商品一覧
登録アイテム数: 184件
|
★ピアノと箏のジャズ・ユニット、ジャズ・イリゼ第4弾!!
★今作では世界の名画と呼ばれる映画のテーマを新たな視線からアレンジ。
さらなるマイアンドオンリーな音世界を構築した。
01. S…
|
|
☆ポーランドが生んだ盲目のピアノの巨匠、ミェチスワフ・コシュ!
☆ポーランド放送に遺されたコシュの貴重な未発表音源を紹介してゆくシリーズの第2弾!
☆1968年2月に行われたトリオ初のスタジオ録音…
|
|
☆デヴィッド・ゴードン・トリオの最新アルバムは「In C(ハ調)」がテーマ!
☆「忘却」や「夢のあとに」などの名曲とトリオの人気曲をすべてハ調で演奏!
☆緊迫感のあるロンドン・ライヴを、一切の編集…
|
|
米セントルイス発・人気女性ヴォーカリスト、ジャネット・エブラが放つ2025年、2枚目のアルバム。ブラジリアンやボッサ・ナンバーを集めて歌い上げる爽やかで温かなムードが楽しめる1枚。(新譜インフォより)…
|
|
ポール ・ モチアン最晩年のバンド ・メンバーでもあるサックス奏者、ジェローム ・ サバーの2025年新作アルバム「スタンド・アップ!」。
パリ出身、ブルックリンを拠点とするサックス奏者ジェロー…
|
|
進気鋭若手アルトサックス奏者米田あゆによる渾身のセカンドアルバム。
その実力と類稀な表現力で、各方面から注目を浴び始め、今や全国的に活躍している新進気鋭、神戸出身の若手アルトサックス奏者、「米田…
|
|
渾身のデビュー作、NYから到着。ビッグバンドで紡ぐ人生の旅、色彩豊かな小倉直也の音世界。
ニューヨーク在住のトランペッター/作編曲家・小倉直也が放つ渾身の作品 “Colors of a Jour…
|
|
正統派のバップスタイルからコンテンポラリーまで自在に対応するテクニック,
唯一無二の音色を持ち合わせる気鋭のトランペット奏者・鈴木雄太郎のデビュー作!
慶應ライトからの盟友、ヨーロッパの第一線…
|
|
★英国シーンで近年頭角を現してきている(アルバムも既に幾つか出している)女性歌手:サラ・ダウリングと、お馴染みスペインの人気ピアニスト:イグナシ・テラーサ(テラッツァ?)率いるトリオが組んだ(この4人…
|
|
★ファラオ・サンダースの 1975年 パリのメゾン・ドゥ・ラ・ラジオでの全録音が初CD化!名盤「Love In Us All」(IMPULSE!)(1974年)の翌年録音の秀逸演奏。貴重な1970年代…
|
|
菊地雅章 没後10周年アニヴァーサリー・リリース!
菊地雅章のラスト・ソロ録音 第2弾!
☆元ECMプロデューサー、サン・チョンがプロデュースするRed Hook Records 最新盤!
…
|
|
★クラブ:Smallsの常連であり、アリ・ローランドらとのグループ:Across 7 Street(←バイアーズがリーダー格である)やグラント・スチュワート、ダニー・ディンペリオ、ニール・マイナーらの…
|
|
★1970年代にスタン・ゲッツのサイドで一躍頭角を現し、チック・コリアやエヴァンス系統の奏法をベースとしつつ、構成力(とユニークな辛口のハーモニー・センス)に長けた理知的展開を見せる独自の硬質スタイル…
|
|
★2024年9月「アケタの店」での石渡明廣と林栄一のデュオ
★イドにカワズはいない2024年9月「アケタの店」での石渡明廣と林栄一のデュオは凄かった 早速次回の録音をお願いした 2025年1月の…
|
|
★ローラン・キュニー率いる10人編成のビッグ・バンドの2023年作。
オリジナル作品に加えてデューク・エリントン、ジョー・ザヴィヌル、ザ・ビートルズ等のカバー収録。
★おそらくこれが「ローラン…
|
|
★ここには、フランス・ジャズ界の二大巨頭、ピアニストのマーシャル・ソラールとトランペット奏者のエリック・ル・ランの間に存在する、揺るぎない絆と技巧の輝かしい証拠が見られる。
★二人のアーティスト…
|
|
★アーロン・パークス、ブルーノート3作目がリリース!
■アーロン・パークスのブルーノート3枚目となる本作では、ベン・ストリート(b)、ビリー・ハート(ds)とのトリオ編成に加え、フロントにベン・ソロ…
|
|
★☆デンマークの女性ピアノ・トリオ、「ソフィスティケイテッド・レディーズ!
☆40年に渡りジャズの伝統と「北欧」の精神と音感をブレンドした音楽で聴衆を魅了してきたトリオの最新アルバム!
☆結成初期…
|
|
★☆スカンディナヴィアのジャズシーンで長年にわたって活躍した名ギタリスト、ダグ・レイニー!
☆北欧の名手たちと組んだクァルテットによる1986年の未発表スタジオ・ライヴ録音!
■『Never …
|
|
★先頃の第1作「Introducing...」(Prophone)が好評だった、現在は独ベルリンを拠点に活動しているスウェーデン出身のソングライター・タイプの若手女性歌手:イルマ・ノイミューラー(20…
|
|
トランペッター、リンネア・ヨンソン Linnea Jonsson は、王立ストックホルム音楽大学の学生のアンサンブルとしてスタートした「リンネア・ヨンソン・グループ」を率いて『Fragments of…
|
|
スウェーデンのサックス奏者オリヤン・ヒュルテーン Örjan Hultén は、1966年生まれ。「オリヤン・ヒュルテーン・トリオ」とファキル・カールソンを加えた「H3FK」、『Shifting Gr…
|
|
Losen Records は、2024年11月、ノルウェー国立音楽大学の若いプレーヤーによるアルバム『Kaarma』(LOS 309-2)をリリースしました。このアルバムはギタリストのマルクス・コー…
|
|
エリーサベト・リード・トローエン Elisabeth Lid Trøen(1992‒)とダーグ・アルネセン Dag Arnesen(1950‒)。ヴォスとベルゲン生まれのミュージシャンふたりが組んだ「…
|
|
ヘーゲ・サウグスタ Hege Saugstad は、東部ノルウェーのサルポスボルグで生まれ、「わたしの最初の記憶は音楽と歌」という幼少期を過ごしました。さまざまな経験を経て、1990年代の終わりにサル…
|
|
★ジャズ史上最高の人気を誇る名作、『ワルツ・フォー・デビイ』を生んだビル・エヴァンス黄金のピアノ・トリオによるスタジオ録音を全て網羅した3枚組。
●ジャズ史上最も影響力のあるピアノ・トリオの一つ…
|
|
★日本で愛され続け、ジャズ史上最高の人気を誇る名作『ワルツ・フォー・デビイ』を生んだビル・エヴァンス黄金トリオのスタジオ録音を全て網羅した3枚組がUHQCDで登場。
●ジャズ史上最も影響力のある…
|
|
昨年12月にレコーディングを行ったクリスクロスからの第4作。ニューヨークのスタジオでワンホーン・カルテットにて満を持してレコーディングした会心作。レコーディング・エンジニアはマイク・マルシアノ。
…
|
|
★Ayva MusicやSteepleChase、Giant Step Arts等よりの諸作に好評を集めてきた、ボストンとニューヨークを行き来しつつ精力的に活躍している、進取性に富んだ個性派トランペッ…
|
|
★Ayva MusicやSteepleChase、Giant Step Arts等よりの諸作に好評を集めてきた、ボストンとニューヨークを行き来しつつ精力的に活躍している、進取性に富んだ個性派トランペッ…
|
|