商品詳細

リズミカルなファンク的ビートの上で現代流モーダル・ハード・バップの正統らしい硬派雄渾なるスピリチュアル熱演が敢然と展開されるコク旨エキサイティング編
★国内盤CD KASSA OVERALL カッサ・オーヴァーオール / CREAM +1 クリーム +1 [BRC 795]

販売価格: 2,730円(税込)

商品詳細

★NYブルックリンを拠点に活動し、アルバムも着々と発表して人気を得てきたドラマー(/プロデューサー/ラッパー):カッサ・オーヴァーオール(1982年米ワシントン州シアトル生まれ)の、本作は、大方のところテナーサックスを中心主役としパーカッションも加えたクインテットを基本に、テナー者がソプラノやバスクラに持ち替えたり管楽器が1人増えたりの転回も見せつつ、ヒップホップの名曲群をリアル・ジャズとして再構築するという中々ユニークな試みの一編。日本盤のみボーナス・トラック1曲追加。

★ドラム&パーカッションがファンク系統のリズミカルにノる爆裂的ビートを分厚く叩き出す中で、ヘヴィーな骨太テナーの現代流モーダル・バピッシュ路線の正統らしい雄渾咆哮やダイナミック&パッショネートなピアノの熱い立ち回り、が頑として"硬派"に見せ場を繋いでゆく、また味わい濃厚にウネるベースや揺るぎなく頼もしい黒幕オーラを中々激烈に放つドラム、独特のエキゾティック・グルーヴ感を醸し出すコンガ〜パーカッション、らの活躍も間隙を作らぬ鮮やかな援護射撃効果を担いきった、全編モード系ハード・バップ・ジャズのアップデート版然たる敏活アクション敢闘をこってりテイスティーに愉しませる歯応えも充分の会心打内容。

★歌心と今日型のスイング感に溢れ、ファンク・タイプのブルース・フィーリングにも満ちた、一貫してスカッと壮快に昂揚できる躍動的娯楽活劇の本道たるダイナミック・グルーヴィー熱演が精悍に展開され、キレ味シャープかつ精確にノリノリの基底リズムを創出するオーヴァーオール(ds)やコク深くスピリチュアルにエスニック・ムードを振りまくAllonce(cga,per)らの立ち働きも圧倒的存在感で音空間の根幹をガッチリ固め、安定させる一方、当バンドの花形役Modeste(ts)や隙あらばその座を奪取せんとするウォン(p)の遊撃驀進ぶりが、1曲1曲は結構簡潔にまとめられたテンポよく流れる道程の上で凛々しくも芳醇に堂々と華を成して素晴らしい。

★Modeste(ts)の、一バッパーとしてはロリンズやモブレーの影もチラつくスモーキー・スウィンギンな粋渋ブロウをドライヴ感満点に繰り出して吟醸的魅力を放ち、エキサイトしてきてフリーキー・トーン交じりで烈しくスピリチュアルに雄叫ぶ辺りはファラオ・サンダース似だったりもする、その確固として旨味豊かなプレイを貫く吹鳴のあり様が一座の中心スターの任をしっかり果たしていて好インパクト。対するウォン(p)の、熱気を孕んだアグレッシヴな突撃疾駆ワザに本領発揮のモーダル・バッパーらしいエネルギッシュ弾奏も、これまたド真っ当なスピリチュアリティに満ちていてナイス。

1. Freedom Jazz Dance 
Emilio Modeste (tenor saxophone)
Matt Wong (piano)
Bendji Allonce (organ, conga, bass drum, clapstick)
Rashaan Carter (double bass)
Kassa Overall (drums)

2. Big Poppa 
Emilio Modeste (tenor saxophone)
Anne Drummond (flute)
Matt Wong (piano)
Jeremiah Kal'ab Edwards(Jeremiah Kafaa) (double bass)
Kassa Overall (drums)
Bendji Allonce (percussion)

