商品一覧
登録アイテム数: 119件
|
★1970年代後半に一時音楽活動を休止していたマイルス。その”空白の期間”にあたる1979年に未発表作品集としてリリースされたアルバムが本作。
★コルトレーン&キャノンボール、エヴァンス等を擁し…
|
|
★"クロスオーヴァー&フュージョン1000"シリーズ第1弾。
★1970年代の日本ジャズ・シーンで圧倒的な名声を博した歌姫・笠井紀美子が、ハービー・ハンコックの通称"ヴォコーダー・バンド"と共演…
|
|
★本作は、1963年のメンバー入れ替わり時期に録音された2つのグループによる演奏です。ハービー、トニーによる演奏の方が注目されがちなものの、実はここでのヴィクター・フェルドマン、フランク・バトラーとの…
|
|
★わずか25歳の若さで自動車事故死した伝説のジャズ・トランペッター、クリフォード・ブラウンの貴重な演奏を集めたアルバム。
★R&Bバンドの一員として行なわれた初レコーディング(1952年)と、世…
|
|
★大好評!ジャズ・アナログ・レジェンダリー・コレクション第11弾!
★来年(2026年)生誕100年を迎えるマイルスがエレクトリック路線を押し進め、グラミー賞も受賞した、「カインド・オブ・ブルー…
|
|
★JAZZ COLLECTION 1000
★チャーリー・パーカー、ファッツ・ナヴァロ、バド・パウエル。モダン・ジャズの原点“ビ・バップ”を生み出した天才ミュージシャンたちが、伝説のジャズ・クラ…
|
|
★英国が世界に誇る鬼才、マイク・ウエストブルック率いるオーケストラの名作が遂に日本初CD化(1971年作品)
★ノーマ・ウインストン、ジョン・テイラー、アラン・スキドモアなどブリティッシュ・ジャ…
|
|
★ジャズ・アナログ・レジェンダリー・コレクション!
★第1回は今年録音60周年を迎えた大名盤「カインド・オブ・ブルー」のMONO盤、STEREO盤の2枚他マイルス・デイビスがColumbiaに残…
|
|
★【ソニー・ジャズ名盤100選】 Legacy Recordings Jazz 編
★不滅の名盤・偉大なる音楽遺産を未来へ繋いでいく「レガシー・レコーディング・シリーズ」ジャズ編がスタート。あな…
|
|
★チェコ出身でウエザー・リポートのベーシスト、ミロスラフ・ヴィトウスのリーダー・アルバム、1970年作品。
★ウェザー・リポート結成直前の録音で、ジョー・ザビヌル(elp)、ジョン・マクラフリン…
|
|
★不滅の名盤・偉大なる音楽遺産を未来へ繋いでいく「レガシー・レコーディング・シリーズ」ジャズ編がスタート。あなたの人生を変える1枚がここにあるかもしれない。累計セールスは1000万枚超。ジャズの枠を飛…
|
|
★ColumbiaとRCA というアメリカを代表する2大レーベルを中心にソニーミュージックが所有する豊富なジャズ・カタログから、長らく再発を望まれている初CD化や現在入手困難なレア・ディスクを含む10…
|
|
★1960年代マイルス・デイビス・クインテットのリズム・セクションを務め、1970年代後半にはV.S.O.P.クインテットのメンバーとしても活躍したハービー・ハンコック、ロン・カーター、トニー・ウィリ…
|
|
★2014年に4回に亘ってリリースし(2月、3月、9月、10月:各50タイトル)、大好評を博した「ジャズ・コレクション1000」シリーズの第5弾&第6弾。過去4回のリリース同様にColumbiaとRC…
|
|
★強靭なピアノ・タッチ、無限のイマジネーションを感じさせるアドリブで今なお多くの信奉者を誇る“モダン・ジャズ・ピアノの父”、バド・パウエルが「クレオパトラの夢」の前年に残した隠れ名盤。40年代の鬼気迫…
|
|
