商品一覧
登録アイテム数: 4,332件
|
★深まる秋、心にしみわたる究極のデュエット。
●Sweet Jazz Trioの中心人物=ベテラン・コルネッターのL・トゥーンクヴィスト(1935〜)と、北欧を代表する正統派モダン・ピアノの中堅…
|
|
★イースト・ウィンド・レーベル創立50周年記念アンコールプレス
【完全限定盤(生産枚数終了、2024年12月末までのメーカー限定提供CDです。)】
★大人JAZZのススメ!EAST WINDレ…
|
|
※完全限定生産輸入盤LPです。限定枚数に達しました時点で販売終了。
★ヨーロッパにファンキー・ジャズを刻印した1958年オリンピアの伝説的名演奏を収録した本作(FONTANA原盤)は、今までもL…
|
|
★※完全限定生産輸入盤LPです。限定枚数に達しました時点で販売終了。
★ドナルド・バードとボビー・ジャスパーによる1958年のスタジオ・セッション録音の未発表音源。
INA (Institut…
|
|
★スウェーデンのジャズ・ヴォーカリスト作曲家のアレクサンデル・ローヴマルク Alexander Lövmark は、1985年、ストックホルムの音楽一家の生まれ。少年時代、王立スウェーデン歌劇場のモー…
|
|
★歴史的な発掘!録音65周年を迎えたジョン・コルトレーン『ブルー・トレイン』の初出音源含む未発表テイクを網羅した完全盤のリリース!
■ジョン・コルトレーンが1957年に録音し、ブルーノートに残し…
|
|
★エラ・フィッツジェラルド&ルイ・アームストロングに捧ぐ!
★トランペットと歌にルイの再来、バイロン・ストリップリングをフィーチャーして二人の得意曲をニッキ流に歌い演奏した素敵なジャズ・アルバム。…
|
|
★レイ・ブラウン・トリオやジェフ・ハミルトン・トリオで好評を博していたキャリア豊富な人気ピアニスト、ラリー・フラー(1965年オハイオ州トレド生まれ)の、トリオによる久しぶりのリーダー・アルバム。
…
|
|
★九州を中心に活躍するピアニスト、野本秀一とトップシンガー、三槻直子夢の共演。ギターの岡安芳明が参加し、より幅の広い表現でスインギー&メロウ、バランスの取れた、ジャズボーカルアルバムの決定版。
●ま…
|
|
★澄みゆく静けさの中に無数の星がまたたく。キャンバスに描かれたロマンティックなラヴソング。
●しんと凍てつく冬の夜、澄みゆく静けさの中に無数の星がまたたく。空からピアノの音粒が舞い降りてくるとベ…
|
|
★ショパンの名品がジャズ・ピアノ・トリオで情熱的なボレロに変身! 超絶的なテクニックと豊穣な表現力でショパンとジャズとボレロをパーフェクトにブレンドした魅力溢れる素晴らしいアルバム!
1.Wa…
|
|
★前作「El Cant Dels Ocells 鳥の歌」が好評だった、西山瞳(1979年大阪府生まれ)と安ヵ川大樹(1967年兵庫県西宮市生まれ)の人気スター・コンビによるデュオ集・第2弾。
●…
|
|
★1950年〜1960年代の正統派ジャズがよみがえった!「驚くべき新人」とジャズ評論家・故瀬川昌久氏が評した、ジャズの王道を行くデビューアルバム。
★第8回ちぐさ賞グランプリ受賞者・中根佑紀(t…
|
|
★Blue Note設立80周年である2019年にスタートした新アナログ・シリーズ、180g重量盤LP Tone Poet シリーズ。
…
|
|
★『Patience』、時の試練に耐えるアルバム まず第一に、スタジオに変身したリビングルームで、サウンドのアイデンティティを模索し、実験し、作業することを自分に許した宙ぶらりんの時間、ロックダウンの…
|
|
★ベース&ヴォーカルの人気才媛N・パロットとイタリア人ピアニストのデュオ集・第2弾。パロットは7曲で歌う。
★輪郭は適宜おぼろげでズッシリ重厚、それでいて小回りを利かせて鋭く機敏に跳ね躍るようなハジ…
|
|
★オーストラリア出身、15歳から大学で学び、18歳で学位を取得する天才ピアニスト。ニッキ・パロットの紹介によりヴィーナスレコードより世界デビュー!
★クレイトンハミルトン・ジャズ・オーケストラ、…
|
|
★国内ヴィーナスよりの作品群で人気を博してきた、NYで活躍中の美人歌手:シモーネ(シモーネ・コップマイヤー)(1981年オーストリアのシュラッドミング生まれ)の、馴染みの相棒:ジョン・ディ・マルティー…
|
|
●ベルント・ローゼングレン(1937年ストックホルム生まれ)やLars Sjosten(1941年生まれ)らによるスウェーデンのオールスター・カルテットの、好評を得ていた1994年録音の秀作「Late…
|
|
★ノルウェーの主流派シーンで長らく活躍する人気ピアニストの「NORWEGIAN SONG」連作第2作目。今回、新装仕様にてLosen Recordsよりの再発です。
●2008年6月オスロ録音。…
|
|
★歴史的な発掘!録音65周年を迎えたジョン・コルトレーン『ブルー・トレイン』の初出音源含む未発表テイクを網羅した完全盤のリリース!
■ジョン・コルトレーンが1957年に録音し、ブルーノートに残し…
|
|
★「私はリズムよりもメロディーが好きです」と語る森山が自ら選んだ感涙の旋律。2011年、田中信正とのDUOコンサートでの記録。生涯青春!
★1945年生まれの森山少年が好きなことは歌う事。メロデ…
|
|
★現代ジャズの最前線で活躍を続ける人気ドラマー、アリ・ホーニグ。2021年録音作品「Golden Treasures」(FSNT 637)に引き続きGadi Lehavi(p)Ben Tiberio(…
|
|
★熟味を増しつつも清新さみなぎった中々屈強げ・強靭げな躍進を続ける、ニューヨークに本拠を置いた現代国際派ジャズ・ピアノの独創的才媛:山中千尋(群馬県桐生市出身)の、2年半ぶりとなる待望のニュー・アルバ…
|
|
★このGeneration Jazz Project Recordsから着々とアルバムを発表して評判を上げてきた、サンクトペテルブルクを拠点として活動するロシアの正統派サックス(アルト&テナー)奏者:…
|
|
★十代の頃からボブ・チェスター楽団やアーティ・ショウ楽団でプレイし、大戦後はウディ・ハーマン楽団(セカンド・ハード)(1947〜1949年在籍)で人気を獲得、同楽団での同僚であるアル・コーン、ズート・…
|
|
★ジャズとクラシックの両フィールドで活躍し、Zah Zah、Nimbus Alliance、Mister Sam等よりの諸作に好評を得てきた、英国の人気ピアニスト:デヴィッド・ゴードンの、トリオによる…
|
|
★人気グループ:The Cookers Quintet=クッカーズ・クインテットの要として大いに鳴らした(またArt of LifeやCellar Musicにも個人名義吹き込みのある)カナダの腕利き…
|
|
自身の創造性に多大なる影響を与えた音楽の大家に挑む、荘厳なる「音」の極みがここに…
現代ジャズ・ピアノ界で最も影響力を持ち、ジャズ・シーンの先鋭を歩む続けるブラッド・メルドーが、偉大なる音楽の大家を…
|
|
★進取性にも富むユニークな突出個性派で鳴らしたブラジルの新世代ピアニスト:アマーロ・フレイタス(1991年ブラジル北東部ペルナンブコ州レシフェ生まれ)の、今作は、自身のピアノ〜キーボード等の他、フルー…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 100 | | | | | | ...
|