商品一覧
登録アイテム数: 4,332件
|
★ハリー・アレン(1966年ワシントンD.C.生まれ)、ケン・ペプロフスキー(ペプロウスキー)(1959年オハイオ州クリーヴランド生まれ)、スコット・ハミルトン(1954年ロードアイランド州プロヴィデ…
|
|
★若々しいドラミングで聴くものをハッピーにし続ける大隅寿男。彩り豊かな曲を揃えて活動50周年記念アルバムを完成させた!
★活動50周年を迎えた75歳のジャズ・ドラマー、大隅寿男の最終章を飾るアル…
|
|
★フランス・シーンで活躍し、以前ADJBよりのクインテット作(限定復刻された)が注目を集めていたベーシスト:Gildas Scouarnecの、本盤は、ADJB盤と同じく2サックス入りのクインテット(…
|
|
★ベテランの域に達してきたお馴染みスペインの人気ピアニスト:イグナシ・テラーサ(1962年スペインのバルセロナ生まれ)の、今回は、自身の率いるレギュラー・トリオに、イタリア出身のアルトサックス奏者:ル…
|
|
★大作「長谷川等伯組曲」が収められた最新作。国宝を含む日本人に親しみ深い等伯の名画を題材にしたジャズ。アートが音として動き出すという国際的にも反響が期待される野心作!!
★守屋純子オーケストラの6作…
|
|
★レベッカ(ベッキー)・キルゴア(1948年マサチューセッツ州Waltham生まれ)とニッキ・パロット(1970年オーストラリアのニューキャッスル生まれ、1994年よりニューヨーク在住)、という、とも…
|
|
★80歳を迎えて依然元気一杯な活躍を続けているフランス・バップ・ピアノの巨匠:ルネ・ユルトルジェ(1934年パリ生まれ)の、本盤は、以前この顔ぶれでのライヴ盤も好評を集めていた、Yves Torchi…
|
|
★ダイヤの原石に磨きがかかる!!
●彼女は大学時代にアメリカのニューオーリンズやオーストラリアへ留学して、本場のジャズやR&Bに触れ、ジャズを人生の糧として生きてゆくことを決心、精力的にヴォーカル活…
|
|
★1970年代から活動し、「Norwegian Song」3部作や、前作のグリーグ&トヴェイト集、といった近作群にも好評を集めていた、ノルウェーの人気ベテラン・ピアニスト:ダーグ・アルネセン(1950…
|
|
★C.U.G.ジャズオーケストラ、待望のセカンド・アルバム。
●メル・ルイス楽団等でキャリアを磨いたsax奏者:小濱安浩をリーダーに起ち上げられ、名古屋を拠点に活動、東京〜大阪〜アメリカからもメンバ…
|
|
1973年ボルチモア、ソニー・スティットの熱い一夜!
ケニー・バロン(p)、サム・ジョーンズ(b)、ルイス・ヘイズ(ds)の
超強力リズムセクションを迎えてのワンホーン未発表音源!
★197…
|
|
★ノルウェーを代表するジャズ&ポップス・シンガー=Silje Nergaar(セリア・ネルゴール)
両親への深い思いが込められた最新アルバム『Tomorrow We'll Figure Out th…
|
|
★英ロンドンに本拠を置いて活動し、BashoやEdition、ECM等よりの過去作品群に高い評価を得てきた個性派ピアニスト:キット・ダウンズの、ECMでの3作目となる本盤は、ベース&ドラムとのピアノ・…
|
|
★「ジャズ・オーディオ・ディスク大賞」常連エンジニア、ステファノ・アメリオが寺島レコード作品の新たな魅力を映し出すリマスター・プロジェクトが始動。聴き比べ用のオリジナルCDが付属した豪華2枚組仕様!
…
|
|
★1940年代半ばに活躍したシンガー、ダイナ・ショアの至高の名盤!
