ジャズのCD,LPをご紹介します。メジャーからマイナー、自主制作盤までジャズのCD,LPをお届け致します。



catfishrecordsをフォローしましょう

ホーム御予約商品ファンキー・バピッシュかつモーダル・ダイナミックな粋渋ピアノや雄弁でコク深い重厚ベースがテイスティーに映えた、ピアノ・トリオによるスタンダード大会の見本のような愉快明快娯楽編 国内制作CD 安ヵ川 大樹 ニュートリオ DAIKI YASUKAGAWA NEW TRIO / NEW STANDARD PERSPECTIVES ニュー スタンダード パースペクティヴズ
商品詳細
★また一段と意欲満々に多角的活躍を続けている才人:安ヵ川大樹(b)(1967年兵庫県西宮市生まれ)率いるニュートリオ(with市川空-p&塚田陽太-ds)のアルバム3作目となる本盤は、真っ向勝負のスタンダード集。途中2曲にフルートの片山士駿がゲスト参入してカルテットになる趣向。

★しなやかな張りや伸びと敏捷なウネりの利いたベースの渦巻き弾むような分厚い鳴動も絶えずこってり濃い存在感を放つ中で、歯切れよさと滑らかさを併せ持った鮮明タッチのピアノが、「バップ+粋なファンキー小唄」調の旨口メロディック節とモーダルなダイナミズム表現を自然に掛け合わせた、バランス絶妙の人情肌娯楽指向プレイを敏活に綴って一座の花形たるイナセで洒脱な風流さ溢れる魅力を揮い、手数多くスピーディーに遊撃してくる賑々しいドラムや、コク深くスピリチュアリティ&親分オーラを漂わす肉太ベース、時折現れてはその爽やかな吹鳴で一気に座をさらうフルート、らの活躍もそれぞれ妙味豊かに際立った、全体を通じスタンダード曲群をレパートリーとした現代ハード・バップ・ジャズの王道らしい、親しみやすく至ってオーソドックスなエンターテイニング快演が続いてスッキリと愉しませる清々しいクリーンヒット内容。

★歌心とスイング感に潔くポイントを絞り込み、ブルース・フィーリングやバップ・スピリットといった伝統志向の要素も潤沢に備えた、ひたすら明快でシンプル・ストレートかつ吟醸感十二分の風抜けもいいハートウォーミング・グルーヴィーなブルージー・バピッシュ演奏、が和気溌溂と進められてゆき、芳醇&雄弁なよく唄う立ち働きで一貫してグループ全体をさりげなく自己の統率下に置く安ヵ川(b)の優れたリーダーぶりや、タコのように手足が何本もあるかの如き塚田(ds)のカラフル攻勢、に上手く触発されながら、表立っては主役の任を担う市川(p)のアドリブ妙技が、スカッとしたキレのいい映えを見せてゴキゲンだ。

→所謂ファンキー・バップ系統のイキで渋い寛ぎ奏法やより遡ってのストライド・スタイルと、ハンコックやマッコイの成果を踏まえつつそれを更にジェントル・スマート化した感じのモード系ダイナミック・アクション、を的確に使い分け、或いはミックスして、硬軟・剛柔の均衡が美しくとれたどこまでも正攻法な弾鳴に仕上げてゆく、というそのド真っ当な個性は好感度抜群。

★2曲に登場して、圧倒的にハイ・テクニカルで精緻ながらそれと意識させることなくそよ風あるいは鳥のさえずりを思わせる涼やかな響きをもって全ての他者を霞ませる片山(fl)の、瑞々しい煌めき様もまた格別。

01. In Love In Vain (comp. Jerome Kern / arr. Daiki Yasukagawa) 4:40
02. Can't Help Loving Dat Man (comp. Jerome Kern / arr. Sora Ichikawa) 5:18
03. We'll Be Together Again (comp. Carl Fischer / arr. Daiki Yasukagawa) 5:09
04. I'm Old Fashioned (comp. Jerome Kern / arr. Sora Ichikawa) 3:22
05. Yesterday's (comp. Jerome Kern / arr. Yota Tsukada) 6:56
06. What A Difference A Day Made (comp. Maria Grever / arr. Yota Tsukada) 4:19
07. Someday My Prince Will Come (comp. Frank Churchill / arr. Daiki Yasukagawa) 5:56
08. I Won't Dance (comp. Jerome Kern / arr. Sora Ichikawa) 6:24
09. Nobody Else But Me (comp. Jerome Kern / arr. Daiki Yasukagawa) 3:52
10. All The Things You Are (comp. Jerome Kern / arr. Yota Tsukada) 5:05
11. You've Changed (comp. Carl Fischer / arr. Daiki Yasukagawa) 7:31

市川 空 (piano)
安ヵ川 大樹 (bass)
塚田 陽太 (drums)

ゲスト:
片山 士駿 (flute on 03, 07)

2025年7月13日Studio Happiness(スタジオハピネス/神奈川県川崎市高津区)録音

レーベル:D-neo (D-musica ダイキムジカ)

こちらで試聴出来ます。

御予約商品
2025年9月24日発売予定
国内制作CD


ファンキー・バピッシュかつモーダル・ダイナミックな粋渋ピアノや雄弁でコク深い重厚ベースがテイスティーに映えた、ピアノ・トリオによるスタンダード大会の見本のような愉快明快娯楽編 国内制作CD 安ヵ川 大樹 ニュートリオ DAIKI YASUKAGAWA NEW TRIO / NEW STANDARD PERSPECTIVES ニュー スタンダード パースペクティヴズ[DNCD 37]

販売価格: 2,650円(税込)
数量:
商品情報
ダイキムジカ

安ヵ川大樹ニュートリオ、3作目は初のスタンダードナンバー集。フルートの繊細な音色が彩りを添え、名曲が新鮮に響く。

安ヵ川大樹ニュートリオ、3作目は初のスタンダードナンバー集。新進気鋭フルート奏者 片山士駿をゲストに迎え、クールで情熱的なオリジナルアレンジが伝統と現代を融合。フルートの繊細な音色が彩りを添え、名曲が新鮮に響く。深いグルーヴと鮮烈なハーモニーで魅了する一枚。安ヵ川大樹ニュートリオの3作目は初のスタンダードナンバー集。ピアノ市川空、ドラム塚田陽太、ベース安ヵ川大樹にゲストフルート片山士駿を迎え、クールで情熱的なオリジナルアレンジがジャズの伝統と現代を融合。フルートの流麗な音色が彩りを添え、名曲が鮮やかに輝く。深いグルーヴ、洗練された旋律、躍動感が織りなす極上のサウンド。伝統への敬意とコンテンポラリーな感性が響き合い、新たなジャズの地平を切り開く。情熱とクールさが共存する、聴き逃せない一枚。(新譜インフォより)

Recorded on July 13.2025 at Studio Happiness
Engineer : Ryota Murahama ( Studio Happiness)
Piano Tuner :Masazumi Umemoto
Mixed and Mastered by Eiji Hirano ( Studio Happiness)
Exective Producer : Daiki Yasukagawa ( DAIKI MUSICA INC. )
Art Direction & Design by Tadashi Kitagawa ( Kitagawa Design Office )