商品一覧
登録アイテム数: 7,541件
|
★ブルーノ・モントローネ・トリオの新作『Unaware Beauty』は、イタリアA.MAレコードが自信をもって送り出す高品質なジャズ作品!
★ストレートなジャズとスタンダード曲の新解釈、そして…
|
|
★トロンボーン奏者のアルティン・センカラーは、ソリッドでダイナミックなサウンドを聴かせる注目のトロンボーンプレーヤーです。そのテクニックと叙情的なフレージングが存分に発揮された本作では、パワフルなホー…
|
|
★ニューヨーク・メインストリーム・シーンの第一線で活躍する正統派トランペッター:ジョシュ・ローレンスのクインテットによる2024年作品。
★自作曲を中心(8曲)にジョン・コルトレーン(Wise …
|
|
★Cellar Musicよりのデビュー・アルバムが好評を博し、その後も着々とアルバム・リリースを重ねてきた、米ニューヨークで活躍するイスラエル出身の女性ヴォーカリスト:ナーマ(Naama Ghebe…
|
|
★スペイン-バルセロナのシーンで長らく地道に活動を続け、Fresh Sound New Talentから着々とアルバムも発表して支持層を拡大してきた、情味溢れる辣腕ピアニスト:ホアン・モネ(1968年…
|
|
★米マサチューセッツ州ボストンで生まれ育ち、現在はニューヨークに本拠を置いて活動している黒人テナーサックス奏者:グレゴリー・グルーヴァーJr.(30歳)の、クリスクロス・デビューとなる本盤は、ジョエル…
|
|
★ボストンを拠点に活動し、トニー・ベネットの音楽監督を担うなど歌伴の名手として、また教育者(バークリー音大でプロフェッサーを務める)としても名を馳せる、アメリカのヴェテラン・ピアニスト:ティム・レイの…
|
|
★トニー・ベネットの音楽監督であるピアニスト、ティム・レ イ。 チック・コリアのバンドで名を上げ現代のマスターズ・オブ・ベースに相応しいジョン・パティトゥッチ、 多くのミュージシャンとの共演で活躍、パ…
|
|
■伝説のテナー・サックス奏者、ソニー・ロリンズが1957年に発表したトリオ・ライヴ・アルバム『ヴィレッジ・ヴァンガードの夜』が、Tone Poetのヴァイナル・シリーズの特別版としてCD2枚組完全版で…
|
|
★1970年代から半世紀に渡って活動し、これまで、Odin、Tauras、Resonant、Losen等よりの諸作にいずれも高い評価と幅広い支持を集めてきた、お馴染みノルウェーの人気ヴェテラン・ピアニ…
|
|
アイスランド出身のジャズ・ピアニスト、INGI BJARNI SKULASON率いるピアノ・トリオの2024年作
アイスランドとフェロー諸島で活躍する3人のミュージシャンで結成されたピアノトリオ…
|
|
★西海岸ジャズ・シーンを代表する2人のトランペッターによる極上のジャズ!
