商品一覧
登録アイテム数: 4,168件
|
★好調な上り調子が続いてすっかりおなじみ、現代感覚溢れるテナーサックスの個性的実力者:ウォルター・スミス三世(1980年米テキサス州ヒューストン生まれ)の、Blue Noteへの移籍第1弾となる今盤は…
|
|
★先年の第1作「Charles, Play!」も好評だった、米カリフォルニア州オークランドに本拠を置いてサンフランシスコ〜ベイ・エリアのシーンで活動しているピアニスト:チャールズ・チェン(米カリフォル…
|
|
★早稲田大学在学中よりプロとして活動を始め、松本英彦4、高橋知己5、吉沢良治郎4、植松孝夫4などでレギュラーを務める傍ら、自己のトリオやカルテットを率いても旺盛に活躍、1977年渡米、ニューヨークでの…
|
|
★円熟にしてしっかりアツい快進撃を続けるお馴染みメインストリーム・モダン・ピアノのヴェテラン名匠:ジョージ・ケイブルズ(1944年ニューヨークシティ生まれ)の、長らく活動を共にしているエシェット・エシ…
|
|
★10代からプロとして活動し、近年も多方面で精力的&超多忙な活躍を続けている、当代正統派ハード・バップ・ピアノの第一人者=ベテラン名手:デヴィッド・ヘイゼルタイン(1958年ウィスコンシン州ミルウォー…
|
|
★チック・コリアやハービー・ハンコックに影響を受けたという、スウェーデンのキャリア豊富な正統抒情派ピアニスト:トミー・クローナの、ハンス・バッケンルート(b)&イェスペル・クヴィーベリ(ds)との磐石…
|
|
★キャリア半世紀を優に越え80代後半を迎えるも依然元気ハツラツな快活邁進ぶりで大いに(晴れ晴れと)胸躍らせてくれる、イタリアン正統派モダン・ピアノの重鎮:ギド・マヌサルディ(1935年イタリア-ロンバ…
|
|
★意欲的に広く活動を続けるヴァイオリニスト、木嶋真優。気鋭のジャズピアニスト、大林武司とのコラボレーションで新境地を開きます。クラシックの小品からジャズスタンダードまで、ジャジーでクラシカルな世界をお…
|
|
★サックス奏者としてジャズ史に名を刻むオリバー・ネルソンの名作!
ブルースをテーマに置いた『The Blues And The Abstract Truth』が180g重量盤にて復刻!フレディ・ハバ…
|
|
★チック・コリアに捧げるホンダ・トシユキ・ワールド
Rexとは王のこと、感謝を込めたトリビュートソングが心を打つ
★まずみなさんが不思議に思うのはアルバム・タイトルの『CC-Rex』ではないだ…
|
|
★オリジナルマスターテープから蘇る珠玉のセッションたちが最新リマスターで完全復刻!和ジャズ・オリジナル・マスターワークス・コレクション 第2弾!!
