商品詳細

180g重量盤LP Mike Taylor Quartet マイク・テイラー・カルテット / Pendulum [453 9712]

販売価格: 5,600円(税込)

商品詳細

★イギリスのジャズ作曲家/ピアニスト/バンド・リーダーであるマイク・テイラーの2枚のアルバムを、オリジナル・リリース以来初めてレコードで再発! [Pendulum」(1966年)と「Trio」(1967年)である。デッカのブリティッシュ・ジャズ・エクスプロージョン・シリーズの一部であるこれらの重要な録音は、長い間コレクターや愛好家の間でレコードが求められており、両タイトルのオリジナル盤は現在1,000ポンド以上で取引されている作品。
★「Pendulum」でのテイラーの他に、ジョン・ヒーズマン(ドラム)、トニー・リーヴス(ベース)、デイヴ・トムリン(サックス)のカルテットで構成されている。デニス・プレストンの監修の下、ランズダウン・スタジオで録音された。

★これらの新エディションは、ロンドンのギアボックス・スタジオで、オリジナル・テープ(またはオリジナル・テープから取り出した高解像度デジタル・ソース・ファイル)を使ってリマスタリングされ、スチューダーのオープンリール・テープ・マシンに移された後、オール・バルブのアナログ・マスタリング・デスクを使ってマスタリングされた。180gmのLPは350gsmの茶色いクラフトボードのスリーブに収められている。イギリスのジャズ専門家トニー・ヒギンズによる膨大なライナーノーツ(12x12、4ページのインサート)が付いており、年を追うごとにイギリス・ジャズの発展における魅力的な人物となり、そのストーリーはまるでグランド・オペラのように、類まれな音楽、高度なドラマ、精神疾患、ドラッグ、そして早すぎる死を内包している。

★ロナルド・マイケル・テイラーは1938年、ウェスト・エンドのクラブやコーヒーハウスがすぐ近くにあるロンドン西部に生まれ、1961年頃から演奏活動を始めた。彼を知る人たちは、「キーボードを叩いていないときは、とても控えめな存在で......生来、積極的でも外向的でもない」と評している。しかし、トニー・リーヴスはスリーブノーツの中で、テイラーは「ユニークな音楽空間を占めていた。前衛的ではあったが、完全ではなかった。彼はスタンダードをアレンジすることができた...まったく違う方法で始めることができた。

★「Pendulum」は1966年5月にリリースされ、批評家たちから好意的な反応を得たが、テイラーはプロモーションを拒否し、音楽が「自ら語る」ことを好んだ。13ヵ月後に「Trio」がリリースされる頃には、テイラーの結婚生活は破綻し、ドラッグの使用も増えていた。テイラーの精神的、肉体的な衰えが加速した頃、ちょうどクリームの1968年のヒット・アルバム「Wheels of Fire」のリリースと重なった。このアルバムでテイラーは、ドラマーで元バンドメイトのジンジャー・ベイカーと3曲共作していたが、金銭的な報酬と商業的な成功の見通しさえ、テイラーの悪化を食い止めることはできなかった。1969年1月、彼の遺体はエセックスのテムズ川岸で発見され、1週間身元不明のままだった。(新譜インフォより)

Side A:
1.But Not For Me
2.Exactly Like You
3.A Night In Tunisia

Side B:
1.Pendulum
2.To Segovia
3.Leeway

Mike Taylor (piano)
Dave Tomlin (soprano saxophone)
Tony Reeves (bass)
John Hiseman (drums)

Recorded at Lansdowne Studios, London, October 1965

*Includes 4-page insert with new liner notes

在庫有り
180g重量盤(輸入盤)LP



商品情報

DECCA
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内