商品一覧
登録アイテム数: 7,527件
|
★1983年名古屋で生まれ、東海地区で活躍する若手サックス奏者、加藤大智のデビュー・アルバム。
★孤高のベーシスト、中川英二がプロデュース。野太くスウィートな音色とダイナミックな演奏。オリジナル…
|
|
●過去作品群も幅広い支持を集めていたピアノ弾き語りの人気女性歌手:グレース・マーヤの、およそ3年ぶりとなるリーダー・アルバム=最小コンボによるスタンダード中心の一編。澄んだ涼気や透明感と、微妙に掠れく…
|
|
●クラシックからジャズへとフィールドを広げ、バークリー音大に学んで、首都圏シーンで幅広く活動を続けている敏腕クラリネッター(マルチリード奏者):土井徳浩の、初リーダー作=レギュラー・カルテットによる自…
|
|
★12のショート・ストーリーズ 再生についての12の物語!
●NYを拠点に活動するシンガー、Tomoko Miyata。全編NY録音によるセカンド・アルバム。ジャズ・シンガーとしてキャリアを、ス…
|
|
かつてはフェダインの中心人物としてブイブイいわせ?、その後も福岡を拠点に精力的なライヴ活動&アルバム・リリースを続けてきた、情魂肌テナーサックスの異才:川下直広(1954〜)の、旧知の二人と組んだスト…
|
|
●アメリカでの長年の勉学と実習を積んだ平井あみが、ギターの成川修士のユニークなアレンジと共に満を持して世に問うスタンダード・ジャズ・ボーカルの意欲作。
★秋の夜長を滑らかなシルキー・ヴォイスで癒…
|
|
★ライオネル・ハンプトン・オーケストラ、デューク・エリントン・オーケストラなどに在籍するトロンボーン奏者スタッフォード・ハンターがNYで長年活躍したギタリスト、井上智を迎えてのニュー・アルバム。
…
|
|
★「B・ホリデーの歴史的名作のカバーという斬新な企画! 歴史を深く吸収した上で、トモキ達は見事に独自の歌心を展開! 天国のレディーにも聴かせたい、渋く光る一品!」
1.I'm A Fool To…
|
|
●松尾明トリオや十五夜の花形として大人気を得てきた才媛:寺村容子(神奈川県出身)の、「Futeshism」(2004〜2005)以来久々となる自己名義アルバム=トリオ編。
★折り目正しくも力強い、透…
|
|
★神なき国である21世紀の日本アコースティックジャズ界に痛快な進路を示す、類家心平4ピースバンド。挑発的な問題作にして異様なまでの落ち着きを見せる独自のクール&スリル。
●2007年、菊地成孔の…
|
|
★先年の第1作「Exprimo」も好評だった、国際的キャリア豊富な実力派ピアニスト:古谷淳(山梨県出身)の、今回は、トリオを基本としつつ途中3曲では2管クインテットにも変じる一編。★フレキシビリティ抜…
|
|
★東京都生まれで東京都立藝術高等学校音楽科を卒業、東京芸大のトロンボーン科を卒業している。卒業後、フリー・トロンボーンプレイヤーとして活動してきた。
話題になった『100人のトロンボーン・コンサート…
|
|
★1968年結成。関西のミュージシャンで構成されるビッグバンド。明日のビッグバンドを担うべくスウィングからコンテンポラリーまで幅広いレパートリーとメンバーのオリジナルを演奏。1999年には中山正治ジャ…
|
|
★ギタリスト、映画音楽の作偏曲などで活躍する田中裕一のソロデビュー作。
●アルバムに寄せて(※ブックレット1ページ目より抜粋)
"A HILL OF THE SUN"と言うアルバム名には、3…
|
|
★日本酒の味わいと銘柄を音で綴った「名酒シリーズ」第二弾!
