★第1作が大好評だった、人気ピアニスト:西山瞳(1979年大阪府生まれ)の主導する、ヘヴィメタルの名曲群をジャズ・カヴァーする必殺のプロジェクト:NHORHMのアルバム第2弾が登場。編成はレギュラーのトリオを基本に、ホーン・セクションや男性ヴォーカルのゲスト入りトラックもある。
★鋭いキレとまろやかな流麗さを併せ持った、メリハリあるタッチのピアノが、ある時は優しくロマンティックに、またある時はソウルフルorハード・バピッシュに、ダイナミズム満点のアクション・プレイを紡いで、哀愁漂う詩的情景を爽やかに描き出した好演内容。リズム・スタイルはバラエティーに富んだ、グルーヴィーでメロディアスなリリカル指向の躍動的快演が展開され、中々強烈にバネを利かせてウネり跳ねるフレットレス・ベースや、何げに手数の多いゲリラティックな敏速攻勢をカマしてくるドラム、らの活躍も絶えず頼もしげに際立つ中で、主役:西山(p)の、繊細にして風格堂々の、揺るぎなく骨芯の据わった懐も深いアドリブ技が、実に瑞々しい、そして余情も豊かな出色の冴えを見せてゆく。
★→耽美性とロマンティシズムに貫かれた、しかし決して甘すぎず独特のダークネス孕むビタースウィートなメランコリック・フレージング、が今回も絶好調で、端麗さやポップさと同時に奥深い内省感をも仄めかせるその憂歌的な美メロの唄い様、にフレッシュに酔わせる他、一部での、腰を据えてハード・バップ街道をひた進む風なダイナミック・スウィンギンな立ち回り、の渋さ・イキさがこれまた清新でGOOD。コクの利いたサックスやトロンボーンのソロも好インパクト。
1. Kings Of Metal キングス・オブ・メタル / Manowar マノウォー
2. Speed スピード / Loudness ラウドネス
3. All Over The Nations オール・オーヴァー・ザ・ネイションズ / Helloween ハロウィン
4. Decadence Dance デカダンス・ダンス / Extreme エクストリーム
5. Beyond The Realms Of Death [邦題]死の国の彼方に / Judas Priest ジューダス・プリースト
6. Iron Man アイアン・マン / Black Sabbath ブラック・サバス
7. Mystery Of Babylon ミステリー・オブ・バビロン / 西山瞳
8. Over The Hills And Far Away [邦題]望郷の果て / Gary Moore ゲイリー・ムーア
9. The Gift Of Music ザ・ギフト・オブ・ミュージック / Dream Theater ドリーム・シアター
- Bonus Track -
10. THE ONE ザ・ワン -Live Version- / BABYMETAL ベビーメタル
西山 瞳 Hitomi Nishiyama (piano, arrangement)
織原 良次 Ryoji Orihara (fretless bass)
橋本 学 Manabu Hashimoto (drums)
Horn Section (#4, #9):
田中 充 Mituru Tanaka (trumpet)
宮崎 隆睦 Takahiro Miyazaki (alto saxophone)
橋爪 亮督 Ryosuke Hashizume (tenor saxophone)
池田 雅明 Masaaki Ikeda (trombone)
Guest Singer (#4):
冠 徹弥 Tetsuya Kanmuri (ex.THE 冠)
2016年日本作品
★ジャケットのモデルは、東京ゲゲゲイのYUYUさんです。
レーベル:
Apollo Sounds
在庫切れ
可能な限りお取り寄せ致します
国内制作CD