商品一覧
登録アイテム数: 7,510件
|
★Days of Delight は、既発アルバムから選りすぐりの曲をセレクトしたコンピレーションアルバムの第 3弾となる『Spirit of “Days of Delight” vol.3』を 20…
|
|
★大友良英の新プロジェクト Old and New Dreams始動 対となる同時リリースの幕開け「序」は、須川崇志(b)×石若駿(ds)との世代を超えた即興セッションから生まれた、フリージャズの新た…
|
|
★大友良英の新プロジェクト Old and New Dreams始動 第二章となる 「破」 は、銀巴里以来60年ぶりとなる山下洋輔(p)と山崎比呂志(ds)の邂逅を刻印する!
★フリージャズの枠…
|
|
★盟友たちの再会。それは伝説のジャズ・コンボ、フリーダム・ユニティの一夜限りの再結成だった。グルーヴの魔術師たちが生んだ1976年の奇跡。
●1971年に渡米し現在に至るまでラス・ベガスを拠点に…
|
|
★韓国の人気女性ジャズ・ヴォーカリスト:へウォン・ムーン=文慧媛(1984年生まれ、韓国・全州市出身)が本邦ハード・バップ・ピアノの重鎮:山本剛(1948年新潟県佐渡郡相川町生まれ)率いるトリオと組ん…
|
|
★このアルバムは、ジャズトランぺッター伊勢秀一郎、プロ活動50年の生き様を綴った最後のドキュメント。
★2024年6/7〜6/10、「このツアーに賭けたい。絶対に中止しないでくれ。」本人の意思を…
|
|
★長年に渡りスタジオ・ワークも含め様々なセッションでしばしば顔を合わせてきた、中牟礼貞則(g)(1933年鹿児島県出水市=旧出水郡生まれ)と渋谷毅(p)(1939年旧東京府または旧東京市生まれ)という…
|
|
★弛まなく進化するスガダイロートリオ、
時代の波に運命を委ねながら確実に進化しているその全貌を2021.4.28ここに録す 明日に向けて
★新宿ピットインの生え抜きのピアニストであるスガダイロ…
|
|
★高橋知己、古希(70歳)記念のCD !!
★最初は10人のピアニストとDUOと思ったが、70歳ということで「7」にこだわり、6人と自分で指が70本のDUOになった。好きな個性豊かなピアニスト5…
|
|
★“アウラ”とは、ラテン語の「風」という意味。
浮遊感漂う、どこか懐かしくノスタルジックなサウンドが心地好い。聴くたびに味わいが増してくる素敵なアルバム。
★“アウラ”は、彗莉(エリ/ヴォーカ…
|
|
★北欧で活躍する注目のピアニスト、田中鮎美ECM初リーダー作品は「静寂の次に美しい音」を体感できるピアノ・トリオ・アルバム!
●北欧ジャズ・シーンで注目されているピアニスト/コンポーザー、田中鮎…
|
|
★未来への危機感・警告から思考した生涯のテーマ”マス・ヒステリズム”の集大成にして完成形。
★"本作は、1991年3月に横浜で行われた高柳昌行〝アクションダイレクト〟の最後期の演奏である。
…
|
|
★まさに飛ぶ鳥も落とす勢いの益々快調な驀進が続く現代硬派和ジャズ・ピアノの代表選手=剛腕女子:片倉真由子(1980年宮城県仙台市生まれ)の、今回は、以前Days of Delightの2連作(2作同時…
|
|
★デュオから始まったデビュー作から3作目になる本作品は豪華メンバーによるアルバムで、宝石箱のような珠玉作品。
★本作はピアノとベースによるデュオ・ユニット「グレグレ・デュオ」の3作目となるアルバ…
|
|
★心で感じたことを描いた「角 和江の世界」全国区で活躍する実力派メンバーと共に!!
