商品一覧
登録アイテム数: 621件
|
★ストレイト・アヘッド“和”ジャズの最高峰 『関根敏行/ストロード・ロード』がついに初紙ジャケット仕様CD化!!
★オリジナル(私家盤)は極少200枚プレスと極めて流通量が少なく、2000年前後…
|
|
★すでに廃盤となっており入手困難な2003年に発売した長部正太「HAPPY COAT」(品番:SC-2001/レーベル:SHO STUDIO OF MUSIC)を再発売。
★サンフランシスコやL…
|
|
★才人:渋谷毅(1939〜)の、オーケストラのメンバーとのデュオ・シリーズ第3弾、=今回は松風鉱一(1948〜)とのライヴ編。曲は全て松風作。
★柔らかくまろやかな掠れ気味のトーン(アルト中心)…
|
|
★「ジャズ新鮮組」(98年)で注目を集めて以来、幅広く超多忙な活躍を続けてきたピアノの俊英:三木成能(1973年埼玉県上福岡市生まれ)の初アルバム。編成はトリオを基軸としつつ、ギターが加わったりドラム…
|
|
★クラシックの打楽器演奏からジャズのヴィブラフォンへと守備範囲を広げ、バークリー音大に学んだ後、東京ジャズ・シーンで精力的な演奏活動を続けてきた才媛:山本玲子の、ギター入りカルテット基本での一作。
…
|
|
★“セカンド・コンセプト”が完成へと向かう過程をたっぷり堪能できる二枚組。
★ひとつ前の作品となる『ライブ・アット・タロー』の約半年後、同じくタロー(当時PIT INNと並び新宿の二大ジャズクラ…
|
|
★1930~40年代を代表するスタンダードナンバーを平賀マリカが再構成、新世代のミュージシャン達と個性豊かによみがえる12曲。 前作「マンデルチーニ」より2年、平賀マリカの新作「ヴィンテージ」は193…
|
|
★ピアニスト•作編曲家 宮本貴奈の7年ぶりのリーダー作。日本の音楽界を代表する実力派ミュージシャンが結集、様々なコラボから自身初のヴォーカル弾き語りまで、幅広い音楽性を発揮した渾身のアルバム。
…
|
|
★ベテラン:渋谷毅(1939年東京都生まれ)と、そのオーケストラの一員でもある進歩派:石渡明廣(1958年神奈川県生まれ)、という名コンビによるデュオ集。2006年4月&5月録音。
★優しく温か…
|
|
★1970年代後期よりポップス系のキーボード奏者兼アレンジャーとして多忙に活躍、1990年代以降はジャズに専念し、益田幹夫に師事して鈴木良雄〜大森明〜渡辺貞夫らと共演、近年も自己のラージ・コンボを率い…
|
|
★まさに飛ぶ鳥も落とす勢いの益々快調な驀進が続く現代硬派和ジャズ・ピアノの代表選手=剛腕女子:片倉真由子(1980年宮城県仙台市生まれ)の、今回は、以前Days of Delightの2連作(2作同時…
|
|
★バークリー音大に学び、ピアニスト兼コンポーザーとして国内外の幅広いフィールドで活躍、1991年にオーストリアのレーベル:Die Extraplatteに初リーダー作を吹き込み、1990年代後期以降は…
|
|
★テナーサックスプレイヤー里村稔のセカンドアルバム。
★メンバーはファーストアルバムと同様に関西ミュージックシーンの精鋭。ホットかつ美しく歌い上げる里村 稔のサックス、繊細な安次嶺 悟のピアノ、バン…
|
|
★過去の諸作がいずれも好評だった、才色兼備にしてわりかし剛健筋の芸風で鳴らすオールラウンドな実力派女性ピアニスト:田中菜緒子(1985年福岡県久留米市生まれ)の、待望のニュー・アルバムとなる今盤は、鉄…
|
|
★熟味を増しつつも清新さみなぎった中々屈強げ・強靭げな躍進を続ける、ニューヨークに本拠を置いた現代国際派ジャズ・ピアノの独創的才媛:山中千尋(群馬県桐生市出身)の、2年半ぶりとなる待望のニュー・アルバ…
|
|
