ジャズのCD,LPをご紹介します。メジャーからマイナー、自主制作盤までジャズのCD,LPをお届け致します。



catfishrecordsをフォローしましょう

ホーム | FREE JAZZ 楽器別 > ALTO SAX【Freedom Paper Sleeve Collection vol.6 60年代から70年代にかけ、沈滞したジャズ・シーンに新たなる生命を吹き込ん だインディペンデント・レーベルFreedomのUK Polydor原盤による復刻第6弾!】2枚組CD ANTHONY BRAXTON アンソニー・ブラクストン / FREEDOM YEARS フリーダム・イヤーズ
商品詳細
★1960年代から1970年代にかけ、沈滞したジャズ・シーンを震撼させたインディペンデント・レーベルの雄Freedom Records紙ジャケット復刻シリーズ、最後を飾る復刻第6弾は世界初CD化を含むマニア必携のコレクターズ・アイテム4タイトル!

★ポスト・フリー・ジャズの最重要アーティストであるマルチ・リード奏者、アンソニー・ブラクストンが混迷と萌芽の時代を潜り抜けフリーダム・レーベルに残した、チック・コリアとの伝説のセッションを含む全てのレコーディングを2枚のCDに収め完全復刻!

★『コンプリート・ブラクストン』は、5つの編成の8曲の演奏だからバラエティにとんでいる。とりとめのない世界のようで、逆にブラクストンの世界の広がり、貪欲さが伝わる。ここで注目なのは、チック・コリアとのセッションだ。ブラクストンは、ここからサークルというバンドが生まれることになるが、これはその前段階と言ったところ。これらを経て彼らはバンド活動を開始することに決したのだろう。

★『サイレンス』は、渡仏直後の録音だが、このリロイ・ジェンキンスとリーオ・スミスとの演奏は、シカゴ時代からのもので、半ばレギュラー・グループ的な親密な関係をもったセッションだ。シカゴ前衛派のエッセンスと言っていい。

★『タイムゾーン』のシンセのリチャード・タイテルバウムは、イタリア前衛電子音楽集団ムジカ・エレクトロニカ・ヴィヴァの一員。シンセといってもキーボードではなく、微妙なスイッチの加減で音が大きく変わる、むしろナチュラルな現象を扱う楽器と言っていいのかもしれない。
・・・・青木和富

Disk 1
1.アップ・シング
2.カルテット・バラッド
3.マーチ
4.フォー・ソプラノズ
5.ビバップ
6.ファイヴ・チューバス
7.ソプラノ・バラッド
8.コントラ・バス

メンバー:
アンソニー・ブラクストン(alto saxophone,soprano saxophone,clarinet,c flat-clarinet,flute)
チック・コリア(piano)
ケニー・ホイラー(trumpet,flugelhorn)
デイヴ・ホランド(bass,chello)
バリー・アルトシュル(percussion, bell)
ロンドン・チューバ・アンサンブル

1971年2月4日.5日 ロンドン録音

Disk 2
1.オフ・ザ・トップ・オブ・マイ・ヘッド Off The Top Of My Head
2.サイレンス Silence
3.クロッシング Crossing
4.ベヘモス・ドリーム Behemoth Dreams

#1-2
アンソニー・ブラクストン(reeds, misc. instruments)
ルロイ・ジェンキンス(vln, misc. instruments)
レオ・スミス(trumpet, misc. instruments)

1969年7月18日 パリ録音

#3-4
アンソニー・ブラクストン(ss, as, c-cl)
リチャード・タイテルバウム(moog, synth)

1976年6月10日& 1976年9月16日 ニューヨーク録音

*オリジナル・デザインE式紙ジャケット
*新規オリジナル・ジャケット
*カヴァー写真:中平穂積(DUG)

在庫有り
W紙ジャケット仕様 2枚組CD

【Freedom Paper Sleeve Collection vol.6 60年代から70年代にかけ、沈滞したジャズ・シーンに新たなる生命を吹き込ん だインディペンデント・レーベルFreedomのUK Polydor原盤による復刻第6弾!】2枚組CD ANTHONY BRAXTON アンソニー・ブラクストン / FREEDOM YEARS フリーダム・イヤーズ [MZCB 1443]

販売価格: 2,940円(税込)
数量:
商品情報
MUZAK

Freedom Records :
多くの問題作を提供してきた英国人プロデューサー、アラン・ベイツによってBlack Lion傘下で設立されたコンテンポラリー系ジャズを主としたレーベル。1960年代後半から70年代にかけてのもっとも充実した音楽表現として、低迷と沈滞に陥りがちだった当時の状況を見事に打破して、ジャズ・ミュージックの気息と律動と生命力を十分に発揚させ、その後のブラック・ミュージックやロフト・ジャズへの影響、そして現ジャズ・シーンへと繋がる功績は大きい。50タイトルほどのカタログを有し、その中にはレーベル設立以前にアラン・ベイツがPolydor、Debut、Fontanaなどで関わったアルバムの権利を後に買い取ったものも含まれる。「フリージャズの爽快感を知らずにジャズを聴き続けるのは楽しみを半減、いや、四分の一に減らす。もったいないことだ。ぜひこの作品を聴いた方は、平原のように広がっているFreedomの自由な園へ足を踏みこんで欲しい」・・・・瀧口譲司(ライナーより)
(画像をクリックすると大きく見られます)
DISK 1
1 N 508-10 (4G)
2 J-572 (431)
3 67M F-12
4 ZM-F-K [Four Soprano Parts Overdubbed]
5 R76-4
6 3-24 (Tuba Realization) The London Tuba Ensemble
7 JNK 4°
8 4-16 CJF
(画像をクリックすると大きく見られます)