1.Blue Sky (作曲 Kazue Sumi)
2.追憶 (作曲 Kazue Sumi)
3…
|
|
★ヴェテランとなってもなお不屈にトンガり続ける本邦フリー派ピアノの急先鋒にして名アレンジャー:藤井郷子(1958年東京都生まれ)の率いる、現代屈指のリズム・セクション=須川崇志(b)&竹村一哲(ds)…
|
|
★良く歌い、そしてリズムにのって良く語るギタリスト 田辺 充邦 の初リーダーアルバムの登場!!
★ 岸 ミツアキ、阿川 泰子をはじめ、数多くのミュージシャンとのセッションで 育まれたテクニックと…
|
|
★驚異のテクニックとその音色の美しさ、聴く人々に感動を与えた天才ピアニスト・西 直樹が長い沈黙を破り、復帰第一作品。
1. NO PROBLEM
2. PEOPLE
3. I LOVE YO…
|
|
★西條 孝之介率いるカルテットにより、風格さえも感じ取れる、優雅な輝きに満ちた演奏が展開された・・・
1 Night And Day
2 Stars Fell On Alabam…
|
|
●第1作「That's Old Fashioned」(1999〜2000年録音 完売)が中々の好評を博していた、福岡を拠点に活動するキャリア豊富なギタリスト中川正浩の2nd。米ニュージャージー録音。編…
|
|
●福岡を拠点に活動するキャリア豊富なギタリスト中川正浩の、更に熟味を増したワザと侠気が冴える待望のサード・アルバム。2003年10月&2004年6月米ブルックリン録音。
★過去2作品でも組んでき…
|
|
★男気みなぎる硬派一徹な福岡の実力派ギタリスト:中川正浩(1962年北九州市戸畑区生まれ)の、更に熟味を増した6作目、=オルガン・トリオによる2セッションをまとめた一編。
●きめ濃やかで温かな潤…
|
|
★ギター抱えて霧笛の波止場に一人立つさすらいの侠骨タフガイ、Masa NAKAGAWA! ソウルもウィットも一段と練り研がれて益々絶好調!! そう来るのを待ってたのよ。
●質実剛健にして敬虔真摯…
|
|
★過去の2作品がいずれも好評だった、ベースの重鎮:金澤英明(1954年北海道札幌市生まれ)と飛ぶ鳥も落とす破竹の快進撃を続ける個性派(にして娯楽派)ピアノの才媛:栗林すみれ(1986年生まれ)、のデュ…
|
|
★【日本ジャズのサウンドを追及するDays of Delight第一弾】
★1970年代初頭に鈴木勲のグループで頭角を現し、以降、宮間利之とニューハードや日野皓正クインテット、川崎燎クインテット…
|
|
★高柳昌行、飯島晃、山崎弘唯一無二のインプロヴィゼーション!ニューディレクションユニットのレギュラーコンサートVol.57の第二部をノーカットで収録!
★ニューディレクションユニットのレギュ…
|
|
★山本剛トリオ×神成芳彦 伝説のTBMタッグ企画 第3弾 リスナーのリクエストによる選曲 + スタジオライブ録音が実現 まさにベスト・オブ・ベストアルバムが完成!
★1970年代の伝説の和ジャズ…
|
|
★「ウルトラ・ヴァイブ25周年」特別企画 HQCD紙ジャケット・コレクション!
★ロングセラーを続けるソリッド・レコード大定番の人気タイトルをHQCD&紙ジャケット仕様で1000枚限定リリース。…
|
|
★豊潤な音色とダイナミックで研ぎ澄まされたプレイ。北海道在住のピアニスト、福居良のセカンド(1977年録音)が待望のCD化。
★人気の「EARLY SUMMER」最新版を今回のためだけに特別録音…
|
|
★飛ぶ鳥も落とす勢いの躍進が続く本邦現代トランペットの最高峰にして急先鋒:広瀬未来(1984年兵庫県神戸市生まれ)の、自身率いるビッグ・バンド=ラージ・アンサンブル:「広瀬未来ジャズ・オーケストラ」に…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 139 | | | | | | ...
|