商品一覧
登録アイテム数: 7,511件
|
★おなじみの人気サックス奏者がワン・ホーンで残した貴重盤。親しみやすいスタンダードを中心に充実したプレイを披露。 LP未収録の別テイク2曲を追加。
1.ホエン・ザ・レッド・レッド・ロビン・カム…
|
|
★ミンガス・バンド出身の個性派サックス奏者が、エヴァンス系の知性派ピアニストと組んだ渾身のワン・ホーン・セカンド・アルバム。全曲、斬新な楽想のオリジナルで構成された文字通りの意欲作。
1.トゥ・…
|
|
★カウント・ベイシー楽団で人気を博したトランペッターとモダン・テナーの最高峰が共演したルーレットの隠れた人気盤。
1 Corky コーキー
2 Mambo For Joe マンボ・フォー・…
|
|
★コルトレーンとドン・チェリーの果敢な挑戦!心から自由な対話を繰り広げた異色の傑作。
●『プレイズ・ザ・ブルース』と対をなす同日セッション。急速調の表題曲、バラードの名演「セントラル・パーク・ウ…
|
|
★ビ・バップの流れを汲むスティットがヘンリー・グローヴァー編曲のビッグ・バンドをバックに安定感のあるソロを披露した1960年代中期の快作。
1 デュークテイション
2 トゥウォナ
3 アイシ…
|
|
★ビ・バップの名サックス奏者がワン・ホーン・カルテットで録音した隠れた秀作。
★「君微笑めば」「アイル・ビー・シーイング・ユー」といった有名スタンダードからオリジナル・ブルースまで、よどみないソ…
|
|
★ビ・バップの職人スティットと才人クインシーの共演。最高のスコアをバックに朗々と歌い上げるスティットの真価をとらえた生涯の最高傑作。
1 My Funny Valentine / マイ・ファニ…
|
|
★ギターとベースのみの伴奏でしっとりと歌った名盤『アフターアワーズ』の好評を受け、今度は西海岸に場所を移し、名手2人と組んだインティメイトなヴォーカル名盤。
1 Just In Time / …
|
|
★恋に破れた女心をせつなく歌う実力派黒人女性歌手の初リーダー作。
★ハンク・ジョーンズ、ケニー・クラークなど一流ジャズメンで固めた伴奏もパーフェクト。
1 Love For Sale /…
|
|
★スタン・ケントン楽団でも活躍した美人歌手のアン・リチャーズが1961年、レナード・フェザーの監修で吹き込んだ官能的な魅力いっぱいの人気盤。バーニー・ケッセルとジャック・シェルドンをはじめとするコンボ…
|
|
★女性ヴォーカル愛好家の間で、根強い人気を誇る歌手アン・フィリップスの代表作。
失恋の歌を中心に語りかけるように歌っており、聴く者の気分を盛り上げてくれる。
1.ロンリーヴィル
2.アイ…
|
|
★ディズニー映画『シンデレラ』の声を担当、可憐な雰囲気が魅力の女性歌手が残した唯一のアルバム。ヴォーカル・マニアの間では、ジャケ&内容ともに充実の人気盤としても有名な1枚。
1 It's A …
|
|
★多くの同業者からいまも尊敬を集める白人ギタリストが、曲ごとに各メンバーのソロをフィーチャーしたルースト初期の名作。
1.ジャンゴ
2.ウェイト・ティル・ユー・シー・ハー
3.0500 ブ…
|
|
★通人好みのうまさで知られる名手、ジョニー・スミスがロマンチックなスタンダードを中心に取り上げたインティメイトな雰囲気ただようジャズ・ギター名盤。
1.恋に落ちた時
2.春の如く
3.…
|
|
★古くは江利チエミとの共演で知られる人気黒人コーラス・グループが、北欧ストックホルムで録音した貴重な音源をジュビリーで12インチ化。新旧ジャズの名曲を見事なハーモニーで聴かせた名盤の待望の初復刻。
…
|
|
★西アフリカの伝統音楽とモダン・ジャズを融合させた鬼才ウェストンの意欲作。
13人編成のオーケストラで展開されるサウンドは迫力満点。クラブ・シーンで人気の「ニジュール・マンボ」収録。
1 …
|
|
★1960年から1961年にかけて行われた2つセッションをカップリング。トミー・フラナガン、ジミー・ヒースを含む良質ハード・バップで、スピリチュアルな名曲 「マレット・トゥワーズ・ナン」 の初演を含…
|
|
★モダン・クラリネットの名手がブロードウェイ・ミュージカルを題材に幻のレーベルに残した超レア盤。
★バップの洗礼を受けたモダン・クラリネット奏者が、ジプシー・ローズ・リーの伝記を取り上げたブロー…
|
|
★ご存知ミルト・ジャクソンが人気盤 『オパス・デ・ジャズ』 で共演したフランク・ウエスと、J.J.ジョンソンのグループで頭角を表していたベルギー出身の名手ボビー・ジャスパーを迎えた1957年の人気盤。…
|
|
★知る人ぞ知るカナダの名手がジュビリーに残した隠れた名盤。前半はフルート、後半はアルト・サックスを吹き、どちらも50年代のモダン・ジャズらしい演奏を繰り広げる。
1 Flute Salad / …
|
|
★1967年に長年のカルテットを解散したブルーベックが、そのデスモンドと5年ぶりの再会を果たした記念すべき1972年のライヴ名盤。マリガン、デスモンド、ブルーベックの3人が同じステージに立ったのは19…
|
|
★記念すべき移籍第1弾。トミー・リピューマ&マーカス・ミラーとのコラボレイションで作り上げた、80年代復活後のマイルスが残した金字塔的作品。(メーカーインフォ)
1. TUTU / TUTU
…
|
|
★1960年代前半の3管編成セクステットに、重厚なアンサンブルを加えた人気ミュージカル集。
★強烈なジャケットも魅力の、ハードバップ愛好家のコレクターズ・アイテム。
1 ゴールデン・ボーイのテ…
|
|
★かつて日本でのみ発売された、シングル盤用のセッションを集大成したアルバム未収録のレア音源集。待望の世界初CD化。
1. セニョール・ブルース
2. ミスティ
3. ムーン・ライド
…
|
|
★伝説のハサーンもセロニアス・モンクを思わせる鬼才ぶりを存分に発揮。ジャズ・ドラムの名手ローチがリーダーとなった異色トリオ名盤。(メーカーインフォ)
1 Three-Four Vs. Six-E…
|
|
★バラード美学を追求した帝王、最後の傑作。マーカス・ミラーを筆頭に気鋭の若手を迎え、ゴー・ゴーのリズムを取り入れるなど新境地を開拓。ラストの「ミスター・パストリアス」が泣かせる。(メーカーインフォ)
…
|
|
★レニー・トリスターノ門下の筆頭格に位置する名テナー奏者ウォーン・マーシュが、マイルス・デイヴィスのリズム・セクションと共演したアトランティック時代の代表作。 クール派のテナー奏者のなかでも、独特のメ…
|
|
★名門アトランティック、ワーナー・ブラザーズ・レーベル等に、新たに加わったルーレット、ルースト、ジュブリー、コルピックス等の名盤、初CD化のレア盤を1200円、SHM-CD仕様でリリースする大好評シリ…
|
|
★16世紀のイタリアで出現した仮面即興演劇 (コメディア・デル・アルテ) をテーマに、ジョン・ルイスが書き下ろした壮大な組曲風傑作。
●当時MJQのマネージャーだったモンティ・ケイの妻で歌手のダイア…
|
|
★『誕生』 と対をなす、もうひとつの名盤。おなじみのトリオにデューイ・レッドマンを加えたアメリカン・カルテットで新たな世界を構築したキース1971年の意欲作。
●1970年代のジャズ・シーンを疾…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 184 | | | | | | ...
|