商品一覧
登録アイテム数: 7,338件
|
★先年惜しくも心臓発作のため83歳で亡くなった正統派ブラック・モダン・ピアノの鉄人:ハロルド・メイバーン(1936年テネシー州メンフィス生まれ、2019年ニュージャージーで死去)の、本盤は、大好評を博…
|
|
★イタリアでは絶大な人気、才色兼備、澄み渡るソットヴォーチェが美しいミケーラ・ロンバルディの最新作。
★本作のアレンジは、自身13曲のアルバムを発売するヴェテラン・ピアニストのジョヴァンニ・チェ…
|
|
1970年代半ばに17歳でプロ・デビューして(ダニーロ・レア-p&エンツォ・ピエートロパオリ-bとともに「トリオ・ディ・ローマ」を結成)以来、二十歳前には既にチェット・ベイカーの欧州ツアー・メンバーに…
|
|
★アルトサックス(とクラリネット)をメインに多種楽器を操る、過去20年来フランスで活動してきた独創肌の才媛:仲野麻紀(1977年生まれ)は、これまでにも企画ユニット:Kyや個人名義などでOhrai、o…
|
|
★ピアノ(&エレピ)のティエリー・マイヤール(1966年フランスのピュトー生まれ)、ギターのシルヴァン・リュック(1965年フランスのバイヨンヌ生まれ)、トランペット&フリューゲルホーンのステファン・…
|
|
★ドラムのアンドレ・チェッカレッリ(1946年フランスのニース生まれ)、ピアノのピエール=アラン・グアルシュ(1973年フランスのトゥーロン生まれ)、ベースのディエゴ・アンベール(1966年フランスの…
|
|
★入荷予定時期が当初のご案内より遅れるとのことです。
★NYでジョン・パティトゥッチに師事したこともあり、伊ジェノヴァを拠点にヨーロッパ一円で精力的に活動、過去15年来Music Center、…
|
|
★レスター系サックス・ブロウを今に伝えるスイング・テナーの大御所:スコット・ハミルトン。本作は、「La Rosita」(EBLR 14)、「The Shadow Of Your Smile」(EBLR…
|
|
堅実にしてハイ・テクニックな名脇役として長年に渡ってハード・バップ・シーンを支える傍ら、トリオを主体とした味のあるリーダー作品群が人気のピアニスト、ロニー・マシューズ(1935年〜2008年)の名作(…
|
|
★イタリアの本格的モダン・ジャズ・ドラムの草分けの一人、ジャンニ・カゾ-ラとイタリア精鋭若手ピアノ&ベースによるトリオ作品。
★オリジナル曲とスタンダード曲を織り交ぜ、ベテランらしいドラム&ブラ…
|
|
NYシーンで活躍し、人気グループ:New Century Jazz Quintetでのプレイに好評を集めてきた若手トランペッター兼ヴォーカリスト:ベニー・ベナック・III(ペンシルヴェニア州ピッツバー…
|
|
★コンスタントなペースで着実に新作をリリースする、当レーベル:Cellar Live(Cellar Music)のオーナーにして今やカナダ・ジャズ界を代表する顔役的人気サックス奏者:コリー・ウィーズ(…
|
|
★鋭敏で力強いベースを聴かせてくれるイタリア・実力派ベーシスト、Marcello Sebastiani が、イタリア抒情派の正統ピアニスト、Michele Di Toroを招いてのトリオ演奏。
…
|
|
★1999年からノルウェーに住んでいるキャリア豊富なコンポーザー肌のイタリア人ピアニスト:ロレンツォ・ナルドッチ(1974年生まれ)の、ベース&ドラムとのトリオによるセカンド・アルバム。曲は本人の自作…
|
|
★ヴェテラン・ベーシスト、エバーハルト・ウェーバーの1994年8月にアヴィニョンのテアトル・デ・ザールで収録されたソロ・ライヴ盤。
■本作ではソロ・リサイタルに対するエバーハルト・ウェーバーのユ…
|
|