ジャック・シェルドンとチェット・ベイカー、2人の失われた音源が半世紀を経て発掘! 闘病後のチェットの気迫あふれる旋律がたまら…
|
|
グラミー賞2024でオルタナティブ・ジャズ部門を受賞し話題になったミシェル・ンデゲオチェロの『The Omnichord Real Book』をプロデュースしたジョシュ・ジョンソンの最新アルバムがCD…
|
|
★スウェーデン-ストックホルムに育ち、南部のラテン音楽院やストックホルムの王立音大に学んで、近年頭角を現してきている女性歌手:アマンダ・ギンスブーリ。『ひとつのことをずっと考えている(Jag har …
|
|
★母国アメリカでの活動を経て2020年に日本へ移住し、過去、上野香織やエメット・コーエンらのアルバムで冴えた腕前を発揮していた米黒人アルトサックス奏者:パトリック・バートリー(米フロリダ州ハリウッド出…
|
|
★ここ近年首都圏シーンで頭角を現してきている注目の俊英であり、レコーディング上も自己単独名義の他、井上銘とのデュオや竹村一哲のDOD作品等でも冴えた腕前を発揮、また映画「白鍵と黒鍵の間に」の劇伴音楽を…
|
|
★ロンドンを拠点にUKジャズ・シーン最尖端で活躍する黒人女性アルトサックス奏者にして独創的コンポーザー&アレンジャー:キャシー・キノシ(英国のハートフォードシャー=Hertfordshire生まれ)の…
|
|
★ジャズのみならず広く今日の"アメリカン・ミュージック"を代表する現代ギターの巨匠:ビル・フリゼール(1951年米メリーランド州ボルチモア生まれ)の、今回は、馴染みのトーマス・モーガン(b)&ルディ・…
|
|
★元ECM のプロデューサー、Sun Chung( サン・チョン) が主催するRED HOOK第5弾が登場!!フリージャズ大家、ワダダ・レオ・スミスとNEAジャズマスターであるアミナ・クローディン・マ…
|
|
★1950年代から長年に渡って、デュオ、トリオ、カルテットなど様々な形態でライフワーク的に共演〜コラボレーションを重ね、数多くの優れたレコーディングを残した、マル・ウォルドロン(p)(1925年米ニュ…
|
|
★テナーサックスを始め、フルート、オーボエ、各種民族楽器をも操るオールラウンドなマルチ・リード奏者であり、曲や場面に応じて巧みに楽器を使い分けるカラフルなトータル・サウンド構成に独自の妙味を発揮、根は…
|
|
キャノンボール・アダレイの72年パリ、オリンピア・ライブ音源
史上初の公式・完全盤リリース
★キャノンボール・アダレイの1972 年パリ・オリンピア劇場でのライブを収録した初の公式作品が CD…
|
|
50・60年代ウエスト・コースト・ジャズを代表するドラマー、シェリー・マンの未発表ライヴ録音が登場!
1958年10月4日モントレー・ジャズ・フェスティバルと1966年9月7日、15日ペントハウスで…
|
|
最もファンキーで脂の乗ったハモンドB3オルガン奏者のひとり!
"ブラザー"・ジャック・マクダフの未発表コンサート音源が2枚組CDにて登場!
1970年代初頭のマクダフの輝かしい創造力を記録した最高…
|
|
2024年グラミー賞 (民族音楽部門)受賞ベーシストのエドガー・メイヤーとグラミー賞を8度獲ったベテランベーシストのクリスチャン・マクブライドによるコラボ!ジャズ /フォーク/ブルーグラス /クラシッ…
|
|
★大衆娯楽派ファンキー&アーシー・アルトサックスの第一人者:キャノンボール・アダリー(1928年米フロリダ州タンパ生まれ、1975年インディアナ州ゲイリーで死去)の、弟ナット・アダリー(cor)、ジョ…
|
|
★驀進の勢い止まぬ本邦現代トランペットの最高峰にして急先鋒:広瀬未来(1984年兵庫県神戸市生まれ)の、好評だった先年の一作「The Golden Mask」と同じ顔ぶれ、即ち、山口真文(ts)、片倉…
|
|
★その繊細なタッチと美しい旋律で“ピアノの詩人”と賞賛されるピアニスト、ついにECMからソロ・デビュー!
●「フレッドに習っていなかったら今ピアノを弾いてなかっただろう」とブラッド・メルドーに言…
|
|
★クラシック(大阪音大で赤松二郎に師事)からジャズに転向して(土岐英史や多田誠司に師事)首都圏シーンで精力的な活動を続けているモダン・アルトサックスの才媛:守谷美由貴(1976年生まれ、香川県出身)の…
|
|
★NYブルックリンを拠点に飛ぶ鳥も落とす破竹の勢いの活躍を続ける、Inner Circle Music、Concord、Word of Mouth Music、Motéma Music、Blue No…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 19 | | | | | | ...
|