★松尾明トリオやグループ:十五夜で頭角を現し、過去この寺島レコードから出たリーダー・アルバム3作品も大好評だった、生粋のメロディストで鳴らした正統派女性ピアニスト:寺村容子(神奈川県出身)の、4年ぶり…
|
|
★クラシックからジャズに転向し、自己レーベル:Blue HouseやM&I、フォーキャストミュージック等から過去20余年来、着々とアルバムを発表しつつ、ピアノ・トリオを主力グループとしてライヴ活動も精…
|
|
★桐朋学園短期大学部ピアノ科卒業後、ジャズ・ピアノを辛島文雄と板橋文夫に師事、ジャズ理論を佐藤允彦に師事して、関東シーンで演奏活動、2001年には生まれ育った長崎へ拠点を移して益々精力的に活躍、199…
|
|
★レジェンド・ベニー・ゴルソンによる完全プロデュース作。日米をまたに掛けるディーヴァ山岡未樹が盟友と贈る新境地。
★これまでにメジャー各社からの定期的リリースのほか、盟友にしてジャズ界最後の巨…
|
|
★蒼く透明な世界がひろがる清らかなヴォイス。あたらしくどこか懐かしい。
あなたの心にビタミンを。(ベーシスト 安ヵ川大樹)
★CD「Out of Time」は2012年1月シティカレッジのアン…
|
|
★第1作も好評だった、メンバー全員がバークリー音大出身の日本人5人組グループ:UoU(2008年NYで結成)のセカンド。
★クール・スマートでいて精悍軒昂そうでもあるイキのいいアンサンブルがスカ…
|
|
★優しさと透明感あふれる歌声 、ジャズ・ボーカリスト西村香織、待望のニューヨーク録音ファーストアルバム!
★西村香織の待望のファーストアルバムは、ジャズスタンダードやブラジリアンなど全12曲を収…
|
|
★ピアノとコントラバス、極限の最小単位によるアンサンブル。
木村イオリと森田晃平による注目のデュオ、八ヶ岳情景音楽3部作が完成!
★稀代のメロディーメーカーであるピアニスト 木村イオリと、情感…
|
|
★現代屈指のピアニストの一人ウラジミールシャフラノフと躍進著しいヴォーカリスト小林麻里による白日夢的コラボレイション。眼前に絶景が広がります。 ─ 寺島靖国
1.Dindi
2.Almost …
|
|
★前2作品が大好評を博していた女性ピアニスト:大橋祐子(東京都八王子市出身)の、前作と同じ顔ぶれのトリオを率いての一編。
●強堅なハードネスや鋭角さと、豊かな潤いや温もり感、を併せ持った、輪郭太…
|
|
★待望の再入荷!!
★軍楽隊を皮切りに幾つかのバンドを経て、1950年代には秋吉敏子や守安祥太郎とのコラボレーション等で日本のモダン・ジャズの黎明・発展に多大な貢献を成し、その後も自己のコンボを…
|
|
★「ジャズ・オーディオ・ディスク大賞」常連エンジニア、ステファノ・アメリオが寺島レコード作品の新たな魅力を映し出すリマスター・プロジェクトが始動。聴き比べ用のオリジナルCDが付属した豪華2枚組仕様!
…
|
|
★新宿ピットインへの常連出演で頭角を現し、ジャズのほか幅広いフィールドでの作編曲、邦楽グループへのサイド参加、など多角的な活動を続けてきたピアニスト:早川由紀子の、先年のトリオ作品に続くアルバム第2弾…
|
|
★池田篤とのデュオ作が好評だった、九州(熊本〜福岡)で精力的に活躍するキャリア豊富なピアニスト:細川正彦のトリオ作品。2006年4月熊本録音。演目は既製の名曲6つと本人の自作5つ。
★一本芯の通…
|
|
★原信夫とシャープス・アンド・フラッツを皮切りに、数々のビッグ・バンドや主流派コンボ、歌伴、等で超多忙に辣腕を揮いつつ、自己カルテットでも精力的に活動、ここ10年近くは次々とコンスタントにアルバムを発…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 11 | | | | | | ...
|