3. C.R.E.A.M. (Cash Rules Everything Around Me) 
Emilio Modeste (soprano saxophone)
Matt Wong (piano)
Rashaan Carter (double bass)
Kassa Overall (drums)
Bendji Allonce (conga)

4. Rebirth Of Slick (Cool Like Dat) 
Emilio Modeste (bass clarinet)
Anthony Ware (alto saxophone)
Matt Wong (piano)
Rashaan Carter (double bass)
Kassa Overall (drums)
Bendji Allonce (conga)

5. Nuthin But A "G" Thang 
Emilio Modeste (bass clarinet)
Anne Drummond (flute)
Matt Wong (piano)
Rashaan Carter (double bass)
Kassa Overall (drums)
Bendji Allonce (percussion)

6. Check The Rhime 
Emilio Modeste (tenor saxophone)
Matt Wong (piano, electric piano)
Rashaan Carter (double bass)
Kassa Overall (drums)
Bendji Allonce (percussion)

7. Spottieottiedopaliscious 
Emilio Modeste (tenor saxophone)
Matt Wong (piano, electric piano, synthesizer)
Rashaan Carter (double bass)
Kassa Overall (drums)
Bendji Allonce (percussion)

8. Back That Azz Up 
Emilio Modeste (soprano saxophone)
Matt Wong (piano, electric piano)
Jeremiah Kal'ab Edwards(Jeremiah Kafaa) (double bass)
Kassa Overall (drums)
Bendji Allonce (percussion)

9. Prison And Pharmaceuticals (Hot Version) (*bonus track) 
Emilio Modeste (tenor saxophone)
Anthony Ware (baritone saxophone)(※但し聞こえない)
Matt Wong (piano, maybe keyboard?)
Rashaan Carter (double bass)
Kassa Overall (drums)
Bendji Modeste (conga)
possibly somebodies of them (rap-vocal)

2025年作品

レーベル:BeatInk (Warp Records原盤)

在庫切れ
可能な限りお取り寄せ致します

国内盤・見開き紙ジャケット仕様CD

商品情報

★ジャズがヒップホップを再構築する…衝撃の一発録りインストアルバム『CREAM』をリリース!
編集もオーバーダブも一切なし、全編に渡り、研ぎ澄まされた瞬間のグルーヴが刻まれた異次元のセッション。

★グラミー賞にノミネートされ、ドリス・デューク・アーティスト賞も受賞しているジャズの開拓者、カッサ・オーバーオールが、〈Warp Records〉よりニューアルバム『CREAM』をリリース。
従来のヒップホップがジャズをサンプリングする構図を逆転させ、ジャズからヒップホップにアプローチした本作『CREAM』で、カッサ・オーバーオールが自身のキャリアの中でバク宙したかのような変貌を遂げている。本作では、カッサの原点である2つの情熱、ヒップホップと、伝説的なジャズ・ドラマー、エルヴィン・ジョーンズに敬意を表している。全8曲のインストゥルメンタルを通して、カッサは、ザ・ノトーリアス・B.I.G.、ウータン・クラン、ドクター・ドレー、ア・トライブ・コールド・クエスト、アウトキャスト、ディゲブル・プラネッツ、そしてジュヴィナイルといったヒップホップのレジェンドアーティストの名曲を、ぶっとんだ冒険的なリズム感覚で、巧妙かつときに崇高なジャズ・スタンダードへと再構築している。
本作は、何年にもわたるツアー活動と、複雑なエレクトロニクス中心のライブセットを、よりシンプルな形へと削ぎ落とすアプローチから生まれた。これまでのソロ作品では、ドラムマシンや細かく編集された音、Ableton Live、サンプリングなどに大きく依存していたが、『CREAM』では、マイルス・デイヴィスの『Kind of Blue』やジョン・コルトレーンの『A Love Supreme』のような、ルディ・ヴァン・ゲルダー風のクラシックなジャズ録音技術が採用されている。ミュージシャンたちは同じ部屋で隔たりなく演奏し、一発録りで録音され、オーバーダブや編集は一切しない。(新譜インフォより)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内