★昭和を代表する希代のヒットメーカー、中村八大…
|
|
★LA音楽シーンで多くのミュージシャンに愛されるジェシー・ピーターソン。彼の呼びかけによって豪華メンバーが集まったオーガニックコレクティヴ、Turn On The Sunlight(ターン・オン・ザ・…
|
|
★インテリジェンスとクールなポエジーが相まった独特の抒情的ピアノ表現が、ステファン・オリヴァの特徴。彼と5人のゲストとのデュオによるスタンダード集。
●Owl/BMG/Emouvance/Nig…
|
|
★ロサンジェルスを拠点に長らく活動を続け、近年はPosi-Toneからコンスタントに新作を発表して好評を得ているオールラウンドなリード奏者:ダグ・ウェブ(1960年イリノイ州シカゴ生まれ)の、今作は、…
|
|
★エレクトーンからジャズ・ピアノに転向し、四半世紀来、東京シーンで活躍してきた、歌伴名人でも鳴らす女性ピアニスト:福井ともみ(神奈川県横浜市出身)の、アルバム第4弾、=トリオを基本に、1曲ではEMiK…
|
|
★バルセロナを拠点に、ジャズ、ボサノヴァ、ブルース、と多フィールドで様々な企画グループを率いて活躍している実力派女性歌手:Susana Sheimanの、本作は、人気ピアニスト:イグナシ・テラーサのト…
|
|
★Muzakよりの過去盤がいずれもロング・ヒットを飛ばしているカナダの人気歌姫:ダイアナ・パントンの、今回もD・トンプソンらの小コンボと組んだ、爽やかなボサノヴァ・セッション編。
★柔らかで端正…
|
|
★前作が好評だった若手女性ピアニスト:大橋祐子(東京都八王子市出身)の、トリオ(ベーシストがチェンジ)による快調セカンド。
★重心のしっかりした歯切れよい鋭角的な鳴り様で、きららかに光沢を放って…
|
|
★四半世紀来トリオを主軸に独自のロマンティシズム表現を深化させ続け、またビッグ・バンドのコンポーザー&アレンジャーとしても多方面で英才を揮って高い評価を得てきた、スウェーデン・ジャズ・ピアノの最高実力…
|
|
名門Stoeyvilleから新たなる美人歌姫登場!
スカンジナビアの洗練と優しさ、地中海の憂鬱・・詩情溢れるドラムレス・アコースティック・ヴォーカル10 編
★デンマーク、第二の都市、オーフス…
|
|
モブレーの流れを汲んだ豪放なスタイルに定評を得る黒人テナーの人気者:ジャヴォン・ジャクソン(1965年ミズーリ州カースウェイン生まれ)の、オリン・エヴァンス参加のカルテットによるNYライヴ編。肉太くも…
|
|
★今、最も美しいシンガーの最も素晴らしいアルバム。
傑出したオリジナルに加え、ルグラン、バーンスタイン、 そしてジョー・サンプルの名曲まで、デンマークの歌姫、 シーネ・エイが来日公演と共に放つ2年ぶ…
|
|
★完全限定重量盤LPの為、限定枚数に達しました時点で販売終了。
●オープニングはピアニストHarry Southのオリジナルでカウント・ベイシーの名アレンジャー、アーニー・ウイルキンスに捧げた"…
|
|
★ベルギー-ブリュッセルの王立音楽院に学び、Diederik Wisselsやナタリー・ロリエらに師事した台湾のピアニスト:Tseng Tseng Yi=曾增譯(1980〜)、の率いるピアノ・トリオ:…
|
|
★“日本のアート・ブレイキー”こと小林陽一による、アート・ブレイキー生誕100周年を記念した、アート・ブレイキーに捧げるトリビュート・アルバム!!
●アート・ブレイキーの生前、実際にジャズ・メッ…
|
|
★2019年デビュー50周年を迎えるカーペンターズ、彼らの名曲をジャジーに歌うジャズ・シンガーSAKURAニュー・アルバム。
★AKURAの最新作『アイ・ビリーヴ・ユー』には、日本を代表する凄腕…
|
|
★L i s t e n t o t h e S i l e n c e - 静謐を聴け、彼方なる天より滴る美音の雫
イタリアが生んだピアノの魔術師、A l e s s a n d r o G a …
|
|
★2013年のモンク・コンペティションのサックス部門で準優勝し、出身地のニューヨークを拠点に多角的に活動、音楽教職者でもあるテナーサックスの若手俊英:サム・ディロンの、ピーター・ザック(p)、ビリー・…
|
|
★ポーランドの公共放送局『ポーランド放送(Polskie Radio/Polish Radio)』から音質にこだわったピアノトリオ作品登場!
★1993年ポーランドのクラクフ出身のピアニスト、即…
|
|
★ダイアナ・クラールと並ぶカナダを代表するシンガー&ピアニスト、キャロル・ウェルスマン。その魅力を凝縮したスタンダード集が、spoonレーベルから待望の復刻!
★ヴォーカル王国カナダから誕生した…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 106 | | | | | | ...
|