商品一覧
登録アイテム数: 7,537件
|
★Verve 60th レア盤コレクション
★今年(2016年)60周年を迎えるVerveレーベル。国内初CD化、世界初CD化も含む、名盤ながら現在流通していないレア盤をメインにした50タイトル…
|
|
★ミルトン・マーシュがSTRATA-EASTに残した音源の初CD化!!
★1975年STRATA-EASTから発売されたミルトン・マーシュ率いる作品。恐らく初CD化です。ジャジーなブラス・アン…
|
|
★円熟の好調ぶりが続く現代アルトサックスの筆頭実力者:ケニー・ギャレット(1960年ミシガン州デトロイト生まれ)の、今回は、ワンホーンで多岐に渡ったダンサブルな熱演を繰り広げる一編。
★引き締まった…
|
|
★幻の名盤コレクション!!CDで発売!
★マリアーノのディープなサックスが歌う彼の最高傑作。ドン・セベスキーのオーケストラ・アレンジで豪華なサウンドの中で、マリアーノのサックスが吠える。名横綱「…
|
|
貫祿も増してきた正統派黒人アルトサックスの大人気スター:ヴィンセント・ハーリング(1964年ケンタッキー州ホプキンズヴィル生まれ)の、精鋭揃いのクインテットorカルテットによる一編。引き締まったトーン…
|
|
★自己コンボの他、チック・コリア&Originや、クリスチャン・マクブライドのグループ、マリア・シュナイダー・オーケストラ、等々でも辣腕を揮うなど、NYシーン第一線で八面六臂の超多忙な活躍を続け、四半…
|
|
★以前Dreyfus盤が好評を集めていた、フランス・シーンで活躍する女性アルトサックス奏者:ジェラルディン・ローラン(1975年生まれ)の、カルテットによる一作。
★丸みやソフトネスと、鋭い張りや締…
|
|
★ジム・スナイデロ, 若手精鋭を迎えたカルテット作品!
ファビアン・アルマザン, リンダ・オー, ルディ・ロイストン参加
★1958 年生まれ、50 代半ばとなる、今やベテランの域とも言えるア…
|
|
★1960年代初期にC・ミンガスのグループで頭角を現し、チャーリー・パーカー直系の生粋ビ・バッパーとして人気を博しつつ、バリー・ハリスとの名コンビ等で味のある好アルバム群を残してきた、近年も変わらず旺…
|
|
★サックスにすべてをかける気鋭が、最高峰のリズム隊と組んだ
●アルト・サックス奏者ながらジョン・コルトレーンとマイケル・ブレッカーを敬愛する俊英、ルイジ・ディ・ヌンツィオの最新作にして代表作が到…
|
|
★現在マンハッタンで人気爆発中!ジャズ専門誌〝ダウンビート〟でアルト・サックス部門で〝ライジング・スター〟に輝く美人アルト・サックス奏者、シャレル・キャシティ登場! メランコリックなディープ・ブルー・…
|
|
キャノンボール&コルトレーン&パーカーの感性と心意気を継承する正統派黒人アルトサックスの大人気スター:ヴィンセント・ハーリング(1964〜)の、C・チェスナット参加のカルテットによるNYライヴ編。キリ…
|
|
■ジャズ・ギタリスト、フリッツ・フォン・ビューローの元に生まれ、スタン・ゲッツに学び、リー・コニッツに影響を受けたデンマークのサクソフォニスト、クリスティーナ・フォン・ビューロー。Ben Webste…
|
|
●ロザリオ・ジュリアーニ(1967〜)とファブリッツィオ・ボッソ(1973〜)、の人気スター2人がフロントに立った、イタリア精鋭連のピアノレス・カルテットによる、オーネット・コールマンの楽曲群をメイン…
|
|
●多忙な人気ピアノ:佐藤浩一(1983〜)のトリオと、奔放自在な個性派アルトの実力者:山本昌広(1980〜)、がガッチリ組み合った新世代の4人組ユニット:Bungalowによるオリジナル曲集。浮遊感を…
|
|
巨匠Henri Texir(b)の実息Sebastien Texier率いる抑制の効いたグルーヴがクールな逸品。Henri Texirもゲストで3曲参加!
