ジャズのCD,LPをご紹介します。メジャーからマイナー、自主制作盤までジャズのCD,LPをお届け致します。



catfishrecordsをフォローしましょう

ホーム日本のジャズ (JAZZ IN JAPAN)[送料込み価格設定商品]W紙ジャケット仕様CD 曽根 麻央 MAO SONE / 8つの小品 EIGHT LITTLE PIECES
商品詳細
★人生の旋律、愛の組曲――曽根麻央が紡ぐ、色彩豊かな音の世界」ジャズピアニスト兼作曲家・曽根麻央が贈る最新スタジオアルバム『8つの小品』。

【『8 つの小品』 - 作曲の経緯について】
★作曲家として、既存のジャズの編成を超えた作品に着手したいという気持ちは 20代の頃よりありました。大掛かりな管弦楽のアレンジを提供する仕事は海外向けにこなしてきたものの、国内では自分の頭の中で聴こえているもの全てを現実で表現する機会には恵まれませんでした。

★そこに第一子の誕生という最大のライフイベントが重なり、娘に色彩豊かな音の世界を体験してほしい想いが強くなりました。創作意欲を掻き立てられ、本作品の制作へと自然と体を向かわせていました。

★『8 つの小品』のほとんどの楽曲とフルスコアは、2024年の2月に、娘が生まれて最初の 1 ヶ月の間に書き上げました。ベビーベッドの横に電子ピアノと五線紙を用意して、ヘッドフォンで 3 時間授乳の間を縫って作曲しました。

★8つの楽曲で1つの組曲を編成しようとしたのは、娘が誕生して最初の 1 ヶ月間、家族で滞在していた場所の地名に「八」という数字が入っていたことにアイディアを得たからです。 曽根麻央

01. 8つの小品 I.序曲 feat.宮地遼, 鈴木宏紀
02. 8つの小品 II.ザ・ライト・ユール・シー
03. 8つの小品 III.マリアズ・アイ
04. 8つの小品 IV.ウェン・ジ・エンジェル・クライズ feat.井上銘, 宮地遼, 鈴木宏紀
05. 8つの小品 V.子守唄
06. 8つの小品 VI.ルンバ feat.徳永康次郎, 宮地遼, Kan
07. 8つの小品 VII.ラヴ・レター feat.エドマー・コロン
08. 8つの小品 VIII.フィナーレ・パート1 feat.Kan
09. 8つの小品 VIII.フィナーレ・パート2 feat.宮地遼, 鈴木宏紀
<CD Bonus Track>
10. ワルツ・フォー・デビー
11. ア・ソング・フォー・ジョビン <CD Bonus Track>
12. 子守唄 (ピアノ・ソロ・バージョン) <CD Bonus Track>

曽根 麻央 (Piano #1-12,Flugelhorn #3,9,Trumpet #4,8,Prophet 6 #4,6,Moog Subsequent 37 #9,Toy Piano #2,9)
宮地 遼 (Bass #1-9,11)
鈴木 宏紀 (Drums #1-9,11)
井上 銘 (Guitar #4)
徳永 康次郎 (Guitar #6,Palmas #6,8)
Kan (Percussion & Palmas #6,8)
エドマー・コロン (Soprano Sax #7)
*Strings
中島 優紀 (1st Violin #1-4,7-9)
藤田 クリスチーナ (2nd Violin #1-4,7-9)
中田 裕一 (Viola #1-4,7-9)
西方 正輝 (Cello #1-4,7-9)
*Brass
曽根 麻央 (1st Trumpet & Flugelhorn #1,2,5-9)
只友 佑季 (2nd Trumpet #1,2,5-9)
岸上 穣 (French Horn #1,2,5-9)
東川 暁洋 (Trombone #1,2,3,5-9)
四條 由紀子 (Tuba #1,2,5-9)

2024年10月24日-11月19日 ReBorn Wood Studio 録音

在庫有り
W紙ジャケット仕様CD

★曽根 真央
両親が音楽家、父方の祖母は三味線奏者、母方の祖母はジャズ喫茶の元オーナーという家庭で育つ。幼少期よりクラシック・ピアノを始めるが、徐々に即興演奏や音楽理論に傾倒し、8 歳でルイ・アームストロングに憧れトランペットを始める。9 歳で千葉県流山市周辺での音楽活動をスタートさせ、すぐに頭角を現し小学生の時には日野皓正やレイ・ブライアントらの世界的ジャズ・ミュージシャンとの共演の機会を経てプロを目指す。

2010 年に米バークリー音楽大学へ全額奨学金を得て入学、2014 年に同大学を首席で卒業。2016 年には同大学の修士課程の第 1 期生として首席 (summa cum laude) 卒業。タイガー大越、ダニーロ・ペレス、ジョン・パティトゥッチ、ショーン・ジョーンズ、ハル・クルック等に師事。在学中にニューポート・ジャズ・フェスティバルやモントリオール・ジャズ・フェスティバル、モントレー・ジャズ・フェスティバル、トロント・ジャズ・フェスティバルなど国際的なジャズ・フェスへ出演。2014 年度国際トランペット協会主催のジャズ・コンペティション優勝、同年国際セロニアスモンク・ジャズ・コンペティションのファイナリスト選出、2016 年度” Keep AnEye” 国際ジャズアワード優勝をはじめ、多数の権威ある賞を受賞。それらを経て 2017 年には自身のバンドを率いてジャズ・シーンの最高峰 NYC ブルーノートやワシントン DC ブルースアレイに出演。2017 年には The Berklee Global Jazz Workshop at the Newport Jazz Festival でアンサンブルと金管楽器の指導にあたり、エデュケーターとしてのキャリアもスタートさせた。

2018 年にセルフプロデュースによる二枚組フルアルバム「Infinite Creature」( ポニーキャニオン ) でメジャーデビュー。
東京を中心に国内外でライブ公演を重ねる中、2020年には初の試みとなる主演俳優としてケヴィン・へフリン監督による映画『トランペット』に出演。劇中音楽の総合ディレクションとしても参加。東京のショート・ショート・フィルム・フェスティバルをはじめ国内外の映画祭で多数を受賞、高い評価を得た。2022 年には 4 年ぶりのリーダー作として結成 8 年目となるオリジナルバンド” Brightness of the Lives” ( 井上銘 gt、山本連 b、木村 紘 ds) による『Brightness of the Lives』(Reborn Wood) を発表。ジャズ専門誌『ジャズ・ジャパン』の表紙を飾るとともに、ジャズの聖地ブルーノート東京やビルボード大阪でリリースライブを開催し成功を収める。

2023年には初のソロアルバム『プレイズ・スタンダード』(Reborn Wood)をリリース。リリースツアーの一環として中国ブルーノートツアーを行い、4日間の上海~北京公演を成功させた。作編曲家としては、2018年ダニーロ・ペレスの『Jazz 100』公演の編曲提供、2019 年のウェイン・ショーターのオペラ『Iphigenia』の一部の写譜、 テリ・リン・キャリントンが音楽監督を務めた『Nat King Cole Christmas』 公演の一部楽曲の編曲を担う。
2024 年公開の Netflix シリーズ『さよならのつづき』ではピアノ監修と挿入曲の作編曲および演奏をするなど、インターナショナルに活動している。

[送料込み価格設定商品]W紙ジャケット仕様CD 曽根 麻央 MAO SONE / 8つの小品 EIGHT LITTLE PIECES [RBW 0037]

販売価格: 3,500円(税込)
数量: