商品一覧
登録アイテム数: 7,529件
|
★聴く人の誰の心にも残るメロディー、2管の洗練されたアレンジ、ベーシスト山口裕之待望のニュー・アルバム!
★リーダーの山口裕之は、日本を代表するピアニスト藤井貞泰氏のトリオでデビュー。2003年…
|
|
★生誕100年を迎えるバド・パウエルとヘンリー・マンシーニの作品を中心に、世界的ジャズ・ピアニスト山中千尋の現在進行形サウンドを凝縮した、充実の最新作。
★ニューヨークを拠点に世界で活躍する、日…
|
|
★生誕100年を迎えるバド・パウエルとヘンリー・マンシーニの作品を中心に、世界的ジャズ・ピアニスト山中千尋の現在進行形サウンドを凝縮した、充実の最新作。
★ニューヨークを拠点に世界で活躍する、日…
|
|
★東京・横浜を主たる拠点に、精力的なライヴ活動を続けてきた実力派歌手(奈良県出身)の、2014年のアルバムより9年ぶりの待望の第3作目。
★逢えていた人に逢えなくなり、ふと懐かしい人を思い出し、…
|
|
【JAPANESE JAZZ REVISITED】
★近年ヨーロッパを中心に熱い注目を集める日本ジャズのカタログ。ポリドール、日本フォノグラム、キティ、東芝EMIのカタログでここ数年市場から消え…
|
|
★日本のフリー派・即興派リード(本盤ではテナーサックスに専念)の第一人者のひとり:高木元輝(1941年大阪生まれ、2002年死去)(1939年神奈川県横浜市生まれ説もあり?)、を中心とした、金剛督(a…
|
|
★人工内耳のベーシスト、コンポーザー、ディジー吉本の最新作。
諸行無常。ディジー吉本のエリントン集。このアルバムを聴いて何を感じるかは貴方次第。
★このアルバムは私の12枚目の作品になりますが…
|
|
★バークリー音大に学び、NYでの活動を経て1994年に帰国、以来、幅広いネットワークの中で精力的な活躍を続けてきたテナーサックス(&フルート)の実力者:岡淳(1963年東京生まれ)の、カルテットによる…
|
|
★新生森山威男カルテット(ゲスト:向井滋春)第2弾は、自身3年振りとなるスタジオ録音盤。タイトル曲、「ハッシャバイ」は世界に誇れる大名演のひとつとして名高い。(メーカーインフォ)
1 SUNRI…
|
|
★東京を拠点に活動を続け(ニューヨーク、ヨーロッパへも度々出張)、M&Iやポニーキャニオンよりの諸作に好評を集めてきた個性派女性ピアニスト:川上さとみの、本盤は、先頃ダイレクト・カッティングのアナログ…
|
|
★ジャズ界のレジェンドと綴る 思い出のスクリーンミュージック!
★思い出のスクリーンミュージック私たちがリアルタイムで観た映画音楽を、人工内耳のベーシスト、ディジー吉本が、ジャズ界のレジェンド、…
|
|
★ほとばしる情熱と汗!ダイナマイト・ピアニスト、板橋文夫の原点がここに!
1975年「アケタの店」でのライブ録音によるデビュー作がフル・エディット・ヴァージョンで待望のCDリイシュー!
1 …
|
|
★「ジャズ・オーディオ・ディスク大賞」常連エンジニア、ステファノ・アメリオが寺島レコード作品の新たな魅力を映し出すリマスター・プロジェクトが始動。聴き比べ用のオリジナルCDが付属した豪華2枚組仕様!
…
|
|
★円熟の快進撃が続く本邦フリー即興派ピアノの急先鋒にして名アレンジャー:藤井郷子(1958年生まれ、東京都出身)の率いる、夫君:田村夏樹(tp)に早川岳晴(elb)、吉田達也(ds)という強力な顔ぶれ…
|
|
★佐藤允彦監修、天才パーカッショニスト・作曲家、富樫雅彦秘蔵のテープを順次リリースする富樫雅彦アーカイブス第3弾。
★1980年代レギュラー活動を続けた現代音楽の三宅榛名、高橋悠治とのトリオ・ラ…
|
|
★ライブ・レコーディングならではの楽しさと臨場感!ライブ・アット・フォンタナがリリース!