1. Lilian tears
2.…
|
|
●Connectiveよりの諸作品で人気を上げてきた、スウェーデン新世代アルトサックス(マルチリード)の逸材:Fredrik Kronkvistの、今回はニューヨークの強力リズム・セクションと組んだ快…
|
|
N.Y.のアルトサックス奏者 Patrick Cornelius の3作目となるリーダーアルバム。錚々たる顔ぶれのメンバーを従え、現代N.Y.ジャズシーンを牽引するような、洗練とジャズの醍醐味に富んだ…
|
|
ともに幾種かの企画バンド掛け持ちで精力的な活動を続け、過去のアルバム群も好評を博してきた、デンマークの人気サックス奏者2人、女性アルトのクリスティーナ・フォン・ビューローとバリトン(普段はマルチ)のフ…
|
|
●NYシーンでアルト奏者兼アレンジャーとして(ジャズ教職者でもある)多忙に活躍し、Schoolkids'やOrigin、GHOよりのアルバム群が好評を博していた逸材の、今回は、ジム・ロトンディ、スティ…
|
|
●北欧フィンランド BLUENOTEの第一弾、2000年リリースの作品。北欧ジャズが音楽市場に、ようやく広がりを見せ始めた頃の作品。フィンランドにおけるタンゴの名手Olavi Virtaに捧げたと思わ…
|
|
★ロニー・キューバー、ゲイリー・スマリアン、現代を代表する2人のバリトン・サックスをフロントにしたクインテット。
★キューバーが折に触れて取り組んできたホレス・シルバーの楽曲4曲他、
ファンキーな…
|
|
★34歳という若さでこの世を去った実力派バリトン奏者サージ・チャロフが趣味のよいモダン・アルト奏者、ブーツ・ムッスリを迎えたウエスト・コースト・ジャズの裏名盤。(Storyville LP310原盤)…
|
|
★地味ながらも心あるジャズ・ファンから支持されてきた実力派バリトン奏者、サージ・チャロフ。彼が残した数少ない作品の中でも特に人気の高い秀作。(Storyville LP317原盤)
1 Fab…
|
|
★ともにNYシーン第一線で多忙に活躍し、各々過去の作品群も好評を博していた、バリトンサックスのフランク・ベイジル(1978年イリノイ生まれのネブラスカ育ち)とテナーサックスのサム・ディロン(ネイティヴ…
|
|
★West Coast 1957-MODE RECORDS 60thAnniversary
★ジェリー・マリガンと並ぶ人気バリトン・サックス・プレイヤー、ペッパー・アダムスの記念すべき初リーダー…
|
|
★スウェーデンの正統派サックス奏者フレドリク・リンドベリ(1979年スウェーデン-ストックホルム近郊のFisksatra生まれ)のラーシュ・ガリン作品集。
★IMOGENAの「The Gener…
|
|
★フランス生まれの女流サックス奏者、特にバリトン・サックスを彼女の個性とする。その圧倒的な迫力とオリジナリティあふれるパフォーマンスは、国内にとどまらず広くヨーロッパ全域で高く評価されている。
…
|
|
★NYシーン第一線で10数年来活躍し、ウィントン・マルサリスのサイドやJazz at Lincoln Center Orchestraのメンバーを務めたりなどしてきた、オールラウンドで多才なバリトンサ…
|
|
【限定盤】
★作曲家としても名高いマリガンのオリジナル作品にスポットを当てた、自身を含む5人のサックス奏者を軸とするオクテット・セッション。ビル・ホルマンの編曲も素晴らしい。(メーカーインフォ)
…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 79 | | | | | | ...
|