ジャズのCD,LPをご紹介します。メジャーからマイナー、自主制作盤までジャズのCD,LPをお届け致します。



catfishrecordsをフォローしましょう

ホーム御予約商品ゴスペルに通じるブラック・スピリチュアル&アーシー・ブルージーな吟醸的バラード表現が得難い感動を呼ぶさすが熟練の滋味深き哀愁ソロ・ピアノ名演 日本語解説付き国内仕様輸入盤CD AMINA CLAUDINE MYERS アミナ・クローディン・マイアーズ / SOLACE OF THE MIND ソラス・オヴ・ザ・マインド
商品詳細
★1960年代後期よりプロ活動を行い、レスター・ボウイやアート・アンサンブル・オブ・シカゴ、アーサー・ブライス、フランク・ロウ、モーリス・マッキンタイア、ヘンリ・スレッギル、アーチー・シェップ、ワダダ・レオ・スミスらと共演を重ねるなど、フリー系人脈との交流も深い進歩派肌・個性派肌なヴェテラン黒人女性ピアニスト:アミナ・クローディン・マイヤーズ(マイアーズ)(1942年米アーカンソー州ブラックウェル生まれ)の、今回はソロ・ピアノ(1曲のみオルガン+ヴォイス)による一編。

★端正であり歯切れのいい硬質鋭角さも適度に備わった、リキまぬ自然体っぽいタッチのピアノが、ゴスペル調のブラック・ソウル・テイストを宿したブルース節や、明るく優しい半瞑想的スピリチュアリティに富むバラード型アプローチ、更にはそうしたメディテイティヴ面を幾分かシリアス方向へ転回させた結構アーシーでもある内省世界の描写など、ほぼ一貫して"ブルージー&スピリチュアルな漆黒の詩情"をキーワードとした醸熟感あるマイルド風味のリリカル・プレイを丹念に、かつ簡潔に綴って幽玄深く感動的な音景色を軽々と創出しきった、醸し出される諦念めいた濃やかな哀愁が絶品で大いに胸打たれる充実内容。

★ブルースとバラードを変らず根幹とし、「黒人音楽」ならではの旨味と気概がその一音一音に巧まず顕示された、そして1曲1曲は長すぎず丁度よい尺にまとめられて好テンポで進行してゆく、ごく分かりやすい温もり溢れる一種の心象スケッチ的快演が落ち着いた調子でテンダーに紡がれ、作為なくナチュラルに指を滑らせているようでいて曲全体を俯瞰すると中々鮮やかに"構成"されてもいる、という無駄のない道程の中で、マイヤーズ一流の余裕と風格あるファンタジック即興が確固としてハートウォーミングに冴え渡っており、全く素晴らしい。

★大凡のところは、ダウン・トゥ・アース&ソウルフルな独特のコクを湛えたゴスペル・バラード風のブラック・スピリチュアルさに特化しての、まろやかで安らいだエモーショナル節が何とも芳醇に吟醸映えを見せていて格別で、その語り口は自ずと脱力した巧まぬ調子を保ちながら、しかしさりげなく半作劇的ストーリーをしっかり描いてもいる、といった風な、ナチュラル・リラクシングにしてこってりテイスティーなそうした筆運びのあり様、その鮮麗さは見事と云うほかない。

01. African Blues
02. Song For Mother E
03. Sensuous
04. Steal Away
05. Ode To My Ancestors
06. Voices
07. Hymn For John Lee Hooker
08. Twilight
09. Cairo
10. Beneath The Sun

Amina Claudine Myers アミナ・クローディン・マイアーズ (piano except 05) (hammond B3 organ on 05) (voice on 05)

2023年10月27日-28日米ニューヨーク市のSear Sound録音

レーベル:Red Hook Records 東京エムプラス

御予約商品
輸入盤CD(日本語帯・解説付)
入荷予定時期:2025年6月下旬 受注締切:2025年6月5日
※発注先案内の入荷時期を記載しておりますが、入荷時期は予告なく変更になる場合もございます。ご了承くださいませ。


ゴスペルに通じるブラック・スピリチュアル&アーシー・ブルージーな吟醸的バラード表現が得難い感動を呼ぶさすが熟練の滋味深き哀愁ソロ・ピアノ名演 日本語解説付き国内仕様輸入盤CD AMINA CLAUDINE MYERS アミナ・クローディン・マイアーズ / SOLACE OF THE MIND ソラス・オヴ・ザ・マインド[RH1007CDS]

販売価格: 2,700円(税込)
数量:
商品情報
REDHOOK

☆サン・チョンがプロデュースするRed Hook Records最新作!
☆NEAジャズ・マスター、アミナ・クローディン・マイアーズのソロ・アルバム!
☆日本語解説付き輸入盤仕様!


■元ECMプロデューサーのサン・チョンがプロデュースするRed Hook Recordsのニュー・アルバムは、ピアニスト、オルガニスト、ヴォーカリスト、そして新進気鋭のNEAジャズ・マスター(アメリカ国立芸術基金のジャズ・マスターズ賞受賞者)であるアミナ・クローディン・マイアーズによる深く抒情的なソロ・アルバム。

■アーカンソー州の教会聖歌隊でキャリアをスタートさせ、アヴァンギャルド・ジャズの最前線へと躍進したクリエイティヴ・ミュージック界のベテラン・リーダーであるアミナ・クローディン・マイアーズ。彼女の妥協なきヴィジョンの証となるこのアルバムは、60年にわたる音楽の旅を通して、バプテスト派とメソジスト派の教会音楽、ゴスペル、R&Bという豊かなルーツを活かしながら、マイアーズ自身の音楽的進化を深くパーソナルに探究。ピアノ、ハモンドB3オルガン、そしてヴォイスもフィーチャーし、伝統と現代性に彩られた表現力豊かな作品となっています。

★また、Red Hook Recordsの創設者であり元ECMプロデューサーのサン・チョンによるこの録音は、音の精緻さを極めた傑作であり、あらゆる音楽的ニュアンスを極めて忠実に描写した優秀録音となっています。(新譜インフォより)