ホーム
|
御予約商品
|
こってりコク旨なアーシー・オルガンやハード・ドライヴ感溢れる野太い豪快バップ・テナー、エッジを利かせて鋭利に斬り込むブルージー・ギターらが嬉々として愉しげに見せ場を競い合う吟醸ソウル・ジャズの真骨頂! CD CAESAR FRAZIER シーザー・フレイジャー / LIVE AT JAZZCUP
1. Jive Samba
2. You Don't Know What Love Is
3. King Of Leonne
4. Thieves In The Temple
5. You've Changed
6. A Night In Tunesia
7. 1-2-3
8. I Wanna Make It With You
9. Willow Weep For Me
Caesar Frazier シーザー・フレイジャー (hammond B3 organ)
Jonas Kullhammar ユーナス・クッルハンマル (tenor saxophone)
Johannes Wamberg ヨハネス・ヴァムベア (guitar)
Kresten Osgood クレステン・オスグッド (drums)
御予約商品
CD
入荷予定時期:2023年6月下旬
※発注先案内の入荷時期を記載しておりますが、入荷時期は予告なく変更になる場合もございます。ご了承くださいませ。
こってりコク旨なアーシー・オルガンやハード・ドライヴ感溢れる野太い豪快バップ・テナー、エッジを利かせて鋭利に斬り込むブルージー・ギターらが嬉々として愉しげに見せ場を競い合う吟醸ソウル・ジャズの真骨頂! CD CAESAR FRAZIER シーザー・フレイジャー / LIVE AT JAZZCUP[STUCD 23042]
■アメリカのベテラン・ハモンドオルガン・プレーヤー、シーザー・フレイジャー(シーザー・フレイザー)の「JazzCup(ジャズカップ)」ライヴが、デンマークのStunt Recordsよりリリース! フレイジャー Caesar Frezier は、アメリカ、フロリダ州のレイク・ヘレン生まれ。1950年代の少年時代、ジミー・スミス、ジャック・マクダフ、シャーリー・スコット、ジミー・マクグリフ、The MG’s のブッカー・T・ジョーンズの演奏を聴いて、ハモンドオルガンの響きに魅せられたといいます。15歳までにさまざまな R&B、ブルース、ジャズのバンドで演奏するうちに、より複雑で洗練されたスタイルのジャズに惹かれていきました。ソウルシンガーのマーヴィン・ゲイやジャズ・サクソフォーンのルー・ドナルドソンと共演。1972年にファンキーなジャズ・ソウルのアルバム『Hail Caesar』でソロ・デビューしました。『75』(1975)『Another LIfe』(1978)などのアルバムをリリース、カリフォルニアを中心に静かに活動したあと、2019年の『Closer to Life』であらためて注目されました。現在、ハモンドオルガン B-3 の数少ない「ガーディアン」としてプレーを続けています。
■コペンハーゲンの公園「コンゲンス・ハーヴェ(王の庭)」のライヴハウス「JazzCup」でのライヴは、フレイジャーの新しいメンバーによるカルテットで行われました。スウェーデンのユーナス・クッルハンマル Jonas Kullhammar のテナーサックス、デンマークのヨハネス・ヴァムベア Johannes Wamberg のギターとクレステン・オスグッド Kresten Osgood のドラム。スカンディナヴィアのプレーヤーたちが、周到に計画されたフレイジャーの力強いオルガンに優美で詩的な演奏で応えています。(新譜インフォより)