★宮之貴昭自身が演奏のホームにしている ジャズクラブ、フォンタナでのライブ録音 です。熱心なファンに囲ま…
|
|
★ジャズの世界に新しい風を吹き込む『Skip Records』の記念すべき第一作品。
野間 瞳の待望の2枚目CD!!
★大徳俊幸の名アレンジをバックにダイナミックな歌唱力でスイングするジャズ…
|
|
★スキップレコードより『片岡雄三QUARTET』の2ndアルバムリリース!
1 I'm Getting Sentimental Over You / GEORGE BASSMAN
2 Ji…
|
|
★福岡を拠点に活動し、ドラムの武井庸郎の率いるピアノ・トリオ:New Normal Trioや先頃出た同じく武井庸郎の主導するA・アイラー・トリビュート・プロジェクト・トリオ=We Stand Fre…
|
|
★意欲的に広く活動を続けるヴァイオリニスト、木嶋真優。気鋭のジャズピアニスト、大林武司とのコラボレーションで新境地を開きます。クラシックの小品からジャズスタンダードまで、ジャジーでクラシカルな世界をお…
|
|
★祝! 1970年代のディスコメイト・レコードの名盤を順次リリース!第6弾!
★秋吉敏子の1980年代ディスコメイト・レコード時代の名作を順次CD化する第6弾。ディスコメイト第3作目となったトリ…
|
|
★大学在学中に明田川荘之トリオで演奏活動を始め、その後、植松孝夫グループ、小田切一巳グループなどに在籍、同郷の寺下誠とともにハロルド・ランドと共演したり、ドナルド・ベイリーやロレツ・アレクサンドリアと…
|
|
★11歳でチェロを弾き始め、18歳でジャズ・ベースを独学で開始、その後アメリカへ渡ってバークリー音大に学び、2006年に同大を卒業するとニューヨークに拠点を移して活動、そこで出会った菊地雅章から大いに…
|
|
★かつてはイーストワークスや澤野からの諸作でフレッシュなインパクトを提供し、ここ数年はこの月下草舎から円熟味を増したトリオ・ライヴを連発して更なる好評を得ている、キャリア豊富な個性的抒情派ピアノの逸材…
|
|
★我が国が生んだ世界に通じるジャズの国際的スター・プレイヤーの代表格、=本邦バップ・ピアノの草分け(にしてゴッドマザー)的存在であり、またビッグ・バンドを率いた活動でも多大な成果を収めてきた、日本ジャ…
|
|
★円熟にしてなおチャレンジング&アタッキングな快進撃を続ける、本邦個性派モダン・ピアノの別格的才媛:大西順子(1967年京都府久世郡城陽町=現・城陽市生まれ)の、本盤は、デトロイトの猛者連(ベースのロ…
|
|
★桐朋学園短期大学部ピアノ科卒業後、ジャズ・ピアノを辛島文雄と板橋文夫に師事、ジャズ理論を佐藤允彦に師事して、関東シーンで演奏活動、2001年には生まれ育った長崎へ拠点を移して益々精力的に活躍、199…
|
|
★1993年に細川綾子がTBMに残したラスト作(TBM第4弾)。
★相性抜群の現地ミュージシャンとリラックス・ムードで魅せる、サンフランシスコ録音の正統派本格ジャズ・ヴォーカル作品。(塙耕記)
…
|
|
★細川綾子が宮間利行ニューハードと織り成す絢爛豪華なTBM第3弾!
★思わず踊りだしたくなるラテン・アレンジの「ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー」、「エイント・ナッシング・ニュー・アンダー・ザ・…
|
|
出身地である名古屋を拠点に活躍し、リーダー作も着々発表して同地ジャズ・シーンの顔役的存在ともなった、正統派モダン・ピアニスト:後藤浩二(1973年愛知県名古屋市生まれ)、を中心とし、ヴェテラン・ベーシ…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 142 | | | | | | ...
|