●年間150本を越えるライヴ活動をこなすフルート奏者、小島のリ子。2009年発売の『Lush Life』の続編と言える。クインテットに…
|
|
●アメリカで育ち、豪シドニーの音楽院に学んだ後、東京シーンで活躍、自己バンドの他、鈴木良雄、ハクエイ・キム、佐藤浩一、石田衛、西口明宏、らのプロジェクトにも次々参画してきた敏腕ドラマー:大村亘(198…
|
|
★10年ぶりの新作。
●ジャズ・オルガン奏者の金子雄太、ジャズ・ギタリストの小沼ようすけ、ドラムの大槻”KALTA”英宣によるスーパー・ユニットAquapit。2001年発売の『Live at On…
|
|
★日本ジャズ・ヴォーカルの第一人者「マーサ三宅」のラストレコーディング作品!
★ジャケットは、なんと五味太郎氏の描き下ろし。
1 I've Got A Crush On You
2…
|
|
★周囲の喧騒が消え、彼女の息遣い、一音一音に思わず惹き込まれる...生命を感じる「渾身」の歌声を、繊細で色彩豊かな音色が優しく包みこむ。切なくもあたたかい、若く素晴らしい二つの才能の美しい共演。
…
|
|
●寺島レコードへの移籍を機に大躍進を遂げたと絶賛されているMAYA。なんと、早くもNEWアルバムのリリースが決定致しました!!MAYAにとってもはじめての試みとなるクリスマスアルバムです!すっかりおな…
|
|
●個性のまったく異なるヴォーカリスト・・・私たちが出会ったのは、ピアニスト寺下誠さんの主宰するジャズ合宿でした。1998年、1999年のことだと思います。なんとなく気があって、なんとなく縁が、続いて・…
|
|
★1992年の発売以来入手困難となっていた幻の名盤、遂に復活!
●2007年に惜しまれつつ他界したドラマー/パーカッショニスト富樫雅彦、その富樫と音楽的にも精神的にも強い絆を持ち続けたピアニスト…
|
|
★幼い頃に見た風景や心情、どこか懐かしい響き、心の中に浸みていく全編に漂う叙情的な美しいメロディ『グレグレ・デュオ』セカンド・アルバム。
●ファースト・アルバムから5年を経ての待望のアルバム。前作は…
|
|
●1st『エテパルマ 〜夏の印象〜』(06) 、2nd『パッサカイユ』(07)の2枚のソロ・アルバムや、幾多のアーティストに提供してきたアレンジ・ワークスで、幅広いファン層はもとより音楽関係者からも高…
|
|
●2009年春、北海道から北日本、関東を巡るジャパンツアーの締めくくりにスタジオ入りしたKIKI BANDが、そのハイテンションのまま、一気に録り上げた奇跡のレコーディング。
どの音色を選び、どんな…
|
|
★「ラテン・アルバムを出さなければ死ねないな、みたいな・・・」
前作「マルチニークの女」より1年4ヵ月を経て、待望のニューアルバムが登場。記念すべき10作目となるオリジナルアルバムは、「ラテンを歌う…
|
|
★結成10周年を迎える多田誠司率いるThe Mostの3年ぶり通算5枚目のアルバム。
★今作よりピアノに片倉真由子が新加入。新たな10年に向けて発進された4人のエネルギーがぶつかりあった珠玉のオ…
|
|
★1970年代後期よりポップス系のキーボード奏者兼アレンジャーとして多忙に活躍、1990年代以降はジャズに専念し、益田幹夫に師事して鈴木良雄〜大森明〜渡辺貞夫らと共演、近年も自己のラージ・コンボを率い…
|
|
★9人編成の「野口久和 ザ・オーケストラ」の『HOW ABOUT A DRINK?』(在庫有り)がリリースされたのが2002年・・・ということは実に8年ぶりのアルバムということになります。
★9…
|
|
福岡を拠点に多忙な活躍を続けるベーシスト:丹羽肇(1967年長崎県生まれ)をリーダーとし、クラシックのオーケストラでも辣腕を揮うオールラウンドなヴァイオリニスト:後藤龍伸(1964年東京生まれのブラジ…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 166 | | | | | | ...
|