商品一覧
登録アイテム数: 7,365件
|
★ビル・エヴァンスが1965年-1969年にデンマーク各地を訪れた際の貴重な発掘ライヴ音源CDが登場!!
★ニールス・ペデルセン、エディ・ゴメス等が参加したトリオ演奏、ピアノ・ソロ、デンマーク・…
|
|
★アルメニア出身、仏パリ国立音楽院や米バークリー音大に学び、フランス-パリを拠点として活動、過去Kyudo Recordsからギターやサックスの入ったコンボによる独特(アルメニア由来?)のエキゾティズ…
|
|
★メロディーを滑るように歌う魅力的なヴォイス、洗練されたスウィングフィールとソウルフルなサウンドの両方をを持ち合わせたエレガントな歌手「ボストン在住ジャズシンガー・青木アキコ」待望のセカンドアルバム!…
|
|
★待望の堀江眞美「昭和歌謡集」第一弾!
★「堀江眞美は昭和歌謡の名曲を現代のスタンダード・ソングにした」まず堀江眞美の本作の曲目ラインアップをご覧いただきたい。唯一の洋楽「日曜はダメよ」を除けば…
|
|
ジェレミー・ペルト”The Art of Intimacy ”第2弾
ビクター・グールド(p)、バスター・ウィリアムズ(b)、ビリー・ハート(d)とのカルテットを核にストリングス・アンサンブルを配し…
|
|
★ベテラン・ピアニスト、ラファイエット・ハリスJr.
前作に引き続きピーター・ワシントン(b)、ルイス・ナッシュ(ds)と組んだピアノ・トリオ作プロデュースはヒューストン・パーソン、ルディ・ヴァン・…
|
|
★日本のレジェンド松本英彦氏のバックを務めるなど西日本のジャズシーンに確かな存在感を示すドラマー本神啓一。
★日本の精鋭ジャズメン達のサポートを得て処女作を世に送り出す。
1. Nosta…
|
|
★好調な上り調子が続いてすっかりおなじみ、現代感覚溢れるテナーサックスの個性的実力者:ウォルター・スミス三世(1980年米テキサス州ヒューストン生まれ)の、Blue Noteへの移籍第1弾となる今盤は…
|
|
★フランスの大御所ドラマー、ダニエル・ユメール、澤野工房の作品でも知られるピアニスト、エルベ・セリン、BEE JAZZからの作品でユメールと共演歴のあるベーシスト、ジャン・ポール・セリアのベテラン3人…
|
|
★当ECMレーベルを代表する看板スターの一人=オレゴンでも大いに鳴らした吟遊詩人肌リリカル・ギターのヴェテラン巨匠:ラルフ・タウナー(1940年米ワシントン州シャヘイリス生まれ)の、今回は全編得意のア…
|
|
★お馴染み現代ジャズ・ヴォーカルのカリスマ的最高実力者:セシル・マクローリン・サルヴァント(1989年米フロリダ州マイアミ生まれ、父はハイチ人、母はフランス人)の、Nonesuchからのアルバム2作目…
|
|
★新しいスタイルを取り入れ、美しいタッチとキレの良いリズムで見せるアメリカOA2発 新時代ピアノ・トリオ作品。
★美しいピアノタッチの持ち味を生かした広がりのあるアプローチ、ミニマルな要素を取り…
|
|
★当レーベルのオーナーであるサックス奏者Cory Weedsと多忙なドラマーJesse Cahill、というCellar仲間によって起ち上げられた、ファンキー・オルガン・ジャズへの思い入れ溢れる企画グ…
|
|
★スペイン生まれで最近はベルギーのブリュッセルを拠点にしているとの情報もある、正統派女性ジャズ・ヴォーカルの確かな実力者:ペパ・ニエブラの、人気ピアニスト:イグナシ・テラッツァ率いるトリオと組んでの一…
|
|
★2005年=18歳の時にドイツのトロッシンゲンで行われた国際ハーモニカ・フェスティヴァルに出場してワールド・チャンピオンに選ばれ、以降、全世界を渡り歩きながら幅広いジャンルで精力的に演奏、その後、自…
|
|
