商品一覧
登録アイテム数: 4,342件
|
★イタリアの至宝エンリコ・ピエラヌンツィがジャズ・ギターの神様ジム・ホールと2004年にデュオで行った至高のセッション!
★ジム・ホールとのスリリングなインタープレイはエヴァンスとの名盤をも凌駕…
|
|
★Fresh Soundからのリーダー作から2年。デューク・エリントンのファンならば思い出す1960年の名盤「Piano In The Background」のように、「Bass In The Bac…
|
|
☆エンリコ・ピエラヌンツィがイタリアの若き才能が集結したビッグ・バンドと共演!
☆女性ヴォーカリスト、シモーナ・セヴェリーニをフィーチャーした「ナイト・バード」の新アレンジにも注目!
■近年様…
|
|
★ノルウェーが世界に誇る歌姫、カーリン・クローグ。円熟味を重ねながら精力的に活動を続けるクローグの最新録音は、ラグタイム、ストライド奏法に特化したノルウェーの国民的ピアニスト、モルテン・グンナー・ラー…
|
|
★【ジャズ百貨店 クリスマス編】
★ジャズレーベルの宝庫、ユニバーサル ミュージックが満を持してお届けする究極のカタログ・シリーズ「ジャズ百貨店」が3年ぶりに再始動。クリスマスのジャズの名盤10…
|
|
★ヨーロッパの稀少盤の中でもウルトラレアの1枚。廃盤専門店の店頭で見かけることはまず無いし、海外のオークションにも滅多に出て来ない。典型的なハードバップのクインテット編成で、生きの良いハードバップが聴…
|
|
★長らく入手困難だった記念すべき日本デビュー作がHQ-CDで 待望の復刻!
★その優しい歌声で多くのヴォーカル・ファンから愛されるオーストラリアの歌姫、ジャネット・サイデル。彼女に強い影響を与え…
|
|
●ジャケットの絵は連弾っぽいけど音の鳴り様からして多分連弾じゃなくピアノ2台だろう。演目はベルギー出身ジャズメン作の名曲集。あくまでクールにスマートに、軽妙な波に乗ったリラックス演奏を展開する。とりあ…
|
|
★【ジャズ百貨店 VOCAL編】
●名盤『ソングス・イン・ア・メロー・ムード』と並ぶ、女王エラ・フィッツジェラルドの充実期にあたるデッカ時代の秀作。ほとんどが『ソングス〜』同様、伴奏はエリス・ラ…
|
|
★ジャズ百貨店 New Standard編 2 【初SHMCD化】【新規ミニ解説】
★当時まだ20代でVerveの若手トランペッターとして注目を集めていたロイ・ハーグローヴのアルバム。イタリアの…
|
|
★(Blue Note CLASSIC VINYL SERIES)
★2019年のブルーノート80周年を記念して発売された同レーベルの絶賛発売中の「ブルーノート80ヴァイナル・リイシュー・シリー…
|
|
★バルネ・ウィランwithテテ・モントリュー、グルノーブル1988 、2人のジャズジャイアンツ、唯一残る未発表ライヴを作品化!!
★バルネ・ウィランとテテ・モントリュー、2人のジャズ・ジャイアン…
|
|
★JAPANESE JAZZ REVISITED
★近年ヨーロッパを中心に熱い注目を集める日本ジャズのカタログ。ポリドール、日本フォノグラム、キティ、東芝EMIのカタログでここ数年市場から消えて…
|
|
★1960年頃ロンドンで最初のフリー・インプロヴィゼーション演奏を行なったと云われる、ピアニスト:ラッセル・ハーディを中心としたトリオを母体に、様々なインプロヴァイザー達が加わって1965年頃に結成さ…
|
|
★水と太陽、風と緑の大地。いのちと自然を見つ 1色印刷 める暮らしのなか生まれた、郷愁と哀愁に満ち たハードボイルドな曲調は、どこかで感じた「旅」 の感覚を思い起こさせてくれる。ジャズ・ピア ニスト古…
|
|
★ネイザン・デイヴィスとジョルジュ・アルヴァニタス・トリオが 1966年から1967年に収録したライブ音源が本邦初公開!レコードでしか聴けない貴重な録音を全世界 1500枚完全限定盤!
