商品一覧
登録アイテム数: 4,332件
|
★チック・コリアやハービー・ハンコックに影響を受けたという、スウェーデンのキャリア豊富な正統抒情派ピアニスト:トミー・クローナの、ハンス・バッケンルート(b)&イェスペル・クヴィーベリ(ds)との磐石…
|
|
★10代からプロとして活動し、近年も多方面で精力的&超多忙な活躍を続けている、当代正統派ハード・バップ・ピアノの第一人者=ベテラン名手:デヴィッド・ヘイゼルタイン(1958年ウィスコンシン州ミルウォー…
|
|
★円熟にしてしっかりアツい快進撃を続けるお馴染みメインストリーム・モダン・ピアノのヴェテラン名匠:ジョージ・ケイブルズ(1944年ニューヨークシティ生まれ)の、長らく活動を共にしているエシェット・エシ…
|
|
★早稲田大学在学中よりプロとして活動を始め、松本英彦4、高橋知己5、吉沢良治郎4、植松孝夫4などでレギュラーを務める傍ら、自己のトリオやカルテットを率いても旺盛に活躍、1977年渡米、ニューヨークでの…
|
|
★益々精力的&挑戦的な驀進が続く和モダン・ジャズ・ピアノの人気個性派才媛:大西順子(1967年京都府久世郡城陽町=現・城陽市生まれ)の、今回は、先年大好評を博していた自身率いる3管フロントの「ザ・セク…
|
|
★キャリア半世紀を優に越え80代後半を迎えるも依然元気ハツラツな快活邁進ぶりで大いに(晴れ晴れと)胸躍らせてくれる、イタリアン正統派モダン・ピアノの重鎮:ギド・マヌサルディ(1935年イタリア-ロンバ…
|
|
★好調な上り調子が続いてすっかりおなじみ、現代感覚溢れるテナーサックスの個性的実力者:ウォルター・スミス三世(1980年米テキサス州ヒューストン生まれ)の、Blue Noteへの移籍第1弾となる今盤は…
|
|
★ジャズ至上最強のカリスマ、ジョン・コルトレーンが残した名盤中の名盤 「至上の愛」のライヴ盤が発掘!音楽史に刻まれる新たな1ページ
★ジャズの聖典を巡る、音楽史を揺るがす大発見!
歴史的名盤『…
|
|
☆ポーランドの盲目のピアノの巨匠、ミェチスワフ・コシュ!
☆ポーランド放送に遺されたコシュの貴重な未発表音源を紹介していくシリーズ!
☆第1弾は、コシュが最初に登場した1967年と翌68年の「ジャ…
|
|
★小曽根 真ニュー・トリオ始動。ジャズの未来を担う二人の俊英を迎えて、無限に広がる空へ飛び立つ。
★1983年バークリー音楽大学を卒業と同時に世界デビューを果たした小曽根真。2023年、デビュー…
|
|
★Peter Kenagy(tp)のFSNT盤などで腕を揮っていた、ボストン界隈で活動するas&ss奏者の、デュオから6tetまでの幾種かのコンボによるセッションをまとめた一編。マサチューセッツ州ウエ…
|
|
★スウェーデン-ストックホルムに育ち、南部のラテン音楽院やストックホルムの王立音大に学んで、近年頭角を現してきている女性歌手:アマンダ・ギンスブーリ。『ひとつのことをずっと考えている(Jag har …
|
|
★ホルヘ・ロッシーとラリー・グレナディエの素晴らしい才能に加え、ジェラール・チュミラのエキサイティングな新しいブロウをフィーチャーしたダイナミックなトリオ。若きサックス奏者、ジェラード・チュミラのデビ…
|
|
★エラ・フィッツジェラルドの新たに発掘されたライヴ音源。
★20世紀最高のジャズ・シンガーの一人、「ファースト・レディ・オブ・ソング」ことエラ・フィッツジェラルドが1967 年にオークランド・コ…
|
|
★次世代ヨーロピアン・ジャズを担う最注目の若手ギタリスト、フィリップ・シーぺックと“ピアノ詩人”、ウォルター・ラングの出逢いが産んだ宝石のようなデュオ・アルバム
★若干26歳にして「未来を約束さ…
|
|
★前2作品の復刻で一気に評判を上げたシャフラノフの久々のリーダー・アルバム;ヘルシンキ録音。編成は馴染みの2人と組んだトリオ。
★平素より得意のレパートリーとするスタンダード曲中心の演目を全き自…
|
|
★ベテラン・ピアニスト、ラファイエット・ハリスJr.