★今やフランス・ジャズ界を代表する大物となったアルトサックスの逸材:ピエリック・ペドロン(1969年フランスのサン=ブリュー生まれ)と、キューバ出身で国際的に多忙な活躍を続ける人気ピアニスト:ゴンサロ…
|
|
早くも年間ベスト級傑作との呼び声高い、スペインのダブル・ベース奏者にしてシンガー・ソングライターのナチュラルかつ鮮やかな個性と魅力溢れるソロ・デビュー作!高い音楽性を自然に聴かせる柔らかなサウンドとチ…
|
|
★以前イェスパー・ボディルセンらと組んだStunt盤が好評を得ていた、スペインの個性派ピアニスト:マルコ・メスキーダ(1987年スペインのメノルカ島生まれ)の、チェロ&ドラム/パーカッションとのトリオ…
|
|
★自己のコンボや村田浩&ザ・バップバンド等で活躍し、また音楽教職者として後進の指導・育成にも尽力してきた、確かな実力と個性を持つモダン・テナーサックスの逸材:岡田嘉満(1972年生まれ、栃木県小山市出…
|
|
★ジャズ・シーンに新風を吹き込むベーシスト&ヴォーカリスト 石川 紅奈、名門ヴァーヴ・レーベルからメジャー・デビュー!
●高校1年生の夏にウッドベースを始め、在学中に世界的ピアニストの小曽根真…
|
|
★今日のジャズ・ギター界を代表する人気個性派ギタリスト:ジュリアン・レイジ(ラージ)(1987年米カリフォルニア州サンタローザ生まれ)の、本盤は、数年来率いているホルヘ・ローダー(b)&デイヴ・キング…
|
|
仏パリを拠点に活動するイタリア血筋のオールラウンド・ピアニスト:ジャン=ピエール・コモ。前作のトリオ作品でも、メロディ・センス抜群の個性を全開させていた。本作は現在注目を集めるフランスの新生レーベル、…
|
|
★仏パリ出身でパリ、リオデジャネイロ、ロンドン、と拠点を移しながら多角的に精進を重ねて来、2021年10月にリリースされた5曲入りのデビューEP「Always Seem to Get Things W…
|
|
★openmusic(自己レーベルか?)の近作が好評だった、パリを拠点に20年来主にフランスで活動を続ける進歩的個性派アルトサックスの才媛:仲野麻紀(1977年生まれ、15歳からサックスを始め、椿田薫…
|
|
★先頃の第1作「Passers of Time」(2018年録音)が好評を博していた、フランスの大ヴェテラン・ドラマー:アンドレ・チェッカレッリ(1946年フランスのニース生まれ)を中心としメンバー(…
|
|
★当ECMレーベルを代表する看板スターの一人=オレゴンでも大いに鳴らした吟遊詩人肌リリカル・ギターのヴェテラン巨匠:ラルフ・タウナー(1940年米ワシントン州シャヘイリス生まれ)の、今回は全編得意のア…
|
|
★幅広いイディオムと幅広いレパートリーを個人の表現力の範囲内でカヴァーする能力を持ち、ニューヨーク・タイムズ紙に「過剰な演奏なしに崇高なピアノ・トリオの作品を作っている。彼らの作品には、脈動があり、長…
|
|
★ニック・ドレイクの魂がピアノで甦る…
★21世紀の今日でもカルト的人気を誇る伝説のUKシンガー・ソング・ライター、ニック・ドレイクの代表作「ピンク・ムーン」をUK若手ピアニスト、デミアン・ドレ…
|
|
★燻し銀のヴェテラン・ベーシスト:バスター・ウィリアムズ(1942年米ニュージャージー州カムデン生まれ)の、自身の80歳を記念しての、紅一点ジーン・ベイラー(vo)、ブルース・ウィリアムズ(as,fl…
|
|
★過去の諸作がいずれも好評だった、デンマークで活躍するノルウェー出身の敏腕ドラマー:スノッレ・シルク(スノーア・キアク)(1981年生まれ)の、今回もまた馴染みのマグヌス・ユート(p)やスティーヴン・…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 30 | | | | | | ...
|