェンネルヴァルを一座の花形とし、腕利きのピアノ&ベース&…
|
|
|
★先年活動を終了した人気グループ:Sweet Jazz Trioのレギュラーを始め、実に膨大な第一線レコーディング群に分身忍者の如く名を連ねてきた、スウェーデンのジャズ界になくてはならない名バイプレイ…
|
|
|
★Cowbell MusicやUniversal他よりの諸作に好評を得てきた、デンマークのギター弾き語り女性歌手兼ソングライター:メテ・ユール(1975年デンマークのホアンシュル生まれ)の、今回は米ニ…
|
|
|
★2005年=18歳の時にドイツのトロッシンゲンで行われた国際ハーモニカ・フェスティヴァルに出場してワールド・チャンピオンに選ばれ、以降、全世界を渡り歩きながら幅広いジャンルで精力的に演奏、その後、自…
|
|
|
★スウェーデンのヴォーカリスト、作曲家リーナ・ニューベリ Lina Nyberg(1970‒)の『The Night and the Music(夜と音楽)』(PCD 249)に次ぐ新作。
★2…
|
|
|
★スウェーデンでもっとも多才のサクソフォーン・プレーヤーのひとり、ホーカン・ブルーストレム Håkan Broström(1955‒)のアルバム第10作。初めてリーダーとしてビッグバンドを率いた『Ne…
|
|
|
★姉ミミとの姉妹コンビ:"スライディング・ハマーズ"で鳴らしたスウェーデンの女性トロンボーン奏者:カーリン・ハンマル(1974年スウェーデンのボーデン生まれ、ストックホルム王立音楽院に学ぶ)の、今回は…
|
|
|
★スウェーデンのジャズ・ヴォーカリスト作曲家のアレクサンデル・ローヴマルク Alexander Lövmark は、1985年、ストックホルムの音楽一家の生まれ。少年時代、王立スウェーデン歌劇場のモー…
|
|