商品一覧
登録アイテム数: 88件
|
★アブドゥーラ・イブラヒムことダラー・ブランドの名作「アフリカン・ピアノ」と共に初期代表作となったアルバムがボーナス・トラック4曲を追加しオリジナル・ジャケットでの初CD化 !
★「そばにあるス…
|
|
★噂のノスタルジック・クィーン、ラベイ・スミスが3年ぶりに放つ待望の最新アルバム!スウィートでセクシー、しかも本格的。ビリー・ホリディのレパートリーを中心とした全曲録り下ろし作品
●サンフランシ…
|
|
★グループ:Mind Gamesの花形として大人気を博しつつ、ソロ歌手としても多角的な活動&レコーディングでグローバルに支持層を拡大してきたドイツの美人歌手:リサ・ヴァーラントの、前作に続いてW・ラン…
|
|
★ニューオリンズを拠点に活動を続け、過去30年来数多くのアジなアルバムを発表してきた実力派シンガー、バヌ・ギブソンの、ベテラン:バッキー・ピザレリ(1926年ニュージャージー州Paterson生まれ)…
|
|
★澤野の諸作で好評を得てきた、ドイツ-ミュンヘン・シーンで活躍する正統派ピアニスト:ティチィアン・ヨースト(1966〜)の、本盤は、先頃(2012年2月)惜しくも亡くなったEnjaの名プロデューサー:…
|
|
★サロン・ジャズ・ヴォーカル×ソフト・ロック・ボサの最高峰!!
1960年代のウエスト・コーストのナイト・ラウンジを艶やかに彩ったチャーミングなシンガー&ピアニスト、ボビイ・ボイル。彼女がマイナー・…
|
|
★初めて聴くのに懐かしい、懐かしいのに新しい 疲れた現代人に贈るスロウ・ジャズ・ヴォーカル・アルバム。
★今、全米で密かに注目を浴びるノスタルジック・レイディ、メリッサ・カラード 話題のデヴュー…
|
|
★初音源化時の音質から、その後発見されたマスターを基にヴァージョンアップしたブラックライオン版音源を180g重量盤で遂にアナログ化!
●こんなに穏やかなアルバート・アイラーを、誰も知らない。安ら…
|
|
■AVAやTAMPAなどに残された西海岸ジャズ隠れ名盤が紙ジャケット&期間限定バジェット・プライスで登場。 【数量限定生産】【紙ジャケット仕様】
★アート・テイタムの超絶技巧やウィントン・ケリー…
|
|
★Muzakよりの過去盤がいずれもロング・ヒットを飛ばしているカナダの人気歌姫:ダイアナ・パントンの、今回もD・トンプソンらの小コンボと組んだ、爽やかなボサノヴァ・セッション編。
★柔らかで端正…
|
|
★長らく前衛ジャズ・シーンに君臨してきたピアニスト、デイヴ・バレルのフリーという定義に囚われないアプローチが斬新なデビュー・アルバムの全貌。盟友、ファラオ・サンダースも参加!
★「今回リリースさ…
|
|
★1960年代にサンフランシスコのジャズ・シーンで頭角を現し、自己のコンボやデューイ・レッドマンのサイド等で活躍するも、その後1970年代にはロックやポップス系統のフィールドへ身を投じて行った個性的ピ…
|
|
★先頃国内盤で出た2ndアルバムが大評判だったカナダの女性歌手:ダイアナ・パントンの、前作同様D・トンプソン仕切りの最小コンボ(例によってトンプソンは一人数役をこなす)と組んだ一編。
★透き通る…
|
|
★EnjaやStuntよりの作品群で好評を得てきた、デンマーク-コペンハーゲンを拠点に活躍する日本人女性ピアニスト:平林牧子(1966年東京生まれ)の、鉄壁トリオによる好調作。尚、この日本盤は、ヨーロ…
|
|
★澤野諸作で好評を得てきたオーストラリアの人気ピアニスト:ジョー・チンダモ(1961〜)の、本盤は、今は亡きレイ・ブラウン(1926〜2002)を大黒柱に迎えた強力トリオによる1993年録音のファース…
|
|
★アメリカの人気女性歌手:キャロル・スローン(1937年ロードアイランド州プロヴィデンス生まれ)の、本盤は、ニューヨーク・ジャズ・カルテットと共に初来日した折=1977年10月、フランク・ウェスを除く…
|
|
★1970年代前期より活動し、バンド・シンガー(アーティ・ショウ楽団他)としての活躍を経て、今日まで長らくNYのラウンジ・シーンでの弾き語り公演を活動の根幹としてきた、ブロッサム・ディアリーにも底通す…
|
|
★スイスのジュネーヴを拠点に1980年代から精力的な活動を続け、気合とデリカシーに溢れた作品群で人気を博してきた個性派ピアニスト:モンセフ・ジュヌ(1961年チュニジアのチュニス生まれ)の、今回は、ト…
|
|
★以前Do Right! Musicよりの諸作(元は自主盤?)が好評を博していた、カナダの2管ハード・バップ・コンボ:The Cookers Quintetの、今回は大御所:バーニー・セネンスキー(p…
|
|
★早すぎたスウィート・ジャズ・レーベルSkyeの意志を継いだアーバン・ジャズ・レーベルGryphon完売になっていた3タイトルが復刻!
★研ぎ澄まされた高度な技法と独自の唯美センスに立脚した作曲…
|
|
★前作のコルトレーン・トリビュート編:「I Wish I Knew」も好評だった、オランダ・シーンで長らく活躍し、現在はベルギーのアントワープに本拠を置いているという、キャリア豊富な女性歌手:イヴォン…
|
|
★バーブラからあなたに。チャーミングでラヴリーなクリスマス・ソング
★TripletやDo Right! Musicよりの諸作に好評を集めてきたカナダの人気女性歌手:バーブラ・リカ(カナダのトロ…
|
|
★ともにコペンハーゲンを拠点に活動し、過去10年来様々なフォーマットで共演を重ねてきた、個性派ピアニストの平林牧子(1966年東京生まれ)とベテラン・テナーサックス奏者のボブ・ロックウェル(1945年…
|
|
★ロサンジェルスのエンシノを拠点に地元のクラブやラウンジで演奏・演唱活動を行い、1960年代後半から1970年にかけて2枚のアルバムを発表、先頃その2作品が国内盤(Muzak)CDとして復刻され、再発…
|
|
★スタン・ゲッツと並び、レスター・ヤングの吹奏スタイルを発展させて独自のクール&スムースな寛ぎめ白人ハード・バップ・テナーの文法を開発、またアル・コーンとの名コンビで2テナー・バトルの新機軸を打ち出す…
|
|
ソフトでハートウォーミングな、肩の力の抜けた自然体の抒情的スインギー唱法に独自の深い妙味を発揮、1930年代から50余年に渡って地道に充実のキャリアを生き抜いた人気黒人女性歌手:マキシン・サリヴァン(…
|
|
★オーネット・コールマンやキース・ジャレットらとのコラボで知られる突出個性派・尖鋭派の黒人テナーサックス名手:デューイ・レッドマン(1931年米テキサス州フォートワース生まれ、2006年NYブルックリ…
|
|
★お馴染みカナダの人気歌姫:ダイアナ・パントン(カナダのオンタリオ州ハミルトン生まれ)の、2年ぶりとなる待望のニュー・アルバム、=今回もまたドン・トンプソンの仕切りによる、レグ・シュワガーら馴染みの面…
|
|