★不滅の人気を誇るデイヴ・ブルーベック・カルテットが、リチャード・ロジャースの書いた名曲を存分にプレイ。ポール・デスモンドのアルト・サックスとブルーベックのピアノとのコンビネーションにはさらに磨きがか…
|
|
★ビル・エヴァンス、アルバート・アイラー、キース・ジャレット等との共演でも名を博すベーシスト、ゲイリー・ピーコックが日本滞在中に吹き込んだ初リーダー作。
★菊地雅章、村上寛という当時の日本ジャズ…
|
|
★2014年に4回に亘ってリリースし(2月、3月、9月、10月:各50タイトル)、大好評を博した「ジャズ・コレクション1000」シリーズの第5弾&第6弾。過去4回のリリース同様にColumbiaとRC…
|
|
★「ファイヴ・スポット・アフター・ダーク」など数多くの定番でジャズ・ファンの心を掴む名トロンボーン奏者が、初めてのブラジル・ツアー終了後に吹き込んだハッピーな一枚。
★ズート・シムズ、トミー・フ…
|
|
★
★ピアノレス(ピアノを加えない)編成でジャズ界に新風を吹き込んだ“バリトン・サックスの王者”が、ピアノの名手トミー・フラナガンを迎えたスペシャル・セッション。大らかさと滑らかさを兼ね備えたマ…
|
|
★これぞファンキー・ジャズの聖典。絶頂期のアート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズがパリのジャズ・クラブ「サンジェルマン」で繰り広げた究極の名演集、その第1弾。
★ベニー・ゴルソン畢生の名曲…
|
|
★ジャズ・シーンの大ベスト・セラー・シリーズ「スタンダード・タイム」の記念すべき第1作。
★最高のメンバーで贈る究極のスタンダード・ナンバーの数々。これぞウイントン一番の代表作!
1987年作…
|
|
★長くヨーロッパで暮らしていた名テナー・サックス奏者、デクスター・ゴードンの健在ぶりをアメリカのファンに知らしめた1978年のカーネギー・ホール公演を捉えたアルバム。やはりヨーロッパ生活が長かったジョ…
|
|
★1980年代のジャズ界に彗星のごとく現れたトランぺッター、ウィントン・マルサリスのサード・アルバム。
ハリー・ベラフォンテ、リナ・ホーン、ポール・サイモン等とのコラボレーションでも知られる名匠…
|
|
★これぞファンキー・ジャズの聖典。ジャズ史上の名グループ、アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズがパリのジャズ・クラブ「サンジェルマン」で繰り広げた究極の名演集、その第3弾。
★当時パリに…
|
|
★ジャズ・トロンボーンの王者、J.J.ジョンソンがワン・ホーン・カルテットで真価を100%発揮した永遠の傑作。
★トミー・フラナガン、マックス・ローチといった当時最高峰のメンバーと共に自作曲から…
|
|
★ジャズ史上に輝く“黄金の60年代クインテット”が1965年12月にシカゴのジャズ・クラブで残した伝説的セッションから、そのエッセンスをCD2枚に凝縮。アコースティック・マイルスの代名詞といえる「ウォ…
|
|
★ジャズ界最高峰の人気グループが、アメリカの国民的作曲家コール・ポーターにトリビュート。
★「ナイト・アンド・デイ」、「ラヴ・フォー・セール」、「ジャスト・ワン・オブ・ゾーズ・シングス」をはじめ…
|
|
★マイルス・デイヴィスやキース・ジャレット等、数多くのミュージシャンにインスピレーションを与えた巨星ピアノ奏者アーマッド・ジャマル。彼の初期を代表する作品にして、最高傑作のひとつにも数えられる1枚が、…
|
|
★1973年1月20日、東京の郵便貯金ホールで行われた伝説の初来日公演ライヴ。「イエスタデイ・アイ・ハード・ザ・レイン」を筆頭とする当時の最新レパートリーと、「グロリアズ・ステップ」「マイ・ロマンス」…
|
|