商品一覧
登録アイテム数: 7,512件
|
★前作が大評判だった、多才なドラマー:松尾明(東京都出身)率いるトリオの、寺島レコード第2弾。
●2008年5月Landmark Studio録音。顔ぶれ的には前作同様、寺村容子&嶌田憲とのピアノ・…
|
|
★Nagel-Heyer Recordsからの1stが人気を博したギタリスト阿部大輔をプロデューサーに迎え、モンクコンペティションでの優勝後華々しい活躍を続ける歌姫gretchen parlatoが参…
|
|
福岡を中心に活動中のピアニスト & ヴォーカリスト深水郁と国際的にフリー・ジャズ・ドラマーとして名を馳す羽野昌二とのデュオ作品。独自の世界を構築する深水郁の世界が堪能出来る作品。羽野は深水の転回を明晰…
|
|
海外のクラブ・ジャズ・レーベル名門、Schema、Deja Vu、Ricky-Tickに対する東京からの回答!これはクラブ・ジャズでは無い、もはや本格的ジャズである!(帯び)
小林径がプロデュース…
|
|
待望の再発![リマスター&ボーナストラック収録] 1997年に発表した記念すべきデビュー作が再登場!
★1997年、若手からベテランまで、ニューヨークの第一線のミュージシャンと共演!
★ス…
|
|
★当コンボの他、ユーモラスなサックス・アンサンブル:クワドラや、自身のクラブ系ユニット:ユニバーサル・ノイズ、など、近年も益々多角的に活躍を続けているテナー〜マルチ・リードの逸材:宮地傑の、天野丘(数…
|
|
★2004年に初アルバム「Message」を発表していた、福岡で活動するコンポーザー肌の若手ドラマー:榊孝仁(1981年生まれ)のアルバム第2弾。
●2007年2月&3月福岡録音。編成はピアノ・トリ…
|
|
★肝の据わった力強い驀進を続ける、キャリア豊富な福岡の硬派ギタリスト:中川正浩のアルバム第4作。2005年6月&2006年6月ブルックリン録音。編成は馴染みの2人とのトリオ(G・コリガンは今回もオルガ…
|
|
★アナウンサーや英語通訳者としての経歴を持つ、福岡を拠点に活躍中の女性ヴォーカリストの初アルバム。2006年6月録音。伴奏はピアノ・トリオ。曲はスタンダード中心。
★きめ濃やかで潤いと落ち着きの…
|
|
先頃の一作「Sir Horace」も好評だった、新宿の老舗クラブを本拠に首都圏のライヴ・シーンで長らく活躍してきたベテラン・ドラマー:諸田富男の、今回もまた自己セクステットを中心としたでのライヴ音源を…
|
|
★人気ユニット:フェダインの、1991年に録られていたライヴ音源のアルバム化。全4トラック。
★アグレッシヴで爆発的な熱血スピリチュアリティと、重厚にしてキレ味シャープな地鳴りの如き律動的グルーヴ感…
|
|
★関西シーンで活動を続け、当Lyraよりの作品群がいずれも好評を得ていた女性歌手兼ピアニスト:中谷泰子の、今回は東京へ赴いての一編。2005年9月録音(ラスト1曲のみライヴ)。編成はギターやヴァイオリ…
|
|
希望小売価格: 2,940円
在庫有り。 1.The Clash 2.Never Fail To Come 3.So Many Star 4.Thomokins Square Park Serenade 5.Kuroshio 荒巻…
|
|
★2007年8/17〜9/29まで、ヨーロッパ全12都市で行なわれたライブの中から、最後の日のパリ日本文化会館でのライブの模様を完全収録(一部MCのみカットされています)・2枚組。
DISC 1…
|
|
★才媛:守屋純子の3年ぶりとなるオーケストラ作品。キレ味も鋭くフレッシュ&スマートに溌剌とダイナミズムを体現してゆく緊密アンサンブルと、正統派ハード・バップらしい芳醇な旨味に溢れた各人の直球勝負的ソロ…
|
|