前作に引き続きピーター・ワシントン(b)、ルイス・ナッシュ(ds)と組んだピアノ・トリオ作プロデュースはヒューストン・パーソン、ルディ・ヴァン・…
|
|
アート・ブレイキー、オスカー・ピーターソンといったレジェンドと共演経験を持ち伝説のジャズメッセンジャーズの一員として活躍したベニー・グリーンのニューアルバムがリリース
コロナ禍に改めて見直した自身の…
|
|
★エロール・ガーナーの“Octave Remastered Series”第6弾
1962年3月13日@インディアナ州ラファイエットのパーデュー大学
エディ・カルフーン、ケリー・マーティンとの最強…
|
|
★Mack AvenueとOctave Musicがタッグを組むエロール・ガーナーの全12枚のリマスタード・シリーズ、第7弾。1966年4月、11月、ニューヨーク・レコーディング。長い間率いてきたレギ…
|
|
★NYで活躍中のサックス奏者、J.マクリーンの愛弟子、ウェイン・エスコフェリー、アコースティック・ワンホーン・カルテットにランディ・ブレッカー等が参加した注目作!
■1975年ロンドン生まれのサ…
|
|
★フランスで活動中の女性ピアニスト、ペリーヌ・マンスゥイの作品をお届けします。
●木漏れ日のような柔らかな光というよりも、プリズムを通して輝き・透明感を増した光を思わせます。ですがその光が通ったあと…
|
|
★古き良き時代を伝える名曲の数々を往時の雰囲気で聴かせるデュオ。大人なムード漂う実力派ヴォーカル&ピアノ-全9曲
◆アラスカ育ち、ニューヨークを拠点に活動するヴォーカリスト、ヒラリー・ガードナー…
|
|
★<サックス奏者として、そしてバンドリーダーとしてさらに進化を遂げた寺久保エレナ、 充実しきったサウンドの先にジャズの未来が見える>
★北の大地、北海道が生み出した天才サックス・プレイヤー“寺久…
|
|
★ジェントルな歌声で人気のジャネット・サイデル、待望の新作は永遠のウィスパリング・ミューズ、ブロッサム・ディアリーに捧げたトリビュート・アルバム!
★オーストラリアの人気歌姫ジャネット・サイデル…
|
|
★メリーランド州やワシントンDCなどのシーンで活躍し、Foxhavenや自主制作の諸作品に好評を集めてきた、正統派の黒人ピアニスト:エリック・バードの、鉄壁のレギュラー・トリオによる最新アルバム。
…
|
|
★お馴染みチェコの人気ピアニスト:ナイポンク(1972年生まれ)率いるレギュラー・トリオの、今回はドイツ-ヴィリンゲンのスタジオで吹き込まれた一編。
★強堅で歯切れのいい、小石を転がすような鮮明タッ…
|
|
★Splasc(h)やAbeat、澤野、TRJ等よりの諸作に好評を集めてきたイタリアの個性派ピアニスト:ロベルト・オルサー(1971年イタリアのDomodossola生まれ)の、今回は、鉄壁のトリオに…
|
|
★サロン・ジャズ・ヴォーカル×ソフト・ロック・ボサの最高峰!!
1960年代のウエスト・コーストのナイト・ラウンジを艶やかに彩ったチャーミングなシンガー&ピアニスト、ボビイ・ボイル。彼女がマイナー・…
|
|
★ニューヨーク(NYC)を拠点に主流派シーン第一線で精力的に活動し、過去OriginやOutside in Musicからアルバムをリリースし好評を得ていた、コンポーザー肌の若手トロンボーン奏者:ニッ…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 108 | | | | | | ...
|