★スウェーデンとカナダの血をひき、米ニューヨークで活躍する若手ギタリスト:アレクサンダー・ブロットの初リーダー・アルバム。編成はバスクラリネット、ベース、ドラムとのカルテット。曲は全て本人の自作。
…
|
|
2004年よりジャズ・ヴォーカリストとしての活動を開始、主に東北シーンでライヴを続け、先頃の2ndアルバム「Twisted」も好評を得ていた才媛:MIKA(宮城県栗原市生まれ、同所在住)の、好調サード…
|
|
パット・メセニー・グループのキーボード・プレイヤー&音楽監督として1978年の結成時から2006年に活動を停止するまで活躍したライル・メイズ。しかし2020年2月に長年の闘病生活の末、亡くなる・・・ …
|
|
パット・メセニー・グループのキーボード・プレイヤー&音楽監督として1978年の結成時から2006年に活動を停止するまで活躍したライル・メイズ。しかし2020年2月に長年の闘病生活の末、亡くなる・・・ …
|
|
★かつてはホレス・シルヴァーやキャノンボール、O・ピーターソンらのサイドでブイブイ言わせ、そして今なお80歳を越えて益々意気盛んなモダン・ドラムの大御所:ルイス・ヘイズ(1937年ミシガン州デトロイト…
|
|
★アムステルダム在住ピアニスト、小橋敦子が2014年にオランダ、ヒルバーサムのMuziekcentrum van de Omroep(旧VARAスタジオ)で収録した初のソロ・ピアノ集。マル・ウォルドロ…
|
|
★5人のアーティストの個性が鏡のように反射しあう新グループ。全曲「共作」により各アーティストの生身の個性が引き出されたフィジカルな魅力に満ちた作品。
★スナーキー・パピーのマイケル・リーグが数多…
|
|
Blue Noteや当5 Passion等よりの諸作に好評を集めてきたキューバ出身の人気ピアノ名手:ゴンサロ・ルバルカバ(1963年キューバのハバナ生まれ)の、今回は、かつての師匠でもあるロン・カータ…
|
|
★1979年の歴史的な鹿児島コンサートの未発表テープが遂に登場!
★2010年5月、91歳で他界したジャズ・ピアノの巨人、ミスタースタンダードことハン・ジョーンズ追悼盤!
★ハンクが197…
|
|
★2008イタリア・ジャズ界が誇るベテラン・ピアニスト、レナート・セラーニのピアノ・トリオによるスタンダード集。『奇をてらわない。それでいてピリッとしたピアノ・トリオはこうあるべきだというトリオ。ピア…
|
|
★世界最高のカタログを持つUNIVERSAL MUSICの提案により、橋本徹(SUBURBIA)と尾川雄介(Deep Jazz Reality)の共同監修でスタートする、最強で最狂な紙ジャケ/SHM-…
|
|
★熟味&貫禄も増してきたスウェーデンの人気ピアニスト:ヤン・ルンドゥグレン(1966年スウェーデンのOlofström生まれ)の、本盤は、2010年より毎年自身が主催してきたジャズ祭:Ystad Sw…
|
|
★1952年4月に設立されたDEBUTレーベル。設立後、次々と作品を発表、レーベルとして急成長していきました。1955年にその才能をプロデューサーの、チャールズ・ミンガスとマックス・ローチに認められ活…
|
|
★オランダ発 ・女性ピアニスト&ヴォーカルの注目のデビュー盤!
1. Groundwater
2. A Moment’s Choice
3. Its Own Time
4. Ded…
|
|
★旧ソ連出身、モスクワ音楽アカデミーと米バークリー音大に学び、1994年にノルウェーへ移り住んで以来オスロを拠点にヨーロッパ全域で精力的に演奏活動、過去、Curling Legs、Candid、Ale…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 42 | | | | | | ...
|