商品一覧
登録アイテム数: 49件
|
★5年振りとなるニュー・アルバム!スティングとのデュエット曲「リトル・サムシング」収録!
★ノラ・ジョーンズ、マデリン・ペルーと並び2000年以降の米国女性シンガー三傑の一人であるメロディ・ガル…
|
|
★超絶技巧のテクニックとロマンティシズム溢れる音色でメロディを聴かせる現代を代表するイタリア/サンレモ生まれのジャズトロンボーン奏者。
1.Why Not ホワイ・ノット(N. Hefti)
…
|
|
★ハリー ・アレンのコロナ禍ロックダウンに当たってのホームレコーディング ・シリーズ第 2 弾。
★今回はオーストラリア出身フランス在住の実力派ギタリスト、Dave Blenkhorn を招き、…
|
|
★トランペット奏者・コルネット奏者・作曲家であるロン・マイルスのブルーノート移籍第一弾。
●バンド・メンバーとして彼の脇を固めるのは、これまで数多くのステージに共に立ってきたジェイソン・モラン(…
|
|
★母国スウェーデンやデンマークのシーンで、ソロ歌手として、またヴォーカル・グループ:トゥシェ(デンマーク)のメンバーとして精力的に活躍し、2016年のデビュー作:「I'll Be Seeing You…
|
|
★スペインの若手女性歌手。欧州ジャズの中でも活況を呈する国、スペイン。ヴォーカリストもアンドレア・モティスはじめ、次々にフレッシュな逸材が登場しています。
★今回登場のIrati Bilbaoは、幹…
|
|
★OzellaやLosenよりの過去作品が好評を得ていた、出身地でもあるノルウェーのベルゲンを本拠として活動している中堅個性派ピアニスト:アイヴィン・オースタ(1973年ノルウェー-ホルダラン県のベル…
|
|
★モダン・ジャズ・ジャイアンツの一人で独特な音楽観から異彩を放っていたエリック・ドルフィー。フリー・ジャズを彷彿させるアヴァンギャルドな要素を取り入れたインプロヴィゼーションから抒情的なフルート・プレ…
|
|
★彼のトリオの中でエディ・ゴメス(b)とエリオット・ジグムンド(ds)を擁した1970年代の未発表ライヴ音源が登場!
★永年活動を共にしたマーティー・モレルが脱退しエリオット・ジグムンドが加入し…
|
|
★モダン・ジャズ・ジャイアンツの一人として白人ジャズ・ピアニストの頂点に立つビル・エヴァンス。彼の美しく優雅なピアノ・タッチとアレンジ、そしてインター・プレイはキース・ジャレット、チック・コリア、ハー…
|
|
★モダン・ジャズ・ジャイアンツの一人であるサックス・プレイヤーのジョン・コルトレーン、ジャズは勿論様々なジャンルのミュージシャンに多大なる影響を与える。1962年に自己のグループよりエリック・ドルフィ…
|
|
★モダン・ジャズ・ジャイアンツの一人で白人ジャズ・サックス・プレイヤーを代表するスタン・ゲッツ。ブラジル音楽ボサノヴァを取り入れたアルバムによってジャズ・シーンに新たなムーヴメントを巻き起こし、196…
|
|
"★キース・ジャレットの2016年ヨーロッパ・ツアーからの2作目となるコンプリート・ショーの録音盤で、昨年リリースされた『ミュンヘン2016』のコンサートよりも2週間前に録音されたもの。この新しい2枚…
|
|
★現代ジャズ・シーンに欠かせない国イスラエルの首都テルアビブ出身/NY在住のテナーサックス奏者によるEPプロジェクト。
★前作のメンバーが再集結し、より深みを増す第3巻。ジャズの偉人たちへ敬意と…
|
|
★イスラエル・ジャズの重要テナー奏者による詩的EP集第2巻。
大林武司(p)、ジョシュア・クランブリー(b)らNYシーン最注目のミュージシャンが集結。
★ジェイムズ・ブレイクの名曲カヴァーで魅せる…