(新譜案内よ…
|
|
★ジャズ・ヴィブラフォン・サウンドの歴史に新たな1ページ! 山本玲子の新バンド「The Square Pyramid」待望の全曲自作によるデビューアルバム。
★2013年、寺島レコードから『山本…
|
|
★若き日のスタン・ゲッツ3つのセッションから選び抜かれたカルテット録音集。
★当時のビバップに背を向けるような都会的でクールな演奏で、特に”My Old Flame”や”What's New”な…
|
|
★日本のジャズ黎明期に出会った三人による〝再会〟的セッション
★1969年以降、フリージャズの旗手として知られる高柳昌行が、1958年頃からの盟友たち――杉浦良三や金井英人とともに、リラックスし…
|
|
★マイルス・デイヴィスのバンドその名を一気に知らしめた天才トニー・ウィリアムスが18歳という驚異的な若さでBLUE NOTEに残したデビュー・リーダー作「Life Time」とその翌年に録音した「SP…
|
|
★1952 年にマーキュリー・レコードからリリースされた『Blazing Ballads』のタイトルを引用した、ダイナ・ワシントンによる・コンピレーションアルバム『Sings Blazing Ball…
|
|
★日本初CD化
★カナダが生んだ鬼才ポール・ブレイとイギリスが生んだ抒情詩人ケニー・ホイーラーがデュオでインタープレイの応酬を繰り広げる!
1.プレスト
2.オウヴァ
3.…
|
|
★日本初CD化
★カナダ出身でハンク・モブレーやチャールズ・ロイドのグループで活躍し、1969年に一時期マイルス・デイヴィスのバンドにも参加したジャズ・ギタリスト、ソニー・グリーンウィッチが1988…
|
|
★ニューヨーク・ジャズ・シーンで活躍中のネクスト・ジェネレーション 若獅子達 5人によるブルックリンのOrnithology Jazz Clubでのライブ録音。
1. Brandyn
2. O…
|
|
★ジャコ・パストリアスの金字塔『ワード・オブ・マウス』にも参加するスティール・パン奏者オセロ・モリノーが、ジャマイカ出身のピアノ名手モンティ・アレキサンダーと共演した一枚。カリビアン・ジャズの真髄がこ…
|
|
★アムステルダムから東京へ!
●2009年秋に東京青山Body & Soulで行われたアムステルダム在住のピアニスト小橋敦子とベーシスト井上陽介とのデュオ・ライブ・アルバム。息を呑む二人のインタ…
|
|
★オランダの名門<Timeless>レーベルのマスター・ワークス第4期!
★ピアノの化身、カタロニアが生んだ盲目の天才ピアニスト≪テテ・モントリュー≫が1978年にソロでカタロニアのシンガー・ソング…
|
|
【プレスティッジRVGリマスター超限定アンコール・プレス 】
●若き天才ニューボーンが鮮やかに輝く、正統派ピアノ・トリオの名盤。共演者の魅力を存分に引き出したヘインズのリーダーシップも見事。
…
|
|
★ウエスト・コースト・ジャズ・シーンを代表するトランペッター、コンテ・カンドリが、持ち前のダイナミックで歯切れの良い音色を生かしたワン・ホーンによる代表作。そのモダンでソフィスティケイトされたソロは正…
|
|
★エレクトリック・マイルス・サウンドを彷彿とさせる“A Tree Frog”、マルチ・リード奏者・森剣治が縦横無尽に躍動するタイトル曲から成る、「Tee & Company」三部作を締め括る超大作!!…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 15 | | | | | | ...
|