『Dinah Sings, Previn Plays』が180g重量盤・全世界750枚限定生産にて復刻! ボーナストラックに「It…
|
|
★過去、トリオやデュオで連綿と共演を重ねてきた、ピアノの海野雅威(1980年東京都生まれ、ニューヨーク在住)とベースの吉田豊(1975年山口県生まれ)、の盟友コンビによるデュオ・ライヴ編。
★強…
|
|
★2019年12月15日、静岡・青嶋ホールで行われた高橋悠治とロジャー・ターナーとのデュオ演奏を記録したCD。即興演奏による対話から、至福の瞬間がたちあがる。
1.Duo Improvisati…
|
|
★西海岸ジャズ・シーンを代表する2人のトランペッターによる極上のジャズ!
ジャック・シェルドンとチェット・ベイカー、2人の失われた音源が半世紀を経て発掘! 闘病後のチェットの気迫あふれる旋律がたまら…
|
|
★ジャズ百貨店〜Precious Labels編
★ジャズレーベルの宝庫、ユニバーサルミュージックが満を持してお届けする究極の新カタログシリーズ「ジャズ百貨店」。各レーベル、選び抜いた超名盤をシ…
|
|
★ポーランドにルーツを持ち(両親はポーランド人)、過去、Lovestreet、Spice of Life、Volenza、Prophone等よりのリーダー作や企画グループ:Artistry Jazz …
|
|
★今なお精力的な活動を続けるピアニストのモンティ・アレキサンダーだが、とりわけ1980年代初頭の勢いは並外れていた。元オスカー・ピーターソン・トリオのハーブ・エリス+レイ・ブラウンとの“トリプル・トリ…
|
|
★セヴィリアの音楽院でジャズ科(ジャズ・ベースやコンボ・ジャズ)のプロフェッサーも務めるスペインの辣腕ベーシスト:Jaime Serradillaの、人気ピアニスト:Roger Masをフィーチュアし…
|
|
●ここ最近も女性ヴォーカルとのデュオやソロ・ピアノ作など、続々と気合の入った新作を発表して意気盛んなところを見せている、フランス・バップ・ピアノの巨匠ルネ・ウルトルジュ(1935年パリ生まれ)の、今回…
|
|
★強力メンバーをバックに彼女の包容力ある優しい歌声は多くのボーカル・ファンを魅了して止まない。そんな大人の魅力いっぱいのアルバムが出来ました。
●ソニー・ロリンズ・グループの活躍で知られるピアニスト…
|
|
●結成以来早くも20年になる(1994年結成)、ピアノのゾルタン(1973〜)とベースのペーター(1977〜)のオラー兄弟を中心とした、お馴染みハンガリーの人気ピアノ・トリオ:Trio Acousti…
|
|
★円熟の快調ぶりが続く人気テナー:ハリー・アレン(1966年ワシントンDC生まれ)の、初のStunt作品、=ヤン・ルンドゥグレン(1966年スウェーデンのOlofstrom生まれ)以下のスカンジナヴィ…
|
|
★Riverside と契約する直前の超貴重な発掘未発表音源!ウェス・モンゴメリー&エディ・ヒギンズ・トリオ。オリン・キープニュースを完全ノックアウトした59年同年の“とある日" のウエスを明らかにす…
|
|
●エストニアの人気ベテラン・ピアノのトリオ最新作。
★折り目正しく滑らかで端麗、かつキラキラした光沢感や潤いの備わった、安定性も抜群の美味しいタッチによる、朗々と爽やかに詩情を歌ったマイルド&ハ…
|
|
★仏ジャズ界を代表する正統的バップ・ピアノの巨匠ルネ・ユルトルジェ(1935年パリ生まれ)の、全曲オリジナルのソロ・ピアノ集。
★非常に情緒豊かな歌曲性、半アブストラクトな領域へも踏み込みつつ表…
|
|
(Contemporary Records 70th anniversary :Contemporary Records Acoustic Sounds Series)
★Curtis Coun…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 114 | | | | | | ...
|