|
|
★現代ジャズ・シーンに欠かせない国イスラエルの首都テルアビブ出身/NY在住のテナーサックス奏者によるEPプロジェクト。
★哀愁と洗練のテナー・サウンド、様々な文化的要素が絡み合う楽曲の数々ーー
メ…
|
|
★バークリー音大やジュリアード音楽院に学び、日本の主流派ジャズ・シーン第一線で活躍、自己のトリオ、浜崎航(ts,ss)とのデュオ・コラボ、土岐英史(as,ss)や大山日出男(as)のサイド(更に遡って…
|
|
★バークリー音大やジュリアード音楽院に学び、日本の主流派ジャズ・シーン第一線で活躍、自己のトリオ、浜崎航(ts,ss)とのデュオ・コラボ、土岐英史(as,ss)や大山日出男(as)のサイド(更に遡って…
|
|
2019年に1st:「Kingmaker」(2016年録音)でブルーノート・デビューを果たし、前後してユリシス・オーウェンズ・ジュニア(ds)やジェイムズ・フランシーズ(p)、メリッサ・アルダナ(ts…
|
|
★依然、精力的にグローバルな活躍を続ける、ヴェテランの貫祿も増してきたお馴染みスウェーデンのオールラウンドなギター名手:ウルフ・ワケーニウス(1958年スウェーデンのハルムスタッド生まれ)の、今回は、…
|
|
★お馴染み現代フランス・ジャズ界を代表する重鎮、=進取性に富んだオールラウンドなモダン・ベースの最高実力者:アンリ・テジエ(1945年フランスのパリ生まれ)の、今回もまた前作から不動の顔ぶれが揃った、…
|
|
★先年、惜しまれつつ世を去った、オーストラリアの人気歌姫(兼ピアニスト):ジャネット・サイデル(1955年オーストラリア-南オーストラリア州Cummins生まれ、2017年同国ニューサウスウェールズ州…
|
|
【Elemental Musicから未発表音源】
★デクスター・ゴードン 1977パリ / シャトーヴァロン、滾々とわき上がる歌心あふれる熱い演奏!何と37分を超えるジミー・ヒースの名曲「Ginge…
|
|
★日本に生まれジャズを知り、渡米生活でその真価を感じた嶋津健一が帰国後に学んだのは日本文化の深淵。ふたつの文化は嶋津のピアノに内包され、深化し続けている。今作の2枚組アルバムは異なるフィーリングをそれ…
|
|
トロンボーン奏者、コンラッド・ハーウィグ。
大好評の「ラテン・サイド・シリーズ」今回のテーマはホレス・シルバー。
ドミニカ出身ラテンジャズの巨匠ピアニスト、ミシェル・カミロをゲストに迎え、
シル…
|
|
★硬派一徹で大いに鳴らしたNYブラック・モダン・テナーの強壮覇者:JD・アレン(1972年ミシガン州デトロイト生まれ)の、前作と同じ顔ぶれのサックス・トリオ体制による快調編。
★重心をしっかり据…
|
|
★1950 年ニューヨーク州生まれのリチャードバラッタ。音楽志向の家族に生まれ、12 歳で音楽活動をスタート。サックス、フルート、ドラムの手ほどきを得て、最終的にはドラマーを目指す。1973年に大学で…
|
|
★2000 年初めにシーンに登場!!
ノルウェイの女性歌手スールヴァイグ・シュレッタイェルの5 年ぶりの新作。新バンドを結成して3年あまり、シルキーなヴォイスとソウルフルな歌唱、本格的なヴォーカリー…
|
|
★円熟にして依然フレッシュ・チャレンジングな快進撃を続ける正統派(かつ抒情派)モダン・ピアノの最高実力者の一人、=ヴェテラン重鎮:アラン・ブロードベント(1947年ニュージーランドのオークランド生まれ…
|
|
伝統を重んじるひたすら「硬派」で「旨口」な図太いプレイに確固たる定評を得てきた、グラント・グリーンの流れを汲む(ブルージー・センス抜群な)オーソドックス系モダン・ギターの比類なき逸材、=NY最前線で各…
|
|