★1970年代の活動を通じ、日本のみならず海外でも評価を高めた富樫雅彦。彼と演奏したいという海外ミュージシャンも多く、著名な顔ぶれが来日した際に共演した。その富樫が不自由な体を押し、海外遠征を行った貴…
|
|
★【2012年10月発売 FJSP173「山下洋輔トリオ」の仕様、品番、定価変更による発売】
★日本ジャズ史にまた1頁。1973年オープン・テープのみの発売だった幻の(正規)作品が初CD化!坂田…
|
|
★石井彰(p)(1963年神奈川県川崎市生まれ)、安ヵ川大樹(b)(1967年兵庫県西宮市生まれ)、大坂昌彦(ds)(1966生まれ、秋田県横手市出身)、という3人の個性派名手から成るピアノ・トリオ・…
|
|
★ピアノの鬼才寺下誠が亡き父に捧げたトリビュートアルバム。
★高瀬龍一(tp)、澁谷盛良(b)、田鹿雅裕(ds)を率いての軽井沢1st Call Clubでのライブ録音。1995年自己のトリオで…
|
|
★D-musicaよりのデビュー・アルバムが好評を得ていた個性派・実力派のテナー(&ソプラノ)サックス奏者:西口明宏(1980年兵庫県生まれ)の、今回はワン・ホーン・カルテットによる自作曲集。まろやか…
|
|
★三砂和照、菅沼孝三、小山太郎らに師事したオールラウンドな現代ドラムの逸材:森永哲則(1982年熊本県八代市生まれ)の、本盤は、竹内直(ts,fl)&小澤基良(b)とのトリオを軸に、松本圭使(p)もゲ…
|
|
★新宿ピットインへの常連出演で頭角を現し、ジャズのほか幅広いフィールドでの作編曲、邦楽グループへのサイド参加、など多角的な活動を続けてきたピアニスト:早川由紀子の、先年のトリオ作品に続くアルバム第2弾…
|
|
★日本随一の表現力を持つジャズ・ギタリスト加藤崇之によるガットギターのみによるソロ・アルバム。渋さ知らズで知られる「皇帝」やシューミーバンドの「ペペタン」を含む、オリジナルからスタンダード、そして童謡…
|
|
★尾川雄介監修「DEEP JAZZ REALITY」今世界中のJジャズ・コレクターが最も熱い眼差しを注ぐ名門AKETA?S DISK一挙復刻(第一弾)12タイトル発売。
★決して層が厚いとは言え…
|
|
★尾川雄介監修「DEEP JAZZ REALITY」今世界中のJジャズ・コレクターが最も熱い眼差しを注ぐ名門AKETA?S DISK一挙復刻(第一弾)12タイトル発売。
★北海道生まれのピアニス…
|
|
★尾川雄介監修「DEEP JAZZ REALITY」今世界中のJジャズ・コレクターが最も熱い眼差しを注ぐ名門AKETA?S DISK一挙復刻(第一弾)12タイトル発売。
★アケタズ・ディスクの主…
|
|
★世界初CD化!
★1970年代初頭、梅津和時や原田依幸らを中心に活動を始めた生活向上委員会。多くのミュージシャンが出入りし多角的な活動をするが、柱のひとつだったのが松風鉱一を中心とした、いわゆ…
|
|
※完全限定生産輸入盤EP (45RPM)です。限定枚数に達しました時点で販売終了。
★ネイサン・デイビスの最初期の演奏を捉えた未発表2曲が初のヴァイナル(EP)化。
★ヨーロッパのマイナー…
|
|
★音楽に古い、新しいの区別はない。あるのは、良い、悪いのどちらかだ」というのはデューク・エリントンの言葉。エリントンの流儀に倣えば、1950年代的だから古いという考えは間違っている。このホッド・オブラ…
|
|
●1950年代半ば頃からNYの主流派シーンで活躍、マクリーンやコルトレーンのレコーディングにも参加し、サラ・ヴォーンやディオンヌ・ワーウィックら歌伴でも多忙に活躍したジョン・メイヤー(1938年ニュー…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 168 | | | | | | ...
|