商品一覧
登録アイテム数: 4,167件
|
★長年に渡りスタジオ・ワークも含め様々なセッションでしばしば顔を合わせてきた、中牟礼貞則(g)(1933年鹿児島県出水市=旧出水郡生まれ)と渋谷毅(p)(1939年旧東京府または旧東京市生まれ)という…
|
|
★お馴染みロフト派アメリカン・ブラック・スピリチュアル・テナーの大御所:デイヴィッド・マレイ(1955年米カリフォルニア州オークランド生まれ)の、Impulse!への移籍第1弾となる本盤は、レギュラー…
|
|
★Via Veneto Jazzや澤野工房、Somethin' Cool、寺島レコード等よりの諸作に好評を集めてきた、お馴染みイタリアのキャリアある人気個性派ピアニスト:アレッサンドロ・ガラーティ(1…
|
|
★豊かなキャリアの中でリー・コニッツ、メル・トーメ、ベニー・ゴルソン、ジェイムズ・ムーディー、ハーブ・ゲラー他、数々のビッグ・ネーム達と共演を重ねてきた、現在は米オレゴン州ポートランドを主たる拠点とし…
|
|
★飛ぶ鳥も落とす勢いの躍進が続く本邦現代トランペットの最高峰にして急先鋒:広瀬未来(1984年兵庫県神戸市生まれ)の、自身率いるビッグ・バンド=ラージ・アンサンブル:「広瀬未来ジャズ・オーケストラ」に…
|
|
★中牟礼貞則(g)(1933〜)&稲葉國光(b)(1934〜)という長年の名コンビでもある二人の「生ける伝説」がフィーチュアされた、才媛:岩崎佳子(p)の主導する馴染みの宮野裕司(as)(1948〜)…
|
|
★イタリアの大御所:エンリコ・ピエラヌンツィ(p)(1949年イタリアのローマ生まれ)の、本盤は、ディエゴ・ウルコラ(tp,tb)&シーマス・ブレイク(ts)をフロントに配したクインテットを率いての、…
|
|
★澤野工房よりの過去作品群がいずれも好評を博しつつ着実に支持層を拡大してきた、フランスのキャリア豊富な人気ピアニスト:セルジュ・ドゥラート(フランスのオーヴェルニュ生まれ)の、今回はメンバーを一新した…
|
|
★本格派ビ・バップ・ピアノの比類なきヴェテラン名手:太田寛二(1959年北海道札幌市生まれ)の、好評だった先頃の一作「At Julian」の続編となる、岩手県一関市のプライヴェートなライヴ・スポット:…
|
|
★アルゼンチンに生まれたイスラエル人バリトンサックス奏者:エデン・バレケットは、テルアヴィヴのイスラエル音楽院に学び、米ニューヨークを拠点に活動、過去このFSNTからリーダー・アルバム2作品を発表して…
|
|
★入荷予定時期が当初のご案内より遅れるとのことです。
★NYでジョン・パティトゥッチに師事したこともあり、伊ジェノヴァを拠点にヨーロッパ一円で精力的に活動、過去15年来Music Center、…
|
|
★バークリー音大やテンプル大学に学んで、ケニー・バロン、ハミエット・ブリュエット、アーサー・ブライス、デイヴ・ホランド、フレディ・ハバード、ジョセフ・ジャーマン、デヴィッド・マレイ、サニー・マレイ、ド…
|
|
★先頃出た第1弾が大好評だった、ウディ・ショウ(tp)(1944年ノースカロライナ州ローリンバーグ生まれ、1989年ニューヨークで死去)(ニュージャージー州ニューアーク生まれ説もあり)とルイス・ヘイズ…
|
|
★過去20年来様々なフォーマット、様々なセッティングで共演を重ねてきた、竹内直(ts)(1955年東京都生まれ)と市川秀男(p)(1945年静岡県生まれ)という日本ジャズ界を代表する重鎮二人が、今回は…
|
|
★仏パリ出身でパリ、リオデジャネイロ、ロンドン、と拠点を移しながら多角的に精進を重ねて来、2021年10月にリリースされた5曲入りのデビューEP「Always Seem to Get Things W…
|
|
★地元マサチューセッツ州ウースター界隈での活動(デイヴ・ブルーベックに教えを受ける)の後、ニューヨークへ移って主流派シーン第一線で活躍し、過去CapriやSunnyside、Stark Terrace…
|
|
★澤野やalbore、Birdbox等よりの諸作で好評を博してきた、イタリア出身の人気女性ピアニスト兼ヴォーカリスト:フランチェスカ・タンドーイ(1984年イタリアのローマ生まれ)(蘭ハーグ王立音楽院…
|
|
★学生時代からプロ活動を始め、1980年頃よりライヴハウスでの演奏を本格化、1992年にはアメリカへ渡りサンフランシスコのベイエリア・シーンで十数年来活躍、2006年に帰国してからは札幌を拠点とした演…
|
|
★バークリー音大に学び(2015年卒業)、ニューヨーク・シーンで活躍する福岡出身の新世代ドラマー:森智大(1992年生まれ)の、リーダー・アルバム3作目となる本盤は、ベニー・ベナックIII(tp,vo…
|
|
★ヴィンセント・ハーリング(1964年ケンタッキー州ホプキンスヴィル生まれ)、ボビー・ワトソン(1953年カンザス州ローレンス生まれ)、ゲイリー・バーツ(1940年メリーランド州ボルティモア生まれ)、…
|
|
★J-Jazz界を代表する急進派・個性派なアルトサックスのヴェテラン覇者:林栄一(1950年東京都巣鴨生まれ)の、本盤は、レギュラー・グループのガトス・ミーティング(GATOS Meeting)に更に…
|
|
★主流派シーン第一線で意気盛んに活躍し、過去、Fresh Sound New TalentやSpace Time、Criss Cross、自主レーベル、Whirlwind Recordingsよりの作…
|
|
★スタン・ゲッツと並び、レスター・ヤングの吹奏スタイルを発展させて独自のクール&スムースな寛ぎめ白人ハード・バップ・テナーの文法を開発、またアル・コーンとの名コンビで2テナー・バトルの新機軸を打ち出す…
|
|
★2004年よりジャズ・ヴォーカリストとしての活動を開始し、主に東北シーンでライヴを続けている才媛:Mika(宮城県栗原市生まれ、同所在住)の、久しぶりのリーダー・アルバム、=長らく共演を重ねてきた二…
|
|
★ビリー・ホリデイやエラ・フィッツジェラルド、カーメン・マクレエと並ぶ本格派黒人女性ジャズ・ヴォーカルの大御所(「ザ・シンガー」の異名を取る正真正銘の大歌手):サラ・ヴォーン(1924年ニュージャージ…
|
|
★LadybirdやSpice of Lifeよりの諸作に好評を得てきた、スウェーデンの人気女性歌手:イザベラ・ルンドゥグレーン(1987年スウェーデンのカールスタード生まれ)の、今回は、すっかり馴染…
|
|
★過去にもこのApril Recordsに配信オンリーのものも含めて幾つか吹き込みを残してきた、コペンハーゲンを拠点に活躍する30代(前半?)テナーサックス奏者:アンドレアス・トフテマルクの、リアルな…
|
|
★トロントを主たる拠点として活躍する、Cornerstone諸作でお馴染みなカナダの人気ヴェテラン・テナー&ソプラノサックス名手:マイク・マーリー(1961年カナダ-ノヴァ・スコウシャ州ウィンザー生ま…
|
|
★人気歌姫:シモーネ・コップマイヤーのバック等で辣腕を揮って来、ここ近年Challengeからリリースしたリーダー・アルバム2作品がいずれも好評だった、オーストリアのキャリア豊富なドラマー(音楽教職者…
|
|
★スウェーデン出身でコペンハーゲン(デンマーク)を拠点に活動している女性ドラマー:コルネリア・ニルソン(1992年スウェーデンのルンド生まれ)の、ダニエル・フランクのベースを不動の屋台骨としつつ、アー…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